Huawei P40 Pro 最新情報まとめ

プロ写真家が徹底検証。スマホカメラ頂上決戦「HUAWEI P40 Pro」対「iPhone 12 Pro Max」
スマートフォンのカメラが「一眼レフ画質」を謳って久しいですが、普段から一眼カメラを使う人にとって、その画質がどのくらいのものか気になりますよね。職業カメラマンである私が、スマホカメラの中でも評判の良い機種を2台チョイスして、比較検証してみました。念のため筆者の自己紹介しておくと、東京大阪を拠点にポートレート(人物写真)を撮影するカメラマン。複数の写真展の主宰や写真集制作を行っています。自称「関西で...

Huawei P40 Proレビュー。万人に推奨は到底不可能
Huaweiは米国により制裁措置を受けています。その影響によりGMS(Googleサービス)がすべて利用できない状態になっています。そんなP40 Proは実用できるのか。そして端末の出来はどうなのか。レビューしていきます。外観今更ですが一応外観を確認していきます。背面はつるつるしたガラス、カメラユニットはかなり大きめ。光の当たり方で色が若干変わるのがおしゃれですね。側面は音量ボタンと電源ボタンのみ...

Huawei P40 Proを最低限のカメラ端末として使用する方法(GMS/HMS不要で写真同期)
制裁によりGMS(Google Mobile Service)がないHuawei端末。しかしカメラ部分には望遠や手ブレ補正など特筆すべき点があり、好事家・マニアとしてはサブのカメラ端末ぐらいなら使えないかと気になるところ。貧弱なAppGalleryには興味がなく単に写真同期さえできればいいというユーザー向けに、自分が写真を同期するよう設定した備忘録を書き記しておきます。GMSなしHuawei端末、...

Huawei P40 Pro ファーストインプレ。望遠とジンバルいらずの手ブレ補正は魅力
ファーウェイの「P40 Pro」が最近発売されました。日本市場でもSIMフリーにて6月12日以降発売予定となっています。自分はカメラ用サブ機としてP40 Proを使っています。動画版レビューはこちら。 (日本未発売 Deep Sea Blue)Snapdragon 855ほどの性能のKirin 990 5G搭載、6.58型有機EL(DCI-P3 リフレッシュレート90Hz駆動 2640×1200ピ...

Huawei新モデル「P40 Pro/lite/E」国内発表。タブレットも登場
Huaweiは日本市場向けにスマートフォン・タブレット・PCの新モデルを発表。いずれの端末もGMS(Google Mobile Service)には非対応。Huawei P40 ProP20 Pro、P30 Proはドコモが独占的に販売していたものの、今回P40 ProはSIMフリーで登場。クアッドカーブディスプレイ採用。IP68耐水防塵に対応。生体認証は画面内と顔。メインカメラは1/1.28型で...

イートレン、Huawei P40 / P40 Proの出荷予定日は4月7日だが……
グローバルモデルの国際発送に対応したECサイト「Etoren」は、「Huawei P40」および「Huawei P40 Pro」の取り扱いを開始しました。現在入荷待ちとなっており、いずれの機種も出荷予定日は4月7日となっています。昨日の時点では4月10日となっていたので少し早まったようです。そもそも出荷日は当初4月3日としてアナウンスされていたので、結構ブレブレです。新型肺炎パンデミックの情勢下だ...

夜景も100倍もオールインワン!Huawei P40 Pro+など3機種発表
Huaweiは、発表会を開催し、Huawei P40シリーズを発表。P40、P40 Pro、P40 Pro+の3種類が発表されました。いずれもGMS(Google Mobile Service)非対応。Huawei P40シリーズ発表。目玉はP40 Pro+驚異的!フロントカメラHuawei P40シリーズの最大の特徴は何と言ってもカメラ機能。P40 Pro+を中心に紹介していきます。それぞれの機...

Huawei P40 / P40 Proのスペック・レンダリング・価格がリーク。
有名リーカーRoland Quandt氏は、独WinFutureにHuawei P40 / P40 Proの詳細をリークしました。同様の情報はIshan Agarwal氏が91mobilesに独占提供したものとほぼ一致しており、確度は高いものと言えます。いずれも8GBメモリ、HiSilicon Kirin 990 5Gを搭載したスマートフォンとなります。冷却機構はグラフェンと極薄ベイパーチャンバー...

噂:Huawei P40 Pro Premiumのスペックがリーク?
中国のウェブサイトIT之家は、韓国のWebサイトからHuawei P40 Pro Premiumのスペックを発見したと伝えました。それによると解像度3160x1440、密度518ppiのQHD+、リフレッシュレート120Hz駆動。実行メモリ12GB、ストレージ512GB。SoCはKirin 990 5G。カメラは5200万画素+4000万画素+800万画素+3D ToF+潜望鏡式望遠カメラ。前面は...

デュアルパンチホールディスプレイ?Huawei P40 Proの実機写真が流出
つい先日Huawei P40 Proのレンダリング画像と望遠カメラについてのリークをお伝えしましたが、今度は実機を使用している写真が公開されました。中国Weiboへ写真を投稿したのは、お馴染みの中国リーカー数碼閑聊站。(元の写真は削除済み。)おそらく電車内と思われるところで男性が片手で操作している様子が写っています。写真をよく見ると、前面の左上にカメラレンズが2基搭載しているのがわかります。配置に...

ヤバすぎ。Huawei P40 Proには「超ド級240mm望遠カメラ」搭載のセラミック版あり、最上級リーカー
光学2倍ズームのiPhone 11 Proがもはや時代遅れに?Evan Blass氏が、Huawei P40 Proのレンダリングをリークしました。これまでの噂通り、フロントには2つ並んだデュアルカメラのパンチホールあり。上下も画面が湾曲したラウンドデザイン。背面には重厚な5眼カメラを確認できます。本機のボディはセラミック製とのこと。XiaomiがかつてMi 5でセラミックを採用していましたね。そ...