すまほん!!の最新記事

最大90%オフ!Kindle本マンガ・ライトノベルセール開催中
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「Kindle本マンガ・ライトノベルセール」が開催中です。対象書籍は約1万冊。最大90%オフとなっています。期間は5月25日まで。探偵はもう、死んでいる。【電子特典付き】 (MF文庫J)二語十(著), うみぼうず(イラスト) 成恵の世界(1) (角川コミックス・エース)丸川 トモヒロ(著) 惑星をつぐ者戸田 尚伸(著) 会計クイズを解くだけで...

携帯各社、MNPワンストップ制度を5月24日開始
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは、MNPワンストップを5月24日から開始すると発表しました。転入先事業者のオンラインで手続きを行えるようになります。これまでは転入先携帯電話会社へのMNP転入申請とは別に、利用者自身で転入元携帯電話会社でのMNP予約番号の発行手続きが必要でした。今回導入されたMNPワンストップなら、転入先が転入元にMNP予約番号の発行を依頼、取得します。手間が省...

Androidとも好相性?Appleが「Beats Studio Buds+」発表、Googleファストペアリングも対応
Appleは5月17日、Beatsブランドのフルワイヤレスイヤホン「Beats Studio Buds +」を発表しました。価格は2万4800円。Apple Online Storeでは6月12日16時から、それ以外の店舗では6月13日から販売開始予定です。Beats Studio Buds +は前モデル(「Beats Studio Buds」/2021年発売)の改良型で、これまで同様アクティブノ...

スナドラ7Gen1搭載!「HTC U23/U23 Pro」正式発表
HTCは、新ミドルレンジスマートフォン「HTC U23」および「HTC U23 Pro」を正式発表しました。「HTC U23」および「HTC U23 Pro」は、2022年3月に発表された、Samsungの4nmプロセスで製造されるSnapdragon 7 Gen 1を採用します。「HTC U23」は、実行メモリ8GB、内蔵ストレージ128GBで固定、「HTC U23 Pro」は、実行メモリ8また...

IIJがKDDIと資本業務提携。NTTは主要株主ではなくなる
KDDI株式会社と株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、資本業務提携契約を締結したと発表しました。この提携により、KDDIはIIJの発行済株式総数の10.0%に当たる普通株式1870万7000株を総額512億円でNTTから買い付ける予定です。本取引の実施によるIIJの業績への影響は見込まず、IIJの経営体制に与える影響もないとしています。IIJは国内初のインターネット接続事業者として創...

生成AIアレクサに対応予定!独特なデザインの「Echo Pop」正式発表。
Amazonは、同社が展開するスマートデバイスEchoシリーズの新製品として、スマートスピーカー「Echo Pop」を正式発表しました。本体価格は5980円で、2023年5月18日より予約受付を開始、同年5月31日より順次発送。Amazon.co.jpおよび一部家電量販店で販売します。「Echo Pop」は、以前販売されていた、小型ディスプレイ搭載のEcho Spotを連想させる、前面が平らになっ...

特価:OCNモバイルONE、人気のスマホSALEを開催。対象機種はXiaomi 12T Pro、Zenfone 9、AQUOS sense7など
OCNモバイルONEにて人気のスマホSALEが開催中です。複数機種がセール価格となっています。セール期間は6月12日まで。motorola edge 30 pro、Zenfone 9、Redmi Note 11 Pro 5G、Xiaomi 12T Pro、AQUOS sense7などが対象となっています。こうした特価は往々にしてMNPに限られがちですが、新規契約でも適用可能なのは良いですね。・iP...

au特価にiPhone 13、Google Pixel 6a、Xperia 10 IVが追加。ただし残価設定型返却プログラムが条件
auは、2023年5月18日より、機種代金の割引またはau PAY 残高を還元する「au Online Shop スペシャルセール」において、iPhone 13、Google Pixel 6a、Xperia 10 IVの3機種を対象機種に追加しました。対象機種に応じてau PAY残高が還元されます。具体的には、iPhone 13 (128GB)、Xperia 10 IV購入時には10000円相当、...

AppleとGoogle、「Airtag」などの紛失防止タグの悪用を防ぐ仕様案を共同発表
貴重品を失くしたときに役立つ「Airtag」などの紛失防止タグ。かなり便利で筆者も愛用しています。しかし近年、こうしたデバイスがストーキング、車両盗難などに悪用されてしまうという事例が多発しています。このようなリスクに対処するため、業界初となる仕様案「Detecting Unwanted Location Trackers」をAppleとGoogleが共同で発表しました。この仕様案により、不正...

「Galaxy A54 5G」は約7万4700円(au/UQ)。発売日は5月25日
KDDIは5G対応スマートフォン「Galaxy A54 5G」を2023年5月25日に発売すると発表しました。auとUQ mobile両ブランドで取り扱います。Galaxy A54 5GはExynos 1380と輝度向上の6.4型有機ELパネルを搭載したスマートフォン。5000mAhの大容量電池を搭載。5000万画素メインカメラを搭載し、夜景モードにも対応。防水防塵おサイフケータイにも対応します。...

Googleアカウント、2年未使用で「削除」へ。ポリシー変更
Googleは、同社が提供するGoogleアカウントに関するポリシーを一部変更することを発表しました。同社の発表によると、今後、2年間以上使用またはログインされていないGoogleアカウントは、アカウントとアカウントに紐づけられたコンテンツを削除するとのこと。コンテンツには、GmailやGoogle Drive、Googleフォト、Google Document、カレンダー等Google Work...