中国メーカーXiaomiはサブブランドRedmiから最新ミッドハイスマホRedmi 10X 5G/ Redmi 10X Pro 5Gを正式発表しました。どちらもMediaTek製プロセッサ「Dimensity 820」を搭載する5G対応スマホで非常にコストパフォーマンスに優れた端末です。

Redmi 10X 5G/ Redmi 10X Pro 5Gに搭載された「Dimensity 820」は、7nmプロセスの5Gモデム統合型チップ。最大2.6GHz動作で、Xiaomi公式は本機のAnTuTuスコアが41万点を超えると謳います。

ディスプレイは6.57(FHD+)インチの有機EL。タッチサンプリングレートは180Hz。ディスプレイ上部に水滴型ノッチがあり、インカメラは高画素1600万画素となっています。

Redmi 10X 5G背面には、4800万画素のメインカメラに800万画素の超広角と深度センサーを搭載。
上位モデルのRedmi 10X Pro 5Gはカメラスペックが強化されており、インカメラが2000万画素、背面カメラはクアッドで4800万画素のメインカメラに800万画素の望遠カメラ、800万画素の超広角カメラに500万画素のマクロカメラを搭載しています。
Redmi 10X Pro 5Gの望遠カメラは光学三倍のズームに対応しています。

Redmi 10X 5Gの詳細スペックは以下の通り。
| OS | Android 10, MIUI 11 | 
|---|---|
| CPU | Dimensity 820 | 
| メモリ | 6/8GB | 
| 容量 | 64/128/256GB | 
| 画面 | 6.57型 (1080 x 2400 ) | 
| カメラ | 4800万画素+800万画素(超広角)+深度センサー | 
| インカメラ | 1600万画素 | 
| 電池 | 4520mAh | 
| 寸法 | 164.2 x 75.8 x 9 mm,205 g | 
| その他 | 22.5W急速充電対応 | 
Redmi 10X Pro 5Gの詳細スペックは以下の通り。
| OS | Android 10, MIUI 11 | 
|---|---|
| CPU | Dimensity 820 | 
| メモリ | 8GB | 
| 容量 | 128/256GB | 
| 画面 | 6.57型 (1080 x 2400 ) | 
| カメラ | 4800万画素+800万画素(超広角)+800万画素(望遠, OIS搭載)+500万画素マクロ | 
| インカメラ | 1600万画素 | 
| 電池 | 4520mAh | 
| 寸法 | 164.2 x 75.8 x 9 mm,208 g | 
| その他 | 33W急速充電対応 | 
正式な発売日は6月1日。価格は以下の通り。
- Redmi 10X(メモリ6GB、ストレージ64GBモデル):1599元(日本円で約2万4200円)
- Redmi 10X Pro(メモリ8GB、ストレージ128GBモデル):2229元(日本円で約3万3600円)
ミッドハイスマホといってもカメラ・バッテリー・ディスプレイはフラグシップスマホ並み。このスペックで2万円台なら、ますます高価なハイエンドスマホが売れなくなっちゃいそうですね。その他に5G非対応のRedmi 10X 4Gも発表されています。
| 中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD] | 
| AliExpress Global | 
 
           Techboy
            Techboy          


















