XPERIA Z3 Compact 最新情報まとめ
Xperia Z3 Compactで海中撮影。防水性能への過信は禁物。
すまほん編集部 2015/11/12(木) 11:35
Xperia Z3 Compact SO-02Gを用い、グアムで水中・海中撮影を試みました。こういった面白い画が撮れるのも防水端末ならではの楽しみです。ただし、当然ながら自己責任で行う必要があります。浸水や故障の原因になります。So...
Xperia Z5 Compactの開封画像。Xperia Z3 Compactとの比較
すまほん編集部 2015/09/23(水) 07:45
Sony Mobileの最新スマートフォンXperia Z5 Compactの開封の様子が、スウェーデンのブログSwedroidをはじめとして、複数の海外ユーザーの手によって上げられています。SwedroidによるXperia Z3...
ドコモ、Xperia Z2 / Z3 / Z3 Compactへのロリポップ配信を中止。
すまほん編集部 2015/08/03(月) 21:54
NTT docomoは、Xperiaスマートフォンに配信中のAndroid 5.0 Lollipopアップデートを、一時中断することを発表しました。今回配信が停止されたのはXperia Z2 SO-03F / Xperia Z3 S...
Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロックを解除したら再びテザリングエラーが出るようになったが
すまほん編集部 2015/07/06(月) 11:30
海外渡航で現地SIMを使うために、Xperia Z3 Compact SO-02Gをドコモショップに持ち込み、SIMロック解除サービスを利用しました。最近のドコモのAndroidスマートフォンは、テザリングにはspモードのテザリング...
今更ながらXperia Z3 Compact SO-02Gを購入。安心して使える定番機種
HarryTack 2015/05/15(金) 12:43
Xperia Z3 Compact SO-02Gのグリーンを購入しました。筆者にとってはXperia X10 SO-01B以来実に5年ぶりとなる久々のXperiaスマートフォンで、NexusでないAndroidスマホとしては2台目で...
Xperia Z3 Compactを盛大に落下
すまほん編集部 2015/05/11(月) 22:49
台湾に行った時、台北で酒を飲んだ後に夜道でうっかりXperia Z3 Compact D5833を落下させてしまいました。胸ポケットに入れようとした矢先です。普段落とすことなんて絶対ないんですが、気を抜きました。微妙に削れてます。あ...
ドコモも短期解約に違約金。4月の対象機種は3機種
すまほん編集部 2015/04/04(土) 17:16
NTT docomoは、4月以降も「端末購入サポート」を継続します。これはMNP・新規・機種変更による端末購入時に、端末代金を割り引くかわりに、違約金を課すもの。違約金発生条件は、半年以内の解約・プラン変更・パケット定額解除・機種変...
Xperia Z3 / Z3 Compactのロリポップ配信地域を拡大
すまほん編集部 2015/03/30(月) 21:37
海外Sony Mobileは、Xperia Z3 / Xperia Z3 Compactに対するAndroid 5.0 Lollipopの配信地域を拡大することを明らかにしました。Sony Mobileは、既にバルト三国など一部地域...
ドコモ版Xperia Z3 Compactの「テザリングロック」が邪魔すぎて、Xperia J1 Compactでさえありがたい。
すまほん編集部 2015/03/22(日) 22:39
国際版Xperia Z3 Compactと国内版Xperia Z3 Compact SO-02Gを両方持ち歩いています。後述する仕様から、わざわざドコモ版まで持ち歩きたくないのですが、おサイフケータイを利用したいので仕方なくSO-0...
ロリポップ、国際版Xperia Z3 / Z3 Compactに配信開始
すまほん編集部 2015/03/17(火) 22:42
Sony Mobileは、国際版のXperia Z3およびXperia Z3 Compactに対し、Android 5.0 Lollipopのアップデートを開始しました。まずは北欧・バルト三国から。アップデートにより、UIはマテリア...
Xperiaの良いところ&悪いところは?レビューから豆知識まで、記事まとめ
すまほん編集部 2015/02/26(木) 12:05
Sony MobileのスマートフォンXperiaについて、2014年モデルの記事を中心にまとめてみました。なぜXperiaを買うのか?Xperiaのいいところまとめデザインがいい!Xperiaのどこがいい?と言ったら、まずデザイン...