すまほん!!の最新記事

UQ mobile、SIM乗りかえで最大20000円相当還元
KDDIはUQ mobile オンラインショップにおいて、SIMのみ契約かつ他社からの乗りかえで、対象料金プラン/オプションに申し込むと、提供中の特典とあわせて最大20000円相当のau PAY 残高を還元するキャンペーンを開催中です。2023年9月15日から開催。終了日は未定。...

LINEMO秋の大感謝祭、MNPで1万6000円相当還元
LINEMOは、9月15日(金)より「LINEMO秋の大感謝祭」を開始することを発表しました。開催期間は2023年9月15日(金)から2023年10月2日(月)まで。キャンペーン期間中、LINEMOの「スマホプラン」を契約する顧客には、他社からの乗り換えの場合1万6000円相当、新しい番号での契約の場合8000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。さらに、このキャンペーンを「PayPa...

シャープ、AQUOS R8s proを台湾で発表。ライカなし
シャープは、AQUOS R8 / R8s proを台湾で発表しました。ePriceが伝えています。SoCにはSnapdragon 8 Gen 2プロセッサを搭載。ピーク輝度2000nitのPro IGZO OLEDなど基本的な仕様は日本のAQUOS R8/R8 proを踏襲しています。日本版ではLeicaと共同開発、背面にはLeitz・ズミクロン・ヘクトールなどLeicaの刻印がなされていましたが...

携帯四社、iPhone 15シリーズの予約受付を開始
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯四社はiPhone 15シリーズ/ Apple Watch Series 9 / Apple Watch Ultra 2の予約受付を、2023年9月15日21時から開始しました。基本的には予約後、発売日が近づいた際に別途購入手続きも必要。発売日は2023年9月22日。...

iPhone 15シリーズ、公開市場版も販売開始
Appleは、iPhone 15シリーズ/ Apple Watch Series 9 / Apple Watch Ultra 2の予約受付を、2023年9月15日21時から開始しました。発売日は2023年9月22日。Apple直販のほか、Amazonなどでも販売されます。iPhone 15iPhone 15 PlusiPhone 15 ProiPhone 15 Pro MaxApple iPhon...

レノボ、携帯ゲーミングPC「Lenovo Legion Go」発表。日本市場へ投入か?
レノボは9月1日、携帯ゲーム機型PC「Lenovo Legion Go」を発表しました。レノボ・ジャパンのウェブサイトでも本製品の専用ページが用意されていることから、日本でも発売されるとみられます。Lenovo Legion Goは、ディスプレイの左右にコントローラーを配置したデザイン。ディスプレイは8.8型QHD+で、800から1600pの間で動的に画質を調整したり、60から144Hzまでの可変...

auスマートウォッチ「ナンバーシェア」、国際ローミング対応に
KDDIは、auで取り扱い中のスマートウォッチにて、2023年9月15日から国際ローミングの提供を開始すると発表しました。スマートフォンを持参せずとも同じ電話番号でスマートウォッチだけで音声通話やデータ通信が可能な「ナンバーシェア」サービスの利用者が対象。これにより海外旅行中でも、家族や友人、そして緊急の際の連絡手段として活用可能。海外での音声通話とデータ通信が可能に。これはスマートフォンの国際ロ...

携帯四社、iPhone 15シリーズを取り扱い
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯四社はiPhone 15シリーズ/ Apple Watch Series 9 / Apple Watch Ultra 2の取り扱いを発表しました。予約受付は2023年9月15日21時から。発売日は2023年9月22日。...

mineoでZenfone 10、AQUOS R8、廉価moto g52j 5G Ⅱ本日発売
株式会社オプテージは、「mineo(マイネオ)」にて、スマートフォン「Zenfone 10」「AQUOS R8」「moto g52j 5G Ⅱ」を本日2023年9月15日(金)より発売します。販売価格はZenfone 10が8/128GBモデルが9万5568円、8/256GBモデルが10万7976円、16/512GBが12万8832円。AQUOS R8は12万9624円。moto g52j IIが...

ソフトバンク、iPhone 15シリーズのLINEMO・Y!モバイルへの対応を発表
ソフトバンクは、ワイモバイルとLINEMOのSIMおよびeSIMの対応機種(動作確認端末)に、iPhone 15 シリーズを追加したと発表しました。iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの4機種の追加となります。...

Meta Quest 3のリリースは10月?国内Amazonに一時期発売日が掲載される
2023年秋に発売予定のVRデバイスMeta Quest 3。同製品の発売日が、国内Amazonに一時期、10月10日と掲載されました(9月12日現在、関連する記載は削除済)。Quest 3は、現実世界と仮想世界をシームレスに融合させるMR技術「Meta Reality」に対応。高解像度なRGBカラーカメラや正確なプレイエリア表現のための深度センサー、さらに高画質なパススルー機能などを搭載します。...