弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ついに上陸!最強泥タブ「Galaxy Tab S8+ / Ultra」がキャリア以外で国内投入

 

 サムスン電子ジャパンは、Android搭載タブレット「Galaxy Tab S8+」、「Galaxy Tab S8 Ultra」の2機種を国内発売すると発表しました。

 Galaxyブランドのハイエンドタブレットが一般市場向けに国内投入されるのは約7年ぶりとなります。公開市場版として、キャリア経由ではなくAmazonや家電量販店ECサイト等で購入できるようになったのも大きなポイントです。

Galaxy Tab S8+ | Ultra

 Galaxy Tab S8+は12.4インチ、Galaxy Tab S8 Ultraは14.6インチの有機ELディスプレイを搭載したAndroidタブレットです。国内版らしく、Galaxyロゴが搭載されています。

 アスペクト比16:10のディスプレイは120Hz駆動で、タッチサンプリングレートは240Hz。有機ELであるため、黒も美しく表示されます。

 SoCはどちらもSnapdragon 8 Gen 1で、Galaxy Tab S8+は1万90mAhGalaxy Tab S8 Ultraは1万1200mAhの大容量バッテリーを搭載したハイエンドモデルとなっています。しかしながら薄さと軽さも兼ね備えており、Galaxy Tab S8+では、5.7mmで567g、Galaxy Tab  S8 Ultraでは5.5mmで726gと薄く、かつアーマーアルミフレームを採用しているため、丈夫なタブレットに仕上がっています。

 画面内指紋認証顔認証を搭載しており、ロック解除もスムーズに行うことができます。側面には電源ボタンと音量ボタンを備えており、microSDカードも最大1TBまで対応しています。

 Sペンも同梱されており、無駄な出費が必要ないのもうれしいポイント。遅延は2.7msと、前モデル比約3分の1に進化したSペンで、ほとんど紙に書いているのと同じような質感で書くことができます。背面にくっつけて充電することができるほか、側面にくっつけておくことも可能。Sペン自体は充電がなくても使うことができます。

 SペンにはBluetooth機能を搭載。エアアクションなど、タブレットを遠隔操作できる機能が備わっています。ボタンを押したり、ペンを空中で一定の方向に動かすだけで設定した機能を実行することができます。(例:ノートアプリでペンの色を変える)

 Galaxyのスマートフォンとの連携機能も充実。クリップボードにコピーしたアイテムがリアルタイムに共有されたり、CLIP STUDIO PAINTGalaxy Notesアプリスマートフォンをカラーパレットにできる機能なども搭載しています。

アクセサリー

 Galaxy Tab S8+向けに、3種類のケースが発売されています。なお、Galaxy Tab  S8 Ultra向けはまだ発表されていません。

Book Cover Keyboard

 背面にSペンを収納するためのくぼみがある、キーボード付きケースです。キーボードはUS配列になっており、キーボード部分を外して、キックスタンドのみで利用することも可能です。重量は約505g、価格はAmazonで2万2722円ですが、予約特典でもらえます。

Note View Cover

 ディスプレイ部分が透明な素材になっているカバーです。内側にSペンを収納できるスペースが付いており、紙と同じような書き心地を体験できます。抗菌コーティングが施されているのも安心ポイントです。重量は約259g、価格はAmazonで1万円ちょうど。

Protective Standing Cover

 TPUとポリカーボネート素材でできた、衝撃に強いケースです。他2つのケースと異なり、側面まで保護されます。キックスタンドも付いており、動画視聴にも最適です。Sペンホルダーは背面についています。重量は約326g、価格はAmazonで6277円。

 筆者おすすめの「Book Cover」が公式発売されなかったのは少し残念です。

 予約購入キャンペーンも実施中。Galaxy Tab S8+の予約購入・応募Book Cover Keyboardが貰えます。対象販路はAmazon、ビックカメラ.com、ヨドバシ・ドット・コム、Galaxy Harajuku。予約期間は4月20日までで、5月31日までの応募が条件となっています。

発売日・価格

 Galaxy Tab S8+は、4月21日発売で、価格は11万5500円となっています。

 Galaxy Tab S8 Ultraに関しては、「6月下旬以降の発売予定」とされており、価格等の情報はまだ発表されていません。

 また、国内では発売されないGalaxy Tab S8のレビューを公開しております。基本的な部分は同じですので、購入の参考にしてください。

  Galaxy Tab S8 Galaxy Tab S8 Ultra
OS Android 12・OneUI 4
SoC Snapdragon 8 Gen 1  
メモリ 8GB 12GB
容量 128GB(microSD 1TB) 256GB(microSD 1TB)
画面 12.4型
(2800×1752, 120Hz有機EL)
14.6型
(2960×1848, 120Hz有機EL)
インカメラ 1200万画素 (超広角・F値2.4) 1200万画素 (超広角・F値2.4)
1200万画素 (広角・F値2.2)
カメラ 1300万画素 (広角・F値2.0)
600万画素 (超広角・F値2.2)
電池 10,090 mAh 11,200mAh
寸法 185.0 × 285.0 × 5.7 mm, 567 g 208.6 × 326.4 × 5.5 mm, 726 g
接続 Bluetooth 5.2,  Wi-Fi 6
同梱物 Sペン、USB C to Cケーブル、SIMピン、クイックスタートガイド
生体認証 画面内指紋認証・顔認証

こんな記事も読まれています

画面も電池もウルトラデカイ14型タブ!?「Galaxy Tab S8 Ultra」が公式サイト「誤掲載」で存在確実視

2022-01-20 07:05:47ryoppi913

Galaxy Tab S8Galaxy Tab S8 UltraSamsung

まもなくの発表が噂されているSamsungのハイエンドAndroidタブレット、Galaxy Tab S8シリーズですが、一部の画像がSamsung公式サイトに誤って掲載されていたようです。91MobilesやSamMobileなどが伝えました。それによると、今回誤って掲載されていたのは最上位の「Galaxy Tab S8 Ultra」とみられるもの。Samsung独自のAIアシスタントである「B...

「Galaxy S22/S22 Ultra」国内正式発表!ドコモとauが取り扱い

2022-04-07 15:50:59riku

audocomoGalaxyGalaxy S22Galaxy S22 Ultra

Galaxy Mobile Japanは、2022年2月にグローバル発表された「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」の2機種を、国内でも正式発表しました。取扱キャリアは、docomoおよびau。「Galaxy S22+」は取り扱われず、基本モデルの「Galaxy S22」と最上位モデルの「Galaxy S22 Ultra」が販売されます。Galaxy S22は、Galaxy ...

Galaxy S22 Ultra(実質Note22 Ultra?)のSnapdragon 8 Gen 1搭載版がGeekbenchに登場

2021-12-13 13:20:43ryoppi913

Exynos 2200Galaxy S22 UltraSnapdragon 8 Gen 1

Samsungが開発中とみられる、スタイラスペンを内蔵できるフラッグシップスマホ、「Galaxy S22 Ultra」ないし「Galaxy Note22 Ultra」のGeekbenchスコアが登場しました。GSMArenaが伝えました。それによると、Geekbenchから確認されたのは「SM-S908N」と「SM-S908U」の二種類で、いずれもQualcommが先日発表した「Snapdrago...

「Galaxy Tab S8」シリーズ3機種の画像がリーク!最上位「Ultra」の姿も!

2022-01-29 18:54:17ひかるん

GALAXY TabGalaxy Tab S8Galaxy Tab S8 UltraSamsung

来月に発表が予定されている「Galaxy Tab S8」シリーズ。その画像が、イタリアのAmazonに一時掲載されていたと、PocketnowやSamMobileが伝えました。今回確認された機種は無印の「Galaxy Tab S8」、中間モデルの「Galaxy Tab S8+」、最上位モデルの「Galaxy Tab S8 Ultra」の3モデル。以前から3モデル展開での発表はリークされていますが、...

ノートが帰ってきた!「Galaxy S22 Ultra」正式発表

2022-02-10 06:39:49riku

GalaxyGalaxy NoteGalaxy S22 UltraS-PenSamsung

日本時間2022年2月10日に開催された、Samsungの新製品発表イベントにて、「Galaxy S22 Ultra」が正式発表されました。Galaxy S22シリーズからは、これまで多くのユーザーに愛されてきた、Galaxy NoteシリーズがSシリーズに統合され、Noteシリーズが培ってきた多くの技術が、「Galaxy S22 Ultra」に継承されています。デザイン本体デザインで特徴的なのは...

Android」についての他の記事

「亀ジューデン」より神ジューデン。Xiaomi 13T ProのCMが公開

2023-11-30 08:20:25會原

SoftBankXiaomiXiaomi 13T Pro神ジューデン

ソフトバンクは、急速充電のブランディング「神ジューデン」の新CMを公開しました。1%から最短19分で満充電する120W急速充電の性能をアピールするためのCM。ゆっくりと喋ることで定評のある戦場カメラマン渡部陽一さんを起用し、充電速度の遅い従来スマホを「亀ジューデン」と呼称、吉沢亮さんの神ジューデンと、対比させる構成となっています。神ジューデンの新CMです!ぜひご覧ください♪#止まらない吉沢亮 pi...

Google Driveでデータが消失。複数ユーザーが報告する深刻な不具合、Googleが調査を開始

2023-11-28 08:18:11會原

GoogleGoogle Drive不具合障害

Google Driveのデータが消えたと複数のユーザーが報告しています。Android Policeが伝えています。ファイルが消える、フォルダー構造が2023年5月時点に戻ってしまうなどといった内容です。消えてしまったファイルはごみ箱にも残っていないとのこと。こうした報告はGoogleのサポートフォーラムに寄せられています。データが消えてしまったユーザーは、他人とファイルを共有したことがないため...

Nothing Chatsいきなり公開停止!原因は重大な「セキュリティ問題」、データが平文で丸裸との指摘

2023-11-24 23:43:16會原

NothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Nothing Chatsのベータ版をPlayストアから削除したと発表しました。「いくつかのバグを修正するため」とX公式アカウント上で述べています。米新興企業Sunbirdと共同開発したというこのメッセージングアプリ。Apple IDでログインして、iPhoneから送信したのと同様に青色の吹き出しで利用できるとの触れ込みでした。NothingはSunbir...

Androidなのに「青いフキダシ」でiMessage。「Nothing Chats」登場、Nothing Phone (2)限定で

2023-11-17 09:00:08會原

Apple IDiMessageNothingNothing ChatsNothing Phone (2)

英Nothing Technologyは、Sunbirdと共同開発したメッセージングアプリ「Nothing Chats」を発表しました。ログインはApple IDで行う必要があります。これはAppleのiMessageを利用できます。通常、iOS端末では吹き出しは青色ですが、Android端末からのメッセージは緑色。これが青色になるというもの。iMessageの色分けによって利用端末が明確化される...

レノボ傘下FCNT、ドコモ版arrows WeのAndroid 13アップデートを開始!

2023-11-13 17:58:30會原

arrows WeFCNTNTT docomo

Lenovo傘下FCNT合同会社は、NTTドコモ向けのarrows We F-51Bに対し、ソフトウェアアップデートの提供を開始しました。OSバージョンがAndroid 12からAndroid 13へと更新されます。ビルド番号はV50RD66BからV69RD35Jになります。FCNTは経営破綻し、修理や新規アップデートが終了。キャリア販売端末は故障時には基本的には修理ではなく交換対応となっていまし...

残念…クアルコム、Androidでの衛星通信サービスを撤回。

2023-11-11 17:15:08會原

QualcommSnapdragon SatelliteSOS人工衛星

米Qualcommは、衛星SOS通信機能をAndroidに提供する計画を撤回したようです。CNBCが伝えました。「Snapdragon Satellite」と呼ばれる新しい試みは、衛星通信会社イリジウムと提携して2023年1月に発表。しかしイリジウムによれば、Qualcommはこの提携を終了したとのこと。イリジウムは既に開発と実証には成功していたといいます。AppleはiPhoneの衛星SOS機能...

Pixel「無限再起動」問題、ついに原因が明らかに。修正パッチ配信へ

2023-11-09 22:54:50會原

Android 14GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 6Google Pixel 7

Googleの2023年11月セキュリティパッチのリリースノートには、マルチユーザーのバグ修正について言及されていることがわかりました。Android Policeが伝えています。このアップデートは来週中にすべてのPixel ユーザーに展開される予定とのこと。マルチユーザーで利用しているPixelをAndroid 14に更新すると、様々なエラーや不具合に見舞われ、終わらない再起動や初期化を強いられ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない