弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

噂:OPPO、スナドラ8+Gen1を搭載したフォルダブルスマホを2種開発中?

 OPPOは、昨年末に同社初の折り畳みスマホ「OPPO Find N」を発表、中国国内にて販売していますが、今年は2機種を開発中であるようです。

 デバイスの未発表情報などを発信するYogesh Brar氏、および同氏と提携したPricebabaによると、OPPOはGalaxy Z Fold4とFlip4にそれぞれ競合するような機種を開発しており、欧州連合知的財産庁(EUIPO)には「OPPO Find N Fold」と「OPPO Find N Flip」が登録されているとのこと。

 両機種はSnapdragon 8+ Gen1を搭載していること以外には伝えられておらず、OPPO Find N FoldがOPPO Find N同様の小型短身なプロダクトとなるのか、それともGalaxy Z Foldシリーズ然とした一般的なフォルダブルスマホとなるのか、といった情報は現時点で不明です。

 OPPO Find Nは中国のみでの販売であった一方、大型化や縦長化が著しかったフォルダブルスマホにおいて珍しく正方形に近い形状を確立。価格も横開き式のフォルダブルスマホにしては安めの設定でしたが、7.1インチというサイズや独特なアスペクト比は賛否両論で、この大きさの割にさらに大きい競合モデルと大差ない275gというかなりの重量といった欠点も。

 そのほか、現在ではSnapdragon 8 Gen1を搭載する無印とDimensity 9000を搭載するDimensity Editionを擁するOPPO Find X5 Proに、Snapdragon 8+ Gen 1を搭載するバージョンが加わるとの噂もあるようです。OPPO Find Nはグローバル展開こそしなかったものの展開を模索するような動きは見せていたために、今後のリークに注目したいところです。

情報元Pricebaba

こんな記事も読まれています

OPPOのタブレットの噂再燃。「OPPO Pad」がGeekbenchに登場か、Snapdragon 870搭載

2022-01-19 18:45:06ryoppi913

OPPOOPPO Pad

その存在がたびたび報じられてきたOPPOブランドとして初めてのタブレット、「OPPO Pad」がGeekbenchスコアが登場したようです。MySmartPriceが伝えました。それによると、モデル番号「OPD2101」はSnapdragon 870を搭載。メモリは6GBのモデルが少なくとも用意されます。Geekbenchスコアはシングルが4582、マルチが12259を記録しています。しかし古いG...

OPPO Find Nを1か月使ってみて。コンパクト折りたたみスマホは、あなたに合う?

2022-02-10 20:31:48やずX

OPPOOPPO Find Nコラムレビュー折りたたみスマホ

昨年末に発表され、「折り目が目立たない」「従来のものよりも小型」等で話題となった折りたたみスマホ「OPPO Find N」。筆者は本機を発売直後に手に入れ、約一か月間使用してきました。開くと正方形に近い独特のサイズ感や、OPPOのColorsOSの独自機能など、実際に使用して分かってきたことが多々あるので、筆者なりの感想をコラムとしてまとめていきます。手が小さくてもしっくりくるサイズ。所有欲を満た...

OPPO、廉価タブレット「OPPO Pad Air」発表予告。

2022-05-16 17:14:48ryoppi913

OPPO PadOPPO Pad Airタブレット

OPPOは、中国にて安価なAndroidタブレット、OPPO Pad Airの発表を告知しました。5月23日に正式発表される予定となっています。同社は、すでにSnapdragon 870を搭載するハイスペックタブレットの「OPPO Pad」を中国向けに発表していますが、比較するとOPPO Pad Airは価格が安い廉価モデルという立ち位置。iPadとは意味合いが真逆です。OPPO初タブレット「OP...

OPPO Find X5 Proの発表まもなく?さらに奇妙なカメラ形状に

2022-01-02 19:18:49ryoppi913

OPPOOPPO Find X5 Pro

OPPOのフラッグシップスマホ、OPPO Find X3 Proの後継機種である「Find X5 Pro」が、海外の認証機関を通過していたことがわかりました。近いうちの正式発表が期待できます。MySmartPriceが伝えました。それによると、OPPO Find X5 Proはインドネシアの通信関連のWebサイトにて認証を通過しており、モデル番号はCPH2305であるようです。参考までに、OPPO...

噂:早くも「プラス」。スナドラ8「Gen 1+」、5月にも登場か?

2022-03-26 19:22:19ryoppi913

SnapdragonSnapdragon 8 Gen 1Snapdragon 8 Gen 1+

Snapdragon 8 Gen 1Xiaomi 12シリーズや、日本にも投入されるmotorola edge30 PROなどに搭載されているフラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen 1。SnapdragonのフラッグシップSoCは毎年12月に発表、翌年の6月にクロップアップが施されたPlus版が登場する、というのが恒例ですが、今回もそういった運びとなりそうです。Phone Are...

リーク情報」についての他の記事

Galaxy S24シリーズのスペックがリークされる。スナドラではなくExynos搭載モデルも

2023-12-02 23:51:39會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+

Windows Reportは独占情報として、次期スマートフォン「Galaxy S24」シリーズの全容をリークしました。それによると、Galaxy S24 Ultraは10MPの10倍潜望鏡カメラを廃止し、5倍ズームの50MPカメラに変更するとのこと。さらにUltraは平坦画面に。側面がチタンフレームになるとのこと。そしてPlusより大きな容量5000mAh電池や1.9倍大きいベイパーチャンバー、...

iPhone 16シリーズ、全機種「静電容量式アクションボタン」搭載か

2023-12-01 23:40:03會原

iPhone 16

Appleはアクションボタンを「iPhone 16」シリーズ全体に搭載する計画であることがMacRumorsが伝えています。MacRumorsによれば、当初アクションボタンは2021年、iPhone 15 Proの「触覚」音量ボタンや電源ボタンと共にリリース予定だったものの、技術的問題からキャンセルされ、アクションボタンのみが「iPhone 15 Pro/Pro Max」に搭載された経緯があるとい...

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

2023-11-23 20:47:03會原

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

2023-11-14 20:08:24會原

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

2023-11-13 19:39:27會原

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

2023-11-13 19:30:04會原

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...

Galaxy S24 Ultraの「最も近い」レンダリングが公開される。対称的な額縁に注目

2023-11-13 16:41:03會原

Galaxy S24 UltraSamsung

著名な未公開情報発信者Ice Univerce氏は、Samsungの次期Galaxy S24 Ultraの予想レンダリング画像を公開しました。同氏はGalaxy関連のリークで定評があり、曰く「最も(真実に)近い」画像だといいます。額縁は狭く、対称的となっているのが特徴的です。S Ultraは、Galaxyの平板機種としては最上位モデル。S-Penにも対応、熱心な愛好家が多いシリーズです。順当に行け...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない