最新機器発表から事前内覧会、開発者インタビュー、社会問題まで多岐に渡り取材しています。取材依頼等はメールフォームにお送り下さい。実地(主に東京)/遠隔、メタバース(VRChat / cluster / VIVERSE等)いずれも取材可能です。

取材記事 最新情報まとめ

「通信の秘密は重要」「ネットワークではなく『端末側で』制限を」。トレンドマイクロ社も登場した総務省アクセス抑止方式会合

2019/06/20 04:05會原

アクセス警告方式トレンドマイクロフィルタリングブロッキング取材記事

総務省は、インターネット海賊版サイト対策として「アクセス抑止方策(アクセス警告方式)」について、有識者を集めた検討会議を開催しました。Index1 おさらい1.1 これまでの経緯1.2 アクセス警告方式とは2 アクセス抑止方策、トレンドマイクロが登場2.1 総務省会合にトレンドマイクロが登場、自社製品のフィルタリングの取り組みを説明2.2 トレンドマイクロ 質疑応答3 アクセス抑止方式 論点整理案...

外でもPCスマホから固定電話番号が使える「UniTalk」発表。働き方改革に太鼓判

2019/06/17 08:24會原

MicrosoftMicrosoft TeamsSoftBankUniTalk取材記事

日本マイクロソフト株式会社とソフトバンク株式会社は、次世代コミュニケーション環境構築に向けた戦略的パートナーシップを締結。Office 365におけるコラボレーションツール「Microsoft Teams」向けの音声通話サービス「UniTalk」を発表しました。提供開始日は2019年8月1日から。Index1 働き方改革の強い味方になる?MicrosoftとSoftBankが推す1.1 Micro...

拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る

2019/06/16 06:20會原

JILISブロッキング取材記事漫画家甘利明

情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする...

ソニー、AI予測分析を数クリックで簡単に実現する「Prediction One」を企業向けに展開

2019/06/12 07:31會原

Prediction OneSonyビジネス取材記事機械学習

ソニーは、6月12日、ソニーシティ大崎にて新サービス発表会を開催。数クリックで簡単に機械学習による予測分析ができるビジネス向けソリューション「Prediction One(プレディクションワン)」を正式発表しました。提供開始日は本日より。提供は当面は無料。有料化時期は決まり次第WEBページにてお知らせするとしています。Index1 ビジネスにおける予測分析がなぜ普及していないのか?1.1 そもそも...

プロのインバウンドビジネスツールに進化する翻訳機「KAZUNA eTalk 5」。新製品や新サービス予告も

2019/06/06 12:29會原

5GeTalk 5KAZUNAKAZUNA eTalk5TAKUMI JAPAN

KAZUNAブランドを展開する「TAKUMI JAPAN」は、発表会「KAZUNA World」を開催。KAZUNA eTalk 5とその最新アップデートの紹介や新製品・サービスの予告がありました。Index1 TAKUMI JAPAN発表会、増田社長が登壇2 進化する翻訳機 KAZUNA eTalk 52.1 KAZUNA eTalk 5についてのおさらい2.2 アプデでQR法人向け決済法人レジ...

急成長遂げたAnker、新たな提携を拡大。実店舗も続々登場 #APC19

2019/06/06 08:28會原

AmazonAnker取材記事

アクセサリーメーカー大手Anker(アンカー)は、「Anker power Conference 19 Summer」を開催しました。Index1 これまでのAnkerの実績2 スポンサーシップ・他社との協力2.1 サッカーチーム2.2 eSportsチーム2.3 スタートアップ2.4 法人3 注目技術と新製品3.1 Anker続々新店舗、2019年秋には東京旗艦店も3.2 GaN採用で出力そのま...

「ブッ飛んでる、変態中のド変態」最強ゲーミングスマホBlack Shark 2、6月7日ついに日本上陸

2019/06/06 04:27會原

2019年夏モデルBlack SharkBlack Shark 2eスポーツTAKUMI JAPAN

TAKUMI JAPANは6月6日、発表イベント「KAZUNA World」を実施。Xiaomi出資の企業「Black Shark」による最新ゲーミングスマートフォン「Black Shark 2」を改めて紹介しました。増田社長曰く、普段使いしており「スペックが吹っ飛びすぎ、変態中のド変態」と絶賛。4000mAhで1日余裕で電池が持ち、急速充電ならわずか1時間で満充電も。画面はタッチ応答(タッチレポ...

モトローラが「moto g7」シリーズ発表、超大容量5000mAh電池搭載「g7 power」もアリ。日本で6月7日発売!

2019/05/30 19:33會原

moto g7moto g7 powerMotorola取材記事

Lenovo傘下Motorola Mobilityは、日本国内においてDSDV対応のSIMフリーAndroidスマートフォン「moto g7」シリーズを正式発表しました。3モデルともに、発売日は2019年6月7日。Index1 Motorolaの戦略2 moto g7シリーズ発表!2.1 moto g72.2 moto g7 plus:最上位モデル2.3 moto g7 power:電池特化モデル...

発売延期相次ぐHuawei P30シリーズ、どこで買える?一部販路で本日発売

2019/05/24 22:59會原

2019年夏モデルHuaweiHuawei P30 ProP30P30 Pro

本日はHuawei P30およびP30 liteの日本市場における発売日です。日本国内のMNO各社は、米国の事実上の対Huawei禁輸措置を受けて、Huaweiの新機種の発売延期・予約受付停止を行っています。この対応はMVNOにも波及し、LINEモバイルやDMMモバイル、IIJmio、mineoなど、取扱予定だったMVNOが続々と延期・予約停止を行っています。各ECサイトにも影響が見られます。go...

シャープ渾身の新旗艦「AQUOS R3」発表会レポ。15秒動画自動生成で「撮りっぱなし」撲滅へ

2019/05/18 19:54會原

2019年夏モデルAQUOSAQUOS R3IGZO液晶エモパー

SHARPはフラッグシップAndroidスマートフォン「AQUOS R3」を、取扱いキャリアに先んじて5月8日に正式発表しました。前回の速報に引き続き、今回は詳報をお届けします。Index1 絶好調のAQUOS、3年連続1位を目指す2 AQUOS R3の特徴2.1 攻めた外観2.2 Pro IGZO 液晶2.3 撮りっぱなしにさせない、動画撮影機能「AIライブストーリー」2.4 基本的なカメラ性能...

nuroモバイル、au加えた3社回線利用可能なトリプルキャリアに進化。ソニーグループとのシナジー、Xperiaにも期待

2019/05/08 03:25會原

NUROモバイルソニーネットワークコミュニケーションズ取材記事

2019年5月8日、nuroモバイル(ソニーネットワークコミュニケーションズ)は新プラン発表会を開催しました。記事中、税別価格です。Index1 nuroモバイル、新プラン発表1.1 au回線プランを利用可能に1.2 au回線の料金プラン1.3 トリプルキャリア対応キャンペーンで各プランが安く1.4 ソフトバンク回線プランは価格改定1.5 ソニーとのシナジー2 おまけ3 質疑応答 (adsb...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない