ノキア 最新情報まとめ

Nokiaスマホを開発するHMD Global、自社ブランド立ち上げか。ライセンス期限切れに備え
画像はNokia最後のハイエンド端末、「Nokia 9 PureView」Nokiaブランドでスマートフォンを販売するHMD GlobalのCEOは、独自の「HMD」ブランドの設立を発表しました。CEOのJean Francois Baril 氏は、同氏のLinkedInにて「独自のHMDブランドを立ち上げ、スマートフォンを販売する予定だ」とする文章を投稿しました。これによりNokiaブランドが...

ノキア。Androidを搭載した8インチタブレット Nokia N1 を発表
Nokia はかねてよりティザー広告を展開していた Androidタブレット「Nokia N1」を発表しました。Nokia N1 は同社としては珍しい Android OS 搭載のタブレット端末。OSのバージョンは最新の Android 5.0 Lollipop を採用しています。Intel 最新の 64bit 対応 Atom プロセッサーを搭載しており、Lollipopとの組み合わせることで恐ら...

ノキア LUMIA ICON を発表。5インチのフラッグシップ Windows Phone
ノキアは同社 LUMIA シリーズのフラッグシップモデル LUMIA ICON を発表しました。LUMIA ICON は光学式手ぶれ補正に対応した2000万画素のカメラを搭載、光学性能に定評のある ZEISS(ツァイス) のレンズを搭載しています。本モデルではさらに、ビデオ撮影時に利用可能な4つのマイクを搭載し、静止画だけでなくビデオ撮影の全体的な品質向上を図っています。本体は金属製のシャーシを採...

XPERIA Z1のカメラは「スマホ史上最高画質」? iPhone・GALAXY・HTC・Lumiaとの比較検証が調査会社によって行われる。
SONYが発表した最新スマートフォン「XPERIA Z1」のカメラ画質を、検証したデータが公開されました。調査したのは第三者機関「Strategy Analytics」、公開されたページはSONY Mobileの公式サイト内です。カメラ機能を重視した各社のスマートフォンと、「XPERIA Z1」のカメラ画質を、客観的に比較したものとされています。今回比較の対象になったのはHTCの「HTC One」...

これがグローバルスタンダード――ノキアの看板機種「Lumia 920」レビュー
世界の携帯電話の巨人・フィンランドのNokiaが販売する、世界的なベストセラー端末がLumia 920です。OSにはWindows Phone 8。デザインはLumiaシリーズを基本的に踏襲するものです。今さらレビューするのもなあと思ったのですが、Lumia 925をレビューするにあたって必要だと考えたため、ざっくりと。5バンド以上のLTEに対応し、世界中で利用しやすい点が特徴。LTE有効化は、電...

ノキア、キットカットのかわりにギャラクシーをへし折る。ついでにソニーのレンズカメラもあざ笑う。
ドイツのベルリンで、世界最大規模の家電見本市 IFA2013が開かれ、SAMSUNGなど電機メーカー各社は最新製品のお披露目を行いました。SONYは、レンズカメラと呼ばれる「Cyber-shot QX100 / QX10」を正式発表。スマートフォンにレンズを装着し、スマホをコンデジ化するという新しいコンセプトを提案し、普段カメラやSONY製品にあまり興味のない層の注目も大きく集めました。また、同時...

マイクロソフト、2014年第1四半期にもノキアの端末事業を買収
携帯電話の一時代を築いた、ノキアの端末事業がマイクロソフトに買収されます。マイクロソフトがノキアの保有するデバイス&サービス事業を買収。並びにノキアがライセンスする特許を取得することがわかりました。事業買収ならびノキアの特許を取得する価格は54.4億ユーロ(日本円:約7131億円)2014年の第1四半期にノキアの株主、並びに規制当局の承認されれば、買収が完了します。「これは未来への大胆な一歩だ」と...

ルネサスモバイル、第四世代モデム事業から撤退。買い手見つからず。
日本の半導体メーカーであるルネサス エレクトロニクスの子会社 ルネサスモバイルが第四世代ワイヤレスモデム事業から撤退することを明らかにしました。ルネサスモバイルはLumiaシリーズで有名なノキアの無線通信部門の買収により発足、携帯電話向けのモデムチップを開発・製造・販売していたものの、ノキアの市場シェア低迷やスマートフォンによる市場の変化のあおりを受け慢性的な赤字状態が続いていました。今後の新規開...