すまほん!!の最新記事

噂:理由は「コストカット」。Galaxy S24 Ultraは10倍望遠レンズの搭載をやめる?

2023/09/26 12:15ryoppi913

Galaxy S24Galaxy S24 Ultra

Galaxy S23 Ultraには、3倍と10倍の望遠レンズが備わっており、10倍レンズによって最大100倍のズームを実現しています。これによってライブのステージから遠い席でもしっかり撮影できたり、AIで成形された月を撮影できたりするわけであり、Galaxy S Ultraモデルの明確な利点となっていたのですが、どうやら次期モデルではこれが搭載されないようです。リーカーのIce Universe...

ドコモ口座を開くと詐欺に遭う可能性に注意。ドメインが競売で売り飛ばされたため

2023/09/26 09:46會原

NTT docomoドコモ口座

ドコモ口座のドメインが、競売で落札されたことがわかりました。落札者は不明。NTTドコモがドコモ口座のために所有するドメインでしたが、手放してしまい、GMOのお名前.comの競売にかけられていました。落札額は402万円。ドコモ口座は大規模な不正送金事件の不祥事を起こし、サービス終了していました。曲がりなりにも金融機関のドメインであることから、今後フィッシングなどの詐欺に利用される可能性があります。特...

Pixel 8シリーズのカメラスペックとカメラPVが流出!レンズやAI編集機能の強化に待望のマニュアル撮影

2023/09/26 09:34ピュアセル

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 8 ProPixel 8Tensor G3

リーカーのkamila wojciechowska氏がリーク情報を91mobilesに提供し、Pixel 8シリーズのカメラスペックとカメラに関するプロモーションビデオが公開されています。Pixel 8 Proには,マニュアル撮影機能のProコントロールや、Night Sightビデオ、ビデオブーストなどの新機能が追加されていることが判明しました。カメラスペックKamila氏によると、Pixel ...

IIJ、警察消防向けの「IIJ公共安全モバイルサービス」を提供。

2023/09/25 16:38會原

IIJIIJ公共安全モバイルサービス日本政府消防総務省

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、公共機関向けに「IIJ公共安全モバイルサービス」の提供を開始すると発表しました。提供開始は2024年4月1日を予定。災害に強い国土・地域・経済社会システムの構築を目指す国策に沿うサービスとして展開。契約対象となるのは総務大臣が指定する警察や消防などの機関となります。IIJ公共安全モバイルサービスは、公共安全LTE(PS-LTE)に対応。IIJが提供...

Microsoft、Intel N200で性能大幅強化した「Surface Go 4」を法人向けに発表

2023/09/25 16:01ryoppi913

SurfaceSurface GoSurface Go 4Windows

Microsoftは、Surfaceシリーズとして最も安価なラインに位置するタブレット端末の「Surface Go 4」を発表しました。Intel N200チップを搭載し、先代モデルより大幅に性能を向上させましたが、現時点では法人向けモデルのみの取り扱いとなっています。先に述べたように、Surface Go 4はCPUにIntel N200を搭載。このCPUは超小型のキューブ型PCなどで採用された...

順当に進化した「Surface Laptop Go 3」。10月3日より日本発売

2023/09/25 12:05ryoppi913

MicrosoftSurfaceSurface Laptop Go 3

Microsoftは、9月22日(日本時間)に行われていたイベントにおいて、Surfaceブランドとしては安価で薄型軽量なクラムシェル型ノートPCの「Surface Laptop Go 3」を発表しました。日本市場でも取り扱われ、10月3日に販売開始予定。Surface Laptop Goは初代・2代目とも12.4インチのPixelSenseディスプレイを搭載しており、今世代もこれを継承します。も...

性能を強化したフリップ機構の変態ノート、Surface Laptop Studio 2発表!

2023/09/25 10:00ryoppi913

SurfaceSurface Laptop StudioSurface Laptop Studio 2

Microsoftは、SurfaceブランドのノートPCでクリエイター向けに位置し、高い性能を持つ「Surface Laptop Studio 2」を発表しました。先代の特殊な構造は継承しながら、処理性能をしっかり現代化しています。Surface Laptop Studio 2は14.4インチのノートPCで、クリエイターや開発者、デザイナーをターゲットとする製品です。Surfaceシリーズといえば...

Googleの無料チャットAI「Bard」がアップデート。英語版では他のGoogleサービスとの連携も

2023/09/24 21:09ryoppi913

BardBard ExtensionGoogleGoogle Bard

Googleは9月19日、同社の生成AIである「Bard」のアップデートを発表しました。一部内容は日本でも利用可能になります。今回のアップデートでは、Google謹製の「PaLM 2」モデルを刷新。より直感的かつレスポンシブな対応が可能になったといいます。また、英語版以外でもBardの回答に不満があった場合に表現を書き換えるよう依頼することができるようになったほか、Bardに画像を添付できるように...

スマホライクな電子ペーパータブレット「BOOK Palma」、SKT株式会社より販売開始

2023/09/24 19:11ryoppi913

BOOXBOOX PalmaOnyx BOOX PalmaSKT電子ペーパー

中国Onyx Internatinalの正規代理店であるSKT株式会社は、日本において6インチ電子ペーパータブレットの「BOOX Palma」の販売を、各ECサイトにて開始しました。BOOX Palmaは、「スマートフォンライクな電子ペーパー搭載タブレット」を謳い、6.13インチというもはやタブレットと名乗ってよいのか怪しいレベルの小型画面を搭載した電子ペーパー端末です。スマホサイズの電子ペーパー...

YouTube、新しい起動アニメーションを広範に展開。

2023/09/24 12:15ryoppi913

YouTube

スマホアプリ版のYouTubeを開くと、YouTubeのロゴがシンプルに少しの間表示されたのちにYouTubeのホーム画面に移動しますが、Googleは起動アニメーションの展開を始めているようです。Android Policeが伝えました。アニメーションそのものはとてもシンプルで、シークバーを連想させる線が伸びたのちに見慣れたYouTubeアイコンが表示されるというもの。YouTube has a...

Qualcomm、「Snapdragon 7s Gen 2」を発表。新命名規則は失敗?

2023/09/24 12:12ryoppi913

SnapdragonSnapdragon 7 Gen 2Snapdragon 7s Gen 2

Qualcommは、新型のチップセット「Snapdragon 7s Gen 2」を発表しました。これまでにない命名規則を用いた製品で、Snapdragon 7+ Gen 2との関係性が読み取りにくいものとなっています。Snapdragon 7s Gen 2のプロセスルールは4nm。サイズこそスナドラ7+ Gen2と変わっておらず、高い電力効率が期待できるものとなっていますが、公式サイト上ではファウ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない