Xperia Z3 Compactを盛大に落下 すまほん!!

 台湾に行った時、台北で酒を飲んだ後に夜道でうっかりXperia Z3 Compact D5833を落下させてしまいました。

 胸ポケットに入れようとした矢先です。普段落とすことなんて絶対ないんですが、気を抜きました。微妙に削れてます。

P1760239_R

 あれ以来、極力ケースを付けたり、ガラスフィルムを貼るようにしていました。

 ところが最近、今度はXperia Z3 Compact SO-02Gを床に落下させてしまいました。今回も胸ぐらいの高さから。

 ケースはこの時外していたのですが、今回は格安ガラスフィルムを貼っていたおかげで事なきを得ました。ディスプレイへのダメージの代わりにガラスフィルムにヒビが入っています。

P1760241_R

 割れるときは割れるのですが、本体のスケープゴートとして割れてくれると考えると、やはり必須アイテムのように思います。

【前面フィルム】 SONY ソニー Xperia Z3 Compact docomo ドコモ 国産ガラス採用 強化ガラス製 液晶保護フィルム 2014-2015 冬春モデル ガラスフィルム 厚さ0.33mm 2.5D 硬度9H ラウンドエッジ加工 on-device 【国内正規流通品】
【前面フィルム】 SONY ソニー Xperia Z3 Compact docomo ドコモ 国産ガラス採用 強化ガラス製 液晶保護フィルム 2014-2015 冬春モデル ガラスフィルム 厚さ0.33mm 2.5D 硬度9H ラウンドエッジ加工 on-device 【国内正規流通品】

こんな記事も読まれています

𝕏もフォローしてね

画面保護」についての他の記事

Nothingの廉価サブブランド「CMF by Nothing」、さっそく3製品を発表。日本への投入は未定。

CMFCMF by NothingNothing

Nothingのサブブランドである「CMF by Nothing」は、ブランド最初の製品ラインを一挙に3機種発表しました。CMF by NothingはNothingの廉価ブランドにあたるものであり、Nothingのころから見え隠れしていたコスパの良さも健在です。CMF Buds ProCMF Buds Proは49ドル/49ユーロ、日本円で7000円ほどという安めの完全ワイヤレスイヤホン。Not...

トリニティ「ブルーライトカット」ガラスフィルムをXperia 1 Vで試す。合わなかったけど、貼りやすい

TrinityXperiaXperia 1 Vガラスフィルムレビュー

TrinityからXperia 1 V用のガラスフィルムを提供していただきました。日本のAGC社製の強化ガラス採用、ブルーライト35%カットで目が疲れにくいと謳っています。貼り付けキット「貼るピタMAX」が付属しており、説明動画を見れば失敗することはそうそうありません。簡単に貼り付けできます。https://www.youtube.com/watch?v=ftj7EhCPOUw指の滑り心地もよくし...

サムスン、新たなポケモンコラボケースを発表

GalaxyGalaxy Watch5Galaxy Z Flip 4 5Gアクセサリー

Samsungは米国とシンガポール向けに、新たなポケモンコラボケースを発表しました。今回発表されたのはポケモンの図柄とモンスターボールの描かれたGalaxy Z Flip 4のリング付きケース。モンスターボール柄に赤というポケモンカラーのGalaxy Watch4/5用ストラップ。ポケモンファンにはたまらないモンスターボール型のGalaxy Buds(Live, 2, 2Pro)用のケースとなって...

SteelSeries、GeForce Now推奨コントローラー「Stratus+」発表。

SteelSeriesSteelSeries Stratus+

スティールシリーズジャパン株式会社は、Nvidiaのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」推奨コントローラーの「Stratus+」を発表しました。Stratus+は無線接続に対応したコントローラーで、無線ではBluetooth LE接続を用いてAndroidとChromebookに対応。別途有線接続ではこれらに加えてWindowsが利用可能。最大90時間のバッテリー持ちを実現。15分...

ICカードも入るお買い物検定一級品。PITAKA Mag EZ Card Sleeve 3 レビュー

PITAKA

PITAKAよりMagSafe対応デバイスに装着できるMagEZ Card Sleeve 3を提供いただきました。レビューしていきます。いわゆるカードを収納するためのMagSafeアクセサリーです。背面はレザー調でマグネットの場所すらわかりません。試しにカードを2枚入れてみました。カードを2枚入れてiPhone 14 Pro Maxに装着してみました。製品自体が非常に薄いです。そしてiPhoneの...

Nothing、新型イヤホンの「Nothing Ear(stick)」を発表。

NothingNothing Ear(1)Nothing Ear(stick)

英国ベンチャーのNothingは、ワイヤレスイヤホンの「Ear(stick)」を発表しました。販売日や価格などは後日告知される予定です。服飾デザイナーのChet Lo氏のブランドのファッションショーにて同時発表。Nothingはこれまでも製品の宣伝が独創的でしたが、今回のEar(stick)は同ブランドとのコラボにより、より一層とびぬけた印象を感じます。Nothing Ear(stick)の詳細な...

AQUOS R7を保護するTrinityアクセサリー

AQUOSAQUOS R7SHARPTrinity

AQUOS R7をアクティブに持ち出すにあたって、保護するためのアクセサリーを装着しました。Trinityからの提供品、計3製品です。内容はオーソドックス。まずは透明保護ケース。硬すぎず柔らかすぎない、ごく普通の保護ケースです。マイクやスピーカー、端子等へのアクセスの穴はバッチリで、ストラップを通して片手操作性を高めることも可能。こちらはレンズ部分も保護できるレンズフィルム。これで筐体もカメラレン...