KDDI 最新情報まとめ

【朗報】au/UQが通信品質首位に躍り出た!その理由、ドコモとの差をKDDIが説明
KDDIは、通信品質「繋がる体感No.1」記者説明会を開催しました。アグレッシブな開設計画もあって業界最多の基地局数を実現。Sub6基地局数3.9万局で本格利用段階へ。衛星との干渉をしないよう、Sub6出力抑制して運用してきたが、衛星条件の緩和により広範囲で出力制限を2024年3月末から解除。その結果、au・UQ mobile・povoがOpensignalでナンバーワンに。7月から9月の評価。6...

【朗報】KDDIの通信品質、Opensignal調査で圧倒的1位を獲得!
2024年10月16日、調査会社Opensignal社が発表した日本市場の「モバイル・ネットワーク・ユーザー体感レポート」において、KDDIが全18部門中13部門で1位を獲得しました。前回の2024年4月のレポートから8部門増え、国内MNOで最多の受賞となっています。KDDIは2024年5月末までに、5Gの大容量・高速通信を実現するSub6(3.7GHz帯/4.0GHz帯)の基地局出力アップやアン...

【悲報】優れた携帯キャリア通信の賞、国内で唯一表彰されなかったのは「あの会社」
英Opensignalは2024年10月7日、「5G Global Mobile Network Experience Awards 2024」を発表しました。世界各国の5Gモバイルネットワークの品質と体験を評価し、優れた通信事業者を表彰するものです。世界各国の優れた携帯キャリアが選出されるなか、日本の携帯キャリア三社が表彰され、複数の部門で高い評価を受けました。ソフトバンクとauが「5G音声アプ...

速報:ローソン、来店時にデータ容量をチャージできる「povo Data Oasis」を年内展開へ
三菱商事、KDDI、ローソンの3社は、ローソンの「未来のコンビニ」への変革に向けた取り組みを開始すると発表しました。1つ目は店舗や地域社会に寄り添う「Real×Tech Convenience」の拡大。2025年春をめどに、KDDIが本社を移転予定の「TAKANAWA GATEWAY CITY」内にローソンを2店舗開店し、リテールテックの実験ラボとして運営するとのことです。ここでは、スマホレジやA...

UQ mobileがiPhone 14/15を取り扱い。発売日は9月20日
iPhone 16!!!……ではなく。KDDIは、サブブランドUQ mobileにおいて、Appleのスマートフォン「iPhone 14」「iPhone 15」を取り扱うと発表しました。発売日は9月20日。取り扱いは無印のみ。PlusやProは取り扱いません。UQ mobileでの販売価格は、iPhone 14 128GBモデルは11万300円、iPhone 15 128GBモデルは14万1200...
【悲報】UQ mobileが電話解約不能に。不便になります
KDDIは、UQ mobileの回線解約における「電話での申し込み」を終了すると発表しました。2024年9月30日までは電話で解約可能。10月以降はWebまたは店舗での解約となります。普通に考えれば、マイナンバーカード等のセキュアな本人確認を行えるWebや店舗に解約窓口に絞ることは、他者による不本意な解約を防止でき、セキュリティが向上するので、特に忌避すべきことではないように思えます。Webで解約...

日本の通信品質、楽天モバイルに高評価。Speedtest発表
SpeedtestのOoklaは、2024年上半期(1月〜6月)の日本における通信速度と品質に関する最新レポートを発表しました。ユーザーが日常的に行うSpeedtestの結果と、エンドユーザーにとって重要な接続体験の質(QoE)指標に基づくとしています。各項目で楽天モバイルが他社をリードする結果となりました。楽天モバイルは5Gだけでなく、全技術を通じた一貫性、消費者満足度、動画体験でもトップの座を...

auが店頭サポートのサブスク。定額で来店無制限!
KDDIは2024年8月20日から、au Style/auショップなどでの店頭サポートサービスを毎月定額で利用できる「au店頭サポート定額」の提供を開始すると発表しました。月額1078円で、スマートフォンのデータ移行や保護フィルム貼り、点検に加え、日常的な操作やトラブル対応も含めたサポートを受けられるようになります。「au店頭サポート定額」は、来店回数の制限がなく、スマホ初心者でも気軽に相談できる...

【悲報】povo、「1日データ無制限」を2日連続使えてしまう裏技を修正
これ使ってた人多いのでは?povo2.0は、データ使い放題トッピングの期間満了時刻を変更します。変更前は期間満了日の23時59分59秒まで。変更後は期間満了時刻まで。これまでは翌日の23時59分まで使い放題、つまり購入時刻によってはほぼ2日間使えることもありえた仕様が、変更後はきっちり24時間となります。日付が変わったらすぐ購入、するとほぼ48時間使えるぞー!という裏技を愛用していたユーザーにとっ...

人口減少時代の通信インフラ維持へ。JTOWERとKDDIが共同検討開始
JTOWERとKDDIは2024年7月19日、持続可能な通信インフラの構築を目指した共同検討に関する覚書を締結したと発表しました。両社は今後、通信インフラの安定的な運用と効率的な維持管理に向けた協議を行うとしています。屋内については、設備更改の時期を迎えたKDDI単独設備を、JTOWERのシェアリング設備で更改する施策を検討。屋外については、シェアリングによる通信鉄塔の中長期的な整理統合などの施策...

登山者歓喜!「山小屋Wi-Fi」大幅拡大で安全登山、Starlink活用
KDDIは、2024年の登山シーズンに「山小屋Wi-Fi」の設置場所を日本百名山を中心とした100カ所の山小屋へ拡大すると発表しました。「山小屋Wi-Fi」は、衛星ブロードバンドStarlinkを活用した山小屋での有料Wi-Fiサービスです。KDDIは、ワイヤ・アンド・ワイヤレスの協力のもと、2023年に12カ所から開始しました。このサービスは、電源につなぎアンテナを空に向けるだけでインターネット...