すまほん!!の最新記事

噂:自動車メーカーに買収されたMeizuの次期旗艦スマホ「Meizu 21」、Snapdragon 8 Gen 3搭載?RGBのLEDフラッシュの噂も
Meizu 20 Pro中国のスマホメーカーであるMeizuの次期スマートフォンシリーズである「Meizu 21」のスペックに関するうわさが浮上しました。Meizuは中国自動車メーカーのGeely(吉利)に買収されており、これまで以上に車載システムとの連携機能が進化するとみられています。GSMArenaによれば、Weibo上で活動を行う数码闲聊站氏が「Meizu 21はSnapdragon 8 ...

総務省、高価端末セット割への4万円値引きを認める方針。4~8万円は半額値引き
電気通信市場検証会議競争ルールの検証に関するWGにて、パブリックコメント等を踏まえた競争ルールの検証に関する報告書2023が提案されました。これまでセット割の上限額を2万円としてきましたが、MNO三社の平均的な利用者一人の通信量収入から得られることが期待できる利益を算出して約4.1万円となることから、上限額を4万円とすることが適当であるとしました。ただし割引上限額を一律4万円とした場合に、低中価格...

松本総務大臣、ドコモでの楽天カード新規受付停止「両社は利用者視点で適切に対応を」
NTTドコモが楽天カードの新規登録をオンラインで停止していると利用者が報告しており、話題となっています。豆知識:ahamoの支払い先に楽天カードは登録できない🙄— Skyblue@バンコク (@skyblue_1985jp) September 4, 2023みんなで総務省に垂れ込んだら半日で再開しそう。ほんとこすいよな…NTTドコモ、各料金プランで「楽天カード」が登録不可に ht...

Redmi Pad SE発表。Snapdragon 680、3.5mmイヤホンジャック搭載
Xiaomiは8月15日、グローバル市場において11インチタブレット「Redmi Pad SE」を発表しました。名前からは日本でも販売されている「Redmi Pad」の下位モデルに当たりますが、実際は一概にそうとも言えないようです。Redmi Pad SEはSoCにSnapdragon 680を採用。国内であればOPPO Pad Airが搭載していますね。性能ではRedmi PadのMediaTe...

排ガス気にせず車中泊! EVキャンピングカー「T-01」先行予約開始
Carstay株式会社は、EVキャンピングカー「T-01」先行予約・販売を開始しました。車両本体価格は1150万円で、目標販売台数は年間20台です。「T-01」は、同社のEVブランド「moonn.」に属する車両。中型EVバン「ELEMO-L(エレモ エル)」がベース車両で、Carstay社が荷室スペースに大型家電やベッドなどを設置した“リビング”を架装します。ちなみに、デザインはスペースシャトルを...

メタ社、3万円を下回るVRヘッドセット開発中との報道。Meta Quest Pro後継機らしき情報も
最新型のVRデバイスMeta Quest 3の発売を控えるメタ社。同社が、約200ドル(約3万円)を下回るVRヘッドセットProject Ventura(コードネーム)を、2024年にリリース予定との情報が浮上しました。海外メディアのXR Daily Newsなどが報じています。メタ社は現在、普及機Meta Quest 2(約4万7000円から)とハイエンド機Meta Quest Pro(約16万...

進化を続ける「Pico 4」、アプデでハンドトラッキング機能などパワーアップ!
Pico社が自社VRデバイスPico 4に導入したアップデート(Pico OS 5.7)に注目です。アップデートによって、Pico 4のハンドトラッキング機能は大幅改善。ブレ(jitter)が減少し、安定性などが向上しました。ザッカーバーグ氏が提供するMeta Questとは異なり、Pico 4のハンドトラッキング操作は現段階ではテスト機能。追いつくための努力を続けているワケです。今回の更新では、...

マイネオがハイエンド新機種。Zenfone 10とAQUOS R8、廉価moto g52j 5G Ⅱも
株式会社オプテージは、「mineo(マイネオ)」にて、スマートフォン「Zenfone 10」「AQUOS R8」「moto g52j 5G Ⅱ」を取り扱うと発表しました。いずれも発売日は2023年9月15日(金)より。販売価格はZenfone 10が8/128GBモデルが9万5568円、8/256GBモデルが10万7976円、16/512GBが12万8832円。AQUOS R8は12万9624円。...

ASUS、日本版 Zenfone 10を9月8日発売。価格は9万9800円から
ASUS JAPANは、Snapdragon 8 Gen 2搭載のハイエンドスマートフォン「Zenfone 10」を正式発表しました。発売日は9月8日。価格は9万9800円から。本日より予約受付を開始。販路はASUS Storeなど。画面は5.9型AMOLEDディスプレイ、OSはAndroid 13。おサイフケータイにも対応します。OSAndroid 13, ZenUISoCSnapdragon ...

Zenfone 10 レビュー。幅狭ハイエンド完成形
ASUS JAPANから一定期間、Androidスマートフォン「Zenfone 10」をお借りしたのでレビューします。発売前のファームウェアとなるため、実機とは異なる部分もある可能性には留意して下さい。Zenfone 9同様、最新ハイエンドSoCを搭載しながら、幅狭で小さめなのが特徴。このコンセプトが最高なんですよね。ポケットへの収まりが良く、片手操作がしやすいです。IP65/IP68 防水防塵に...

スマホ乗り換えドットコムでスマホSALE 9月30日まで
ソフトバンクの正規代理店「スマホ乗り換え.com」はスマホSALEを開催中です。オンライン申込可能で1人1台限り。新規契約U22(5~22歳)またはMNP(年齢制限無し)で特価。原則としてメリハリ無制限・スマホデビュー20GB加入が条件。Xiaomi 12T ProやAQUOS R7、Xperia 5 IV、Pixel 7aが2年後返却で実質24円など。...