すまほん!!の最新記事

Galaxy A54 5G、本日発売。純正アクセサリーも
サムスン電子は、最新の標準モデル「Galaxy A54 5G」を本日2023年5月25日(木)より販売開始しました。Galaxy A54 5GはExynos 1380と輝度向上の6.4型有機ELパネルを搭載したスマートフォン。5000mAhの大容量電池を搭載。5000万画素メインカメラを搭載し、夜景モードにも対応。防水防塵おサイフケータイにも対応します。価格は、ドコモ版6万9850円、au版7万4...

ASUS Store 新生活応援キャンペーン第二弾が開催中。
ASUS Japanは、直販ECサイトASUS Storeにて、「ASUS Store 新生活応援キャンペーン第二弾」を開催中です。期間中、対象製品が最大43.8%割引を謳います。キャンペーン対象製品は全て送料無料とのこと。クーポンコードは「SSKMAY」。タイムセール期間は2023年5月31日(水)16時59分 まで。...

Netflix、アカウントを共有するユーザーを取り締まりへ。米国で開始
Netflixが、アカウントの共有に対する新たな料金体系を導入する一歩として、米国の顧客に向けて通知を始めたと、Phone Arenaが伝えました。顧客が自分の家庭外でNetflixアカウントを共有したい場合、そのための料金を支払うことが求められています。かつてNetflixでは友人や家族とパスワードを共有することが黙認されてきましたが、これが見直される形。最近のブログ投稿で「アカウントは1つの世...

PS5を遠隔プレイできる携帯ゲーム機「Project Q」。2023年後半発売予定
SIE(ソニーインタラクティブエンタテインメント)は、携帯ゲーム端末「Project Q」を先行発表しました。2023年後半発売予定。8型画面を搭載。自宅のPS5をどこでもリモートプレイが可能。両側からDualSense無線コントローラーで挟み込むようなフォームファクタ。https://www.youtube.com/watch?v=9PkeVRJBkIE低遅延のロスレスオーディオ対応のTWSも別...

グリー、スマホ撤退か。深セン中核部隊を解散との報道
中国最大のエアコンメーカーGree(珠海格力電器)がスマートフォン部門を解散すると、海外メディアが報じています。Greeといえば、打倒Xiaomiで女社長が雷軍を挑発、スマホは「在庫の山を空調施工業者に押し売りしていた」と噂されていたあの中国企業ですね。南華昇報によると、Greeは深センで最盛期には100人を雇用していたスマホ事業の中核部隊を解散したとのこと。あくまでGreeは中国の報道機関に、ス...

公開市場版「Xperia 1 V」、発売日は7月14日!予約受付中
ソニーは、直販ECサイトソニーストアにて、Xperia 1 V (XQ-DQ44)の予約受付を、5月23日午前10時より開始しました。発売日は7月中旬と告知されていましたが、ソニーストア上では7月14日表記。ちなみに筆者が本日、本機を予約購入したところ、お届け予定日はやはり7月14日でした。キャリア版からは1か月ほど発売が遅れますが、従来機種と比べればかなり迅速な市場投入なので評価すべき点です。さ...

ワイモバ特価。「Libero 5G III」3996円から、「AQUOS wish2」2160円から
ソフトバンクは、ワイモバイルオンラインストアでセールを開催中です。MNPで、シャープのAQUOS wish2は2160円、ZTEのLibero 5G IIIは3996円、iPhone SE3が51840円、かんたんスマホ2+が360円となっています。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは対象外。...

NFTゲーム「友学園」、世界初(?)のARメタバースと提携。頑張って世界観拡張を目指す
SoulSurfersなるWeb3企業が手掛けるブロックチェーンゲームプロジェクト「友学園」が、世界初(ホントに?)のARメタバース「IZUMO」と提携しました。「友学園」は、おもちゃ箱の世界「OMORO LAND」の魔法学校が舞台の育成シミュレーションゲーム。NFTをゲームの軸として据えているのが特徴です。プロジェクト説明こと“ホワイトペーパー”によると、ある日NFT「TOMO’s」と出会ったプ...

ハイビーム実店舗で「Nebula for Windowsベータ版」の体験展示開始
ARグラスメーカーの日本Nreal株式会社は、ハイビーム秋葉原本店/大阪日本橋店にて、新サービス「Nebula for Windowsベータ版」の製品体験を2023年5月24日(水)より開始すると発表しました。「Nebula for Windows」は、ARグラス「Nreal Air」用3Dインタラクションシステムアプリ「Nebula」のWindows版です。店頭での体験展示はこれが初めてとのこと...

楽天モバイル、6月13日より洪水情報の緊急速報メールに対応
国土交通省の発表資料国土交通省は5月23日、緊急速報メールの洪水情報について、新たに楽天モバイルが対応すると発表しました。サービス開始は6月13日からで、国が管理する洪水予報河川が氾濫危険水位に達した場合、または氾濫が発生した場合に、プッシュ通知で付近のユーザーのスマートフォンなどに情報を配信します。同サービスは、既にドコモ・au・SoftBankの大手3キャリアとそのMVNO回線が対応済み。今...

11型の大画面!3万円台のタブレット「Amazon Fire Max 11」発表
Amazonは、同社が展開するFireタブレットシリーズの最新モデル「Fire Max 11」を正式発表しました。2023年5月23日より予約受付を開始し、2023年6月14日に発売します。「Fire Max 11」は、その名前の通り、Fireタブレットシリーズ史上最も大きい11インチのディスプレイが特徴。液晶ディスプレイであり、解像度は2K(2000×1200)。過去の端末と比較しても解像度が高...