Apple 最新情報まとめ

【朗報】アップルがiPhone 16eを激安599ドル※で発売へ!独自モデムC1、アクションボタン搭載、ライトニング廃止
iPhone SEシリーズの最新作は、末尾「e」に!Appleは2月19日、新モデル「iPhone 16e」を発表しました。価格は599ドルから(128GBモデル)と手頃な「お求めやすい価格」となっており、発売日は2月28日です。なお日本価格は9万9800円(税込)からで、円安が悪いとはいえ、別にお手頃ではありません。6.1インチSuper Retina XDR有機ELディスプレイを搭載し、Cer...

【悲報】アップル、新型「ARグラス」の開発を中止。Macと接続できるはずだった
アップルが、Mac向けの新型ARグラスの開発を中止したことが分かりました。Bloombergのマーク・ガーマン氏が報じています。開発コード「N107」と呼ばれていたこのデバイスは、メガネ型の形状を採用し、高度なディスプレイを搭載する計画でした。このグラスは当初、iPhoneとの連携を目指していたとのこと。処理系をiPhoneが担うなら、Vision Proよりも大幅に価格も下げつつ軽量化できたはず...

【悲報】iPhone売上高が低迷。中国市場で不振
アップルは1月30日、四半期決算を発表しました。売上高は前年同期比4%増の1243億ドルと過去最高を記録しましたが、主力製品の不振を示す懸念材料も浮き彫りとなっています。最大の懸念は主力製品iPhoneの売上高が691億ドルと、前年同期の697億ドルから減少したこと。さらに重要市場である中国での売上高が20億ドル以上減少するなど、成長の頭打ち感が鮮明になってきました。一方で、Apple Music...

アップル初の折りたたみデバイスが難航か。理由は「部品調達」
アップルが2026年後半に発売を予定している初の折りたたみデバイスについて、重要部品となるガラス(UTG)やヒンジなどの供給業者選定がまだ確定していないことが分かりました。韓国経済紙The ELECが報じています。複数の部品業界関係者によると、アップルは現在も国内外の部品メーカーとUTGやヒンジなどの供給について協議を続けているとのこと。サムスンディスプレイが折りたたみパネルを供給することはほぼ決...

中国スマホ市場で王者アップル陥落!首位に急浮上したのは「あのメーカー」
市場調査会社Canalysが発表した2024年の中国スマートフォン市場調査によると、中国メーカーのvivoが首位に躍進し、ファーウェイが2位、アップルが3位となったことが明らかになりました。2023年に首位だったアップルは、2024年に大きく順位を下げる結果となりました。特筆すべきは前年6位だったファーウェイの躍進で、年間出荷台数は前年比37%増の4600万台を記録し、2位につけています。一方vi...

【朗報】iPhone 17 Air極薄!史上最薄「5.5mm」、物理SIM排除で登場の可能性
今秋発売予定の「iPhone 17 Air」は、最薄部で5.5mmという極めて薄いデザインを採用する見込みであることが、著名アナリストのMing-Chi Kuo氏の最新情報で明らかになりました。MacRumorsが伝えています。Kuo氏曰く、この新型モデルには物理的なSIMカードスロットが搭載されず、完全にeSIMに依存するとのこと。なお、この仕様変更はiPhone 17 Airに限らず、iPho...

【悲報】iPhoneのUSB-Cに重大な脆弱性発覚。コントローラーチップの不正書き換えが可能に
iPhoneのUSB-C充電ポートに、新たなセキュリティ上の懸念が浮上しました。セキュリティ研究者のThomas Roth氏は、iPhoneの充電とデータ転送を管理する「ACE3」コントローラーチップが不正に書き換えられるおそれがあると指摘しています。もし悪意ある人物に物理的に端末を奪われ、このチップを再プログラムされてしまうと、セキュリティを迂回して個人情報へアクセスされる可能性があるとのことで...

画面搭載HomePod、遅れに遅れる。24年内発表予定が25年秋へ
Amazon、Googleにスマートホーム分野で後塵を拝しているAppleですが、以前よりディスプレイを搭載したHomePodを開発していると噂されていました。これに関して、著名アナリストのMing-Chi Kuo氏が最新の動向を説明しています。Mediumが伝えています。同氏は証券アナリストとしてAppleの未発表製品情報を予測することに長けており、その精度はなかなかのもの。かなり信用に足るソー...

iPhone 16の急速充電速度が判明。
iPhone 16シリーズが最大45Wの充電に対応するという噂が浮上していましたが、Appleは「約○○分で××%」というようにしか表記しておらず、実際の最大充電速度は明らかになっていません。そこで中国メディアが、実際にiPhone 16 Pro Maxで詳細な検証を行っていたので紹介します。 中国品質認証センター(CQC)の認証情報では、iPhone 16シリーズは最大15V 3A、つまり理...

【超朗報】EU、AirDropをAndroidでも使えるように要求!
ライトニングの次はエアドロだ!欧州連合(EU)は、Appleに対し、iOSとiPadOSにおける他社デバイスとの相互運用性を高めるよう勧告しました。これに対しAppleは、ユーザーのセキュリティとプライバシーが侵害される可能性があると懸念を示しています。欧州委員会は水曜日、iOSオペレーティングシステムを、サードパーティ製のスマートウォッチ、イヤホン、ヘッドセットなどのデバイスとの互換性を高めるた...

アップル信者も大不評!デザイン酷評「あの製品」がついにマトモになるかも
Appleファンもキレる、あのマウス!アップルが、長年ユーザーから指摘されてきた充電ポートの配置などの問題点を解決する、全く新しいMagic Mouseを開発中であることが明らかになりました。9to5Macが伝えています。Bloombergのマーク・ガーマン氏が発行するニュースレター「Power On」の最新号によると、アップルは「現代の需要により適した製品」を目指して開発を進めているとのことです...