中国Lenovo傘下、Motorolaは「Motorola Edge S」を中国で正式発表、販売開始しました。

このスマートフォンは新しいQualcommのSoC「Snapdragon 870」を搭載する初めての機種となっています。同SoCのCPU動作周波数は、モバイル向けでは世界最高の3.2GHz。
実行メモリは6GBまたは8GB、内蔵ストレージの規格はUFS3.1、容量は128GBまたは256GB。ディスプレイは6.7インチ(2520×1080)IPS液晶。リフレッシュレートは90Hzで、HDR10に対応。加えて、画面内指紋認証センサーを搭載しています。
インカメラはディスプレイ左上の2つのパンチホールで、1600万画素のメインカメラと、800万画素の超広角カメラを搭載。アウトカメラに搭載される超広角カメラは今日のスマートフォン市場では標準となりつつありますが、インカメラにも搭載されているのは珍しいですね。

アウトカメラは4眼で、構成は6400万画素のメインカメラ、1600万画素の超広角カメラ、200万画素固定焦点深度カメラとToFカメラ。そのうちメインカメラでは6K 30fpsの動画撮影と位相差検出方式のオートフォーカスに対応しています。
バッテリーは5000mAhで、充電は20Wと少し控えめな印象です。その他の仕様として、IP52の防滴仕様、加えて3.5mmのイヤホンジャックを搭載。

詳細なスペックは以下の通りです。
| OS | Android R |
|---|---|
| SoC | Qualcomm Snapdragon 870 |
| 実行メモリ | 6/8GB |
| 内蔵ストレージ | 128/256GB |
| 画面 | 6.7インチ(2520×1080) |
| カメラ | 6400 + 1600 + 200万画素、ToFカメラ |
| インカメラ | 1600 + 800万画素 |
| 電池 | 5000mAh |
| 寸法 | 168.38 x 73.97 x 9.69 mm、215g |
| その他 | IP52防滴仕様、3.5mmイヤホンジャック |
価格は以下の通りです。
- Motorola Edge S(メモリ6GB、ストレージ128GBモデル):1999人民元(日本円で約3万2000円)
- Motorola Edge S(メモリ8GB、ストレージ128GBモデル):2399人民元(日本円で約3万8000円)
- Motorola Edge S(メモリ8GB、ストレージ256GBモデル):2799人民元(日本円で約4万4000円)
Motorola Edge Sは中国で2月3日から出荷が開始される見通しです。
| 中華ガジェット個人輸入の定番サイト [AD] |
| AliExpress Global |


















