弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

国際版「vivo V30」発表。Snapdragon 7 Gen 3搭載

 vivoは、同社の新ミドルレンジスマートフォンとして「vivo V30」を正式発表しました。

 「vivo V30」は、2023年末に発売された「vivo S18」のデザインを継承。スペックもほとんど変わらず、大きな違いはカメラ性能となっています。「vivo V30」の特徴として、本体背面に正方形状のリングライトがある点が挙げられます。リングライトにより夜でも被写体が鮮明に照らされ、ポートレート撮影のレベルを引き上げるとのこと。

 本体カラーは、オーシャンブルー、エレガントブラック、ラッシュグリーン、ブルームホワイトの4色展開。オーシャンブルーとブルームホワイトには、それぞれの名前に合った模様が刻まれています。

 ディスプレイは、解像度1260p、最大輝度2800ニトの6.78型有機EL。リフレッシュレートは最大120Hz駆動で、側面が湾曲したエッジディスプレイになっているほか、画面内指紋認証センサーを搭載しています。

 カメラは2眼構成。メインカメラには、OMNIVISION社による1/1.55インチ、5000万画素のイメージセンサOV50Eをグローバル向け端末として初めて採用。加えて、視野角119°、5000万画素の超広角カメラを搭載します。

 SoCには、米QualcommのSnapdragon 7 Gen 3を採用。もちろん5Gにも対応します。実行メモリは8GBまたは12GB、内蔵ストレージは128GBまたは256GB、512GBからそれぞれ選択可能。Android 14ベースのFuntouch 14を搭載し、最低でも4年間のサポートを保証します。

 バッテリー容量は5000mAhであり、最大80WのFlashChargeに対応。急速充電に対応する大容量バッテリーながらもベース部分の厚みは7.5mmとスリムに設計されています。

 「vivo V30」は、アジアの一部の国など30以上の市場でまもなく販売されるとのこと。発売時期や価格については市場ごとに異なり、後日発表となっています。

OS Android 14, Funtouch 14
SoC Snapdragon 7 Gen 3
メモリ 8/12GB
容量 128/256/512GB
画面 6.78型(1260×2800)
カメラ 広角:5000万画素
超広角:5000万画素
インカメラ 5000万画素
電池 5000mAh
寸法 164.4 × 75.1 × 7.5mm, 186g
その他 急速充電最大80W
情報元vivo
経由GSMArena
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない