au 最新情報まとめ

ドコモ/au/SB/SIMフリー版iPhone SEの価格まとめ。

2016/03/25 20:35すまほん編集部

auiPhoneiPhone SEKDDINTT docomo

携帯3社がiPhone SEの価格を公開しましたのでまとめておきます。通信料からの割引は24ヶ月の総額。括弧内が1ヶ月あたり。以下、価格を全て税込みで統一しています。2016年4月22日の値下げを反映。iPhone SE 16GBモデル 通信料からの割引 (月々サポート/月月割/毎月割) 定価機変MNP新規docomo16GB5万7024円4万6656円(1944円/月) au16GB5万6880...

ドコモ/au/SB/SIMフリーのiPhone SE、予約受付開始は3月24日、発売日は3月31日。

2016/03/22 13:27すまほん編集部

auiPhoneiPhone SEKDDINTT docomo

Appleから発表された「iPhone SE」について、日本は一次販売国に含まれています。SIMフリー版も発売されるほか、取り扱う国内通信事業者はAppleの予告通りNTT docomo・KDDI・SoftBank。発売日は3月31日。日本国内では、3月24日16時01分より、携帯各社のオンラインストアにて、キャリア版モデルの予約受付が開始されます。昨年同様、Apple Online Storeで...

iPhone SE対応事業者はドコモ・au・ソフトバンク

2016/03/22 03:37すまほん編集部

auAXGPiPhone SENTT docomoSoftBank

Appleは、iPhone SEを正式発表しました。本機種は日本市場にも投入されます。対応通信事業者として、国内携帯大手3社の名前が既に挙がっています。今日の午前中から昼にかけて、各社が追認のプレスリリースを出して、正式に販売取扱事業者となるでしょう。モデルはA1662およびA1723の2種類が存在するようです。A1723はB41(AXGP / WiMAX 2+)に対応するなど、対応バンドを考えれ...

携帯3社、「2年だけ縛り」プラン導入。お得になる人は限定的。

2016/03/17 15:04すまほん編集部

2年だけ縛り2年縛りauKDDINTT docomo

携帯3社は、2年間の継続利用了後、ずっと違約金の掛からなくなる料金プランを既存プランに加えて新たに導入します。KDDIとSoftBankの新2年契約プランは、従来よりも月額300円高く、NHKによればNTT docomoの新プランは、従来よりも月額数百円高くなります。月300円の値上げというのは、累積にすると大きいです。25ヶ月目で、従来プランより計7500円も高くなることになります。つまり得にな...

au、1GBプランには毎月割適用不可に。

2016/03/15 17:38すまほん編集部

auKDDI携帯料金値下げ

auは、新料金プラン「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」(月額1700円)に組み合わせ可能な「データ定額1」(月額2900円)を、3月23日より提供開始すると明らかにしました。月間データ通信量は1GB。au、総務省の指示通り「データ定額1」を発表。スーパーカケホ以外との組み合わせ不可。一方で、ケータイWatchによると、「データ定額1」選択時は、通信料からの割引となる毎月割は適用されないとし...

au、二年縛りの「自動更新」を廃止か?

2016/03/11 10:21すまほん編集部

2年縛りauKDDI自動更新

産経新聞は、KDDIの田中孝司社長が、携帯電話契約の2年縛りの自動更新ついて、廃止する方針であることを明らかにしたと報じました。時期については「来年度のできるだけ早い時期」、3年目以降の割引条件については変更を検討中とのこと。これまで携帯各社は、契約の解除に解約金を設けており、2年後の「更新月」にのみ解約金が掛からない仕組みを取っていました。しかし「更新月」を過ぎると、契約が自動で延長されます。こ...

au、12機種へのマシュマロアプデ告知。Xperia Z3は打ち切りか

2016/03/05 00:36すまほん編集部

Android 6.0 MarshmallowauKDDISOL26XPERIA Z2

KDDIは、Android 6.0 Marshmallowの提供予定リストを発表しました。対象となるauの端末は以下の計12モデル。うち10機種がスマートフォン、2機種がタブレットとなります。AQUOS SERIE SHV32HTC J butterfly HTV31isai vivid LGV32Galaxy S5 SCL23Galaxy Note Edge SCL24Galaxy S6 edg...

超ハイスペW10M「HP Elite X3」発表。WQHD有機EL、S820、4GBメモリ、防水防塵MIL規格、ノートPC型コンティニュアム機器も。

2016/02/22 03:07すまほん編集部

auELITE X3HPMWC2016Windows 10 Mobile

ヒューレット・パッカードは、ファブレット端末Elite X3を発表しました。OSにWindows 10 Mobileを採用しています。海外メーカー・Windows端末としては珍しく、IP67の防水防塵、MIL規格に準拠します。高級オーディオBang & Olufsen製のオーディオスピーカーをフロント、全方向ノイズキャンセリング付きマイクを搭載します。SoCはQualcomm Snapdr...

auから子供向けスマートウォッチmamorino Watchが登場。VoLTE音声通話に対応

2016/02/10 23:23明日原 はすあ

2016年au春モデルauau VoLTEKDDImamorino

KDDI、沖縄セルラーは、2016年3月下旬より、キッズウォッチ(子供向けスマートウォッチ)「mamorino Watch」を発売すると発表しました。キッズケータイとして展開されてきたmamorinoシリーズの最新モデルで、国内向けスマートウォッチでは初めてVoLTE音声通話に対応しています。またSMSの送受信(定型文での短縮入力も可能)、安心ナビ、防犯ブザーなども利用できます。あらかじめキーワー...

au、総務省の指示通り「データ定額1」を発表。スーパーカケホ以外との組み合わせ不可。

2016/02/01 18:04すまほん編集部

auデータ定額1携帯料金値下げ

KDDIは、データ定額プラン「データ定額1」の提供を開始すると発表しました。ソフトバンクに事実上の追従です。提供開始は3月以降。「データ定額1」は、月間データ量は1GBで、月額2900円。組み合わせられる基本料金プランは月額1700円で部分通話定額制の「スーパーカケホ」のみ。ISP料300円と合わせて、税別4900円。総務省の「5000円以下プラン新設」の要請にはとりあえずは応えた形。ただし通常の...

携帯3社、総務省に報告書提出。過剰な割引は自粛へ

2016/01/31 18:55すまほん編集部

auKDDINTT docomoSoftBank実質0円

NTT docomo、KDDI、SoftBankの携帯大手3社は、1月29日、総務省に実質0円を改める報告書を提出したと産経新聞が報じています。報告書の内容は非公開。概ね、来月以降、通信料からの割引(月々サポート/毎月割//月月割)等を減額するといった内容の模様。総務省は、有識者会議の議論を受けた報告をまとめ、その中で、販売健全化の取り組みについて、1月30日までに取組状況の報告書を提出するよう要...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない