すまほん!!の最新記事

vivo X90s発表。Dimensity 9200+搭載

2023/07/02 20:17千歳 智

Vivovivo X90vivo X90S

中国vivoは、カメラ性能に特化した同社のX90シリーズへ、新たに「vivo X90s」を投入することを発表しました。スペックとしては、2022年10月に発売されている先代「X90」とSoC以外で大きく変わったところはありません。Dimensity 9200 から 9200+ へ順当に進化した、マイナーチェンジ版と言えるでしょう。なお Dimensity 9200+ を搭載するのは、同社の別ライン...

Twitter代替SNSとして注目集める「Misskey」とは?始め方を解説

2023/07/02 08:48會原

MisskeySNSTwitter分散型SNS

Twitterはイーロン・マスク氏の買収後、様々な変化が起きています。その施策には賛否両論ですが、日本時間2023年7月1日から「一時的な制限」として実装された投稿可読数上限は、大きな反発を生みました。今回、Twitterの代替SNSとして注目されている分散型短文投稿SNSのひとつ「Misskey」を紹介します。Misskeyは、syuilo氏が開発しているオープンソースソフトウェア。代表例は「M...

Twitter Blue加入直後は「投稿可読数上限」が緩和されず。認証付与まで時差

2023/07/02 07:32會原

TwitterTwitter Blue

Twitterは、利用者のTL閲覧に「一時的な制限」を導入しました。制限を受けるとTLが読み込めなくなります。投稿可読数は会員区分によって変化します。2023年7月2日7時29分時点では以下の通り。未認証(無料)会員は1000投稿/1日認証済み会員は1万投稿/1日新規登録の未認証会員は500投稿/1日重要な基準は認証済みか未認証か。このため、Twitter Blueは加入直後は認証済みマークが付与...

Twitterの可読数上限、1000投稿/1日に。「Twitterオワコン、サ終」未曾有の批判殺到でどんどん上がる

2023/07/02 07:00會原

Twitterイーロン・マスク

イーロン・マスク氏は、Twitterの投稿可読数上限を600から800に引き上げると発表しましたが、さらに引き上げたことを公表しました。以下の通り、通常アカウントは1000投稿/1日となります。無料会員は1000投稿/1日認証済み(有料Twitter Blue)会員は1万投稿/1日新規登録の未認証会員は500投稿/1日導入時期は「今」。Twitterは日本時間2023年7月1日夜から「一時的な制限...

Twitterの1日の投稿可読数上限、600→800に。炎上受けてか「まもなく」

2023/07/02 04:14會原

Twitterイーロン・マスク

イーロン・マスク氏は、Twitterの投稿可読数上限を600から800に引き上げると発表しました。導入時期は「まもなく」。Twitterは日本時間2023年7月1日から「一時的な制限」を実装。タイムラインの投稿可読数上限「無料会員は600投稿/1日、有料会員は6000投稿/1日」という苛烈な制限が導入されました。利用者からの大きな反発から、苦情や批判がTwitterのトレンド(人気の話題)入りして...

Twitter、1日あたり600投稿しか読めなくなる。さらに新規会員は300投稿、認証済み会員は6000投稿。暫定措置

2023/07/02 02:31會原

TwitterTwitter 障害

Twitterは、一般会員は600件/1日しか投稿を読めなくなったことがわかりました。これはTwitterを買収したイーロン・マスク氏の投稿から判明したもの。それによると、データスクレイピング(データ収集)に対処するために、一時的な制限を適用したとのこと。認証アカウント(有料会員 Twitter Blueで認証付与)は、1日に読むことができる投稿数を6000件までに、そして未認証アカウント(一般会...

更新:Twitterに障害。TL読み込みや検索に支障

2023/07/02 00:10會原

TwitterTwitter 障害

2023年7月2日2時32分追記:障害ではなく、Twitterの一時的なデータスクレイピング対策による制限の可能性があります。(Twitter、1日あたり600投稿しか読めなくなる。暫定措置)Twitterにて障害が発生中です。タイムラインの読み込みができなくなっている場合があるようです。「現在、ツイートを取得できません。しばらくしてからもう一度お試し下さい」と表示されます。 「制限に達しました。...

日本にも来てくれ!RedMagic、希少な「ゲーミングタブレット」の発表を予告

2023/07/01 17:31ryoppi913

REDMAGIC 8 ProRedMagic 8S Pro

ZTE傘下のゲーミングブランドRedMagicは、7月5日に中国にて新製品発表会を行うことを告知しました。RedMagicは日本でも精力的に製品を販売しているため、日本でお目にかかれることもあるかもしれません。公式Weiboの投稿によれば、7月5日の発表会では、かねてより噂されていた红魔游戏平板、つまり「Red Magic Gaming Tablet」が目玉の商品となるようです。同タブレットの技術...

次期Galaxy Z Fold5のGeekbenchスコアが登場

2023/07/01 17:14ryoppi913

GalaxyGalaxy Z FoldGalaxy Z Fold 5Samsung折りたたみスマホ

来月に発表される見込みであるGalaxyの折りたたみスマホ、Galaxy Z Fold5のグローバル版とされるモデルが、Geekbenchに登場しているようです。SamMobileが伝えたところによれば、Galaxy Z Fold5のGeekbenchスコアは初めて登場したものではなく、今年3月に北米版が掲載されたのが初出といいます。 スコアはシングル1845点、マルチ5083点。同じくSnapd...

シャオミ、国際版「Redmi 12」発表。ブルーライトカット機能搭載のお手頃モデル

2023/07/01 16:15スミーレ

REDMIRedmi 12Xiaomi

Xiaomiは6月15日、Androidスマートフォン「Redmi 12」を国際市場で発表しました。Redmi 12はSoCに「Mediatek Helio G88」を採用。廉価モデルらしく処理能力はそこまで高くありません。実行メモリ4GB/8GB、内蔵ストレージ128GB/256GB。なお、内蔵ストレージの一部を仮想メモリ化して、実行メモリを最大16GBまで増強する機能も搭載しています。背面カメ...

ZTE Axon 50 Ultra発表!中国向け衛星通信に対応

2023/07/01 01:48スミーレ

ZTEZTE AxonZTE Axon 50 Ultra

中国ZTEは4月12日、Androidスマートフォン「ZTE Axon 50 Ultra」を発表しました。政府や法人向けのモデルとなっています。本製品はSoCに「Snapdragon 8+ Gen 1」を採用したハイエンドモデル。実行メモリはLPDDR5X規格の12GB、内蔵ストレージはUFS3.1対応で256GBと512GBから選択可能です。ビジネス向けモデルということでセキュリティにも配慮。国...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない