CES2016 最新情報まとめ

ソニー、PS VRに関する発表なし
SONYは、PlasStation 4でVR(仮想現実)ゲームを楽しむためのヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」を、2016年前半にも発売します。しかしながら、今回のCES2016では残念ながらPlayStation VRに関する発表はありませんでした。登壇した平井社長がゲーム関連で主に語ったのは、PS4はゲーマーやデベロッパーとの対話でよりよいゲーム体験を実現していくという...

ソニー、4K HDR対応Android BRAVIA「X930D / X940D / X850D」を発表。
SONYはCES2016にて、X930D、X940D、X850Dを発表しました。全モデルHDR(ハイダイナミックレンジ)対応により、4K HDR Ultra HDのブランディングを推し進めていくとのこと。新サービスULTRAでは、ユーザーは4K HDR対応の映画とテレビの配信を視聴することが可能。コンテンツ提供は当初はSony Picturesの1社のみ。Slim Backlight Driveを...

まさかのニコン!VR、アクションカム、4K?!KeyMission360米国発表
日本ではリコーのTHETAが一生懸命切り開いてきた360度カメラ、いまいち盛り上がりに欠けるアクションカムの両方にに意外なメーカーが参戦してきました。CES2015で米国ニコンが発表したのは、360度、4K動画、そして防水防塵の全部入りカメラ=KeyMission360はさらにVRと呼ばれるニコン独自のブレ補正も対応。まさに「ぼくのかんがえた最強のカメラ」なスペックです。THETAのみならずソニー...

サムスン、Windows 10搭載Galaxy TabPro S発表!(ATIVではなく!)
Samsungは、CES2016において、Galaxy TabPro Sを正式発表しました。筐体は薄さ6.3mm、重量693g。薄型軽量のAndroidタブレットかと思いきや、OSはWindows 10 (Home または Pro)を採用しています。これまで、SamsungはOS別に製品名を分けていました。WindowsはATIV、TizenはSamsung Zといった具合に。しかしどれもいまひと...

カシオ、アウトドアウォッチ「WSD-F10」発表!Android Wear採用、デュアルレイヤーディスプレイ採用の個性派モデルに
Casio USAは、Smart Outdoor Watch「WSD-F10」を発表しました。OSにはGoogleのウェアラブル用基本ソフト「Android Wear」を搭載します。ディスプレイは1.32インチ。Dual layer displayを称し、カラーディスプレイとモノクロディスプレイを重ねており、時計表示時などモノクロ表示とすることで電池駆動時間を向上しています。MIL規格準拠の防水防...

CES2016開幕
既報の通り事前にいくつかの商品は発表されていますが、1月6日から9日までアメリカ、ラスベガスコンベンションセンターでCES2016が開催されます。昨年はウェラブル、4K、ハイレゾなどの発表が相次いだのですが、今年はVRや自動運転などの製品発表が予想されています。また昨年の製品のアップデートにも要注目です。例年ここに新製品をぶつけてくるSONYのキーノートはまもなく、日本時間6日の10:00より以下...

Huawei Mate 8、一次販売対象国に日本含まれず
Huawei Mate 8の第一次販売対象国が明らかになりました。以下がそのリストです。多くの国や地域が挙がっていますが、残念ながら日本市場は外れる形となっています。Huawei Mate 8は、Exynos 7 OctaやSnapdragon 810をも凌ぐHiSilicon Kirin 950を搭載し、大容量4000mAhバッテリーを搭載した6インチファブレットです。私もMate 7を使用中で...

ソニー、世界最小スピーカー発表。
Sonyは、世界最小のスピーカー「h.ear go」を発表しました。持ち運び可能なポータブルワイヤレススピーカーで、ハイレゾオーディオにも対応します。カラーバリエーションはブルー、レッド、ブラック、イエロー、ピンクの5色。価格や発売日は現時点では明かされていません。続報が待たれます。...

Surface Bookの日本発売日は「近日中にお知らせ」
Microsoftは、既に米国で発売済みのSurface Bookの発売対象国の拡大をアナウンスしました。イギリス、フランス、ドイツ、スイス、オーストリア、オーストラリア、ニュージーランドでも新たに発売しました。日本市場での発売日は「まもなく」という曖昧な表現に留められています。新たにTwitter公式アカウントでは近日中にお知らせするとしています。 Windows 10が稼働するデバイスが2億台...

Oculus Riftの予約受付開始がアナウンスされる
Oculus VRは、VRヘッドセット「Oculus Rift(オキュラスリフト)」の先行予約受付を開始するとアナウンスしました。価格は不明。Lucky’s TaleとEVE: Valkyrieのゲームが同梱されます。予約受付開始は現地時間1月6日の午前8時から。日本時間では1月7日午前1時より。予約はアメリカ国外からも実施できるとアナウンスされています。Pre-orders will be gl...

フォードの車がAndroid AutoとCarPlayに対応
The Vergeが伝えるところによると、Fordは自動車のカーシステム「SYNC 3」にCarPlayとAndroid Autoを対応します。2016モデルについては、アップデートにより対応。2017年モデルについては、出荷時点から全ての自動車が対応するそうです。Escape 2017年モデルは、Android AutoとCarPlayに両対応するモデルとして、初めて道路上を走ることになる見通し...