すまほん!!の最新記事

【IT系女子高生】第二話
-------------------- -------------------- -------------------- -------------------- -------------------- -------------------- -------------------- --------------------みなさんどうも、krauzioです。今回のネタは、...

痛PS Vitaを作ってみた(試作編)
Vitaが痛くできるという一報を聞き、早速試作してみました。作る工程は過去に痛iPhoneを作った経験をそのまま使いました。今回のPS Vitaはレイヤーが多く、画面部分もあるのでiPhoneの時より苦戦しました。Photoshopを使用し、とりあえずコピー用紙に印刷してみる。特に問題ないので試作用として愛用している光沢用紙を使用しました。VitaがでっかいのでA4を使用しました。iPhoneだっ...

第23回「Galaxy Tab 10.1/7.0Plus用カードリーダー」 のらねこ!の今日もBuy it now
これで多少はiPadに近づいた?こんにちは。実はさっきまでXPERIA関連のイベントに行ってました。NXだとかAcro HDだとか触ってきましたが、今回の話とは違うんで省略。さて、今回はGalaxy Tab用のカードリーダーです。Android 3.x系になって、USBホスト機能によりマウスだとかカードリーダーだとかが使えるようになりました。既にアクセサリとして、ホストケーブルなんかも結構出ていま...

第22回「台湾盤[千年女優]限定版DVD」 のらねこ!の今日もBuy it now
やっぱり自分が大好きです。(?どうもこんにちは。今なぜか鎌倉・江ノ島方面にいまして、要するに旅行ですね。そんなこんななので、相変わらずネタが少ないものです。そんな中、台湾へ旅行に行ったお友達に買ってきていただいたDVDをご紹介しましょう。はい、またです。劇場版アニメ のDVD(特典付き限定版)です。現地での売価は440台湾ドル(約1,200円) 。もちろんライセンスを受けた正規品。通常版 との違い...

第21回「イタリア盤[地獄の黙示録]ブルーレイ」 のらねこ!の今日もBuy it now
Charlie Dont surf !(ベトコンはサーフィンしないだろ!) -ギルモア中佐どうもこんにちは。年末以外は毎日くだらないネタをご提供していたつもりだったのですが、昨日はついにネタ切れを露呈したお陰で一日休んでしまいました。人間なんてそんなものだよね。…ということで、再びいってみましょう。今回も、ネタ切れの時に頼る海外盤ブルーレイです。おなじみフランシス・コッポラの代表的作品「地獄の黙示...

【IT系女子高生】第一話
みなさんはじめまして。krauzioと申します。さて、突然ですが4コマ的な何かを連載させていただくことになりました!今回は、ご挨拶もかねて投稿させていただきました。このサイトの編集の仕方よくわからないまま、なんとかおもしろい記事にできるよう、日々勉強です!連載漫画は『IT系女子高生』という題名にさせていただきました。私の絵柄は、よく「ゆるいね」なんていわれておりますが、これでも意外に本気で描いてい...

富士通、CES2012にてTegra3搭載スマートフォンの試作機を展示!
CES2012にて富士通がTegra3搭載スマートフォンの試作機を展示!発熱は大丈夫か!?富士通が世界最大の家電見本市であるCES2012にて、NVIDIA Tegra3 クアッドコアSoC搭載のスマートフォン試作機を展示したようです。仕様としては以下の搭載を目指しているそう。詳細については2月に行われるMobile World Congress 2012にて発表されるようです。NVIDIA Te...

第20回「まあまあよくできたUS版iPhone 4用箱/付属品セット」 のらねこ!の今日もBuy it now
どうもこんにちは。やっと風邪が治ってきた感じです。寒い時期なので気をつけなきゃと自省する今日この頃。さて、みなさんは買ったものの箱/付属品は保管するほうでしょうか?筆者は安物でない限りは必ず残しておくタイプです。付属品もなるべく使わないで新品の状態にしておくタチです。ところで、筆者のiPhone 4は知人が4Sを買った際の余りを譲ってもらったものなんですが、彼は箱/付属品を全部捨ててしまったようで...

【P-01D】マイファーストスマートフォン?パナソニックは初心者にはワーストすぎる件。
これ、本気で初心者なんかに売れるとでも?実は以前、定価3万円のdocomo P-01Dを発売直後に買増特価(=機種変更)5000円で入手していたものの、「世界でスマホを1500万台売る」と豪語しているパナソニックに期待していたものとは、残念ながら程遠い出来でした。Android2.3採用で赤外線、ワンセグを備え、サイズも小さくて、P-01Dの愛称である「MyFit」にたがわぬ持ちやすさ。カラーもポ...

スマートフォン用CPU市場にインテルもx86互換CPUで参入!
現在のAndroid向けスマートフォンはいわゆるARM系のCPUにチップメーカー各社が独自のグラフィックやネットワークのチップなどを詰め込み、SoC(システム オン チップ)を販売してきましたが、根幹となるCPUはARM系と呼ばれるものでした。その市場にPC用のCPUでは圧倒的なシェアを誇るインテルが勝負を仕掛けるべく、インテルのアーキテクチャ(x86)互換のCPUを使ったスマートフォンを開発、展...

第19回「小型電源タップ」 のらねこ!の今日もBuy it now
どうもこんにちは。やっと風邪が治ってきたようですが、まだ油断禁物。みなさんもご自愛ください。そろそろネタ切れ寸前になって来ましたが、まだくじけない。今回は、最近買ったものではないですがこちらをご紹介。普通の電源タップです。エレコムのT-M303という、ケーブルが30cm長の小さめのもの。3口タイプ、定価は420円です。なんてことのない普通のタップですが、小さいので持ち運びには最適。実際に使ってみる...