このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

噂:Apple、独自のメタバース的3D空間を開発?realityOS搭載、高解像度MRデバイス向けに

2022/11/21 23:27會原

ApplerealityOS

AppleがMR(Mixed Reality:複合現実)ヘッドセット向けに、3Dワールドと映像サービスを計画しているとBloombergが報じました。該当記事は、Apple系のリーカーとして活躍した9to5Macライター、後に記者となったMark Gurman氏の記名記事。経済紙だけあって凡百のリーカー情報とは信憑性が異なります。Appleの次の主要製品となるMRヘッドセットの計画は人事異動や求人...

Appleのフィル・シラー氏、アカ消し。

2022/11/21 22:11會原

ApplePhil SchillerTwitter

Apple社のPhil Schiller氏は、Twitterアカウントを削除したことがわかりました。Twitter社による凍結などの場合はその主旨が表示されるため、自身でアカウントを削除したものとみられます。同氏は2008年11月にTwitterアカウントを作成、20万人以上のフォロワーを抱えていました。Phil Schiller氏はApp Storeのトップ。発表会でもおなじみで、今のApple...

PICO、ストアにてブラックフライデーを開催。VRゲーム特価

2022/11/20 22:50會原

Pico

PICO Technology Japanは、2022年11月19日18時より、PICOストアにて「クレイジー・ブラックフライデー」を開始しています。今回のセールではPICOストアの人気のタイトルが最大60%となっています。セール対象タイトルは、美しい景色を楽しみながらまったりと釣りが楽しめる「Real VR Fishing」や、VRシューティングゲーム「SUPERHOT」、VRリズムゲーム「Sm...

「人民の声は神の声」。Twitter、トランプ元大統領の永久凍結を解除

2022/11/20 22:03會原

Twitterイーロン・マスクドナルド・トランプ

TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、Twitter上にてドナルド・トランプ元大統領のアカウントを復活させるべきか投票を実施しました。復活に賛成は51.8%、反対は48.2%。この結果を受けてイーロン・マスク氏はラテン語の成句「Vox Populi, Vox Dei(人民の声は神の声)」とつぶやき、トランプ氏のアカウントが復活しました。The people have spoken. T...

ドコモ、1つの電話番号を最大5台同時運用「マルチデバイスオプション」。車や腕時計など指定端末

2022/11/18 12:03會原

eSIMNTT docomoマルチデバイスオプションワンナンバーサービス

NTTドコモは、1つの電話番号をスマホとアクセサリ端末で共有する「ワンナンバーサービス」において、月額550円の追加料金でアクセサリ端末を最大5台まで同時利用できる「マルチデバイスオプション」を発表しました。ワンナンバーサービスはこれまでApple Watchが対応しており、スマートフォンを持たずにランニングなどのスポーツを行う際や外出する際に、Apple Watchで音声通話やSMS、データ通信...

特価:au、Xperia 1 IVの価格を19万2930円→14万8645円に大幅値下げ。MNP一括12万8645円でさらに1万円還元まで加わる爆下げに

2022/11/17 21:47會原

auKDDISonyXperiaXperia 1 IV

KDDIは、Xperia 1 IV SOG06の価格を改定しました。発売当初の定価は19万2930円でしたが、改定後価格は14万8645円となっています。回線を契約すればさらに値引きが期待できます。au Online Shopでは「au Online Shopおトク割」により、新規契約なら1万1000円値引き、MNPなら2万2000円値引きとなっています。高いスピーカー音質やOLED輝度向上など魅...

カラバリ豊富で20000mAh大容量!Anker「535 Power Bank」本日発売

2022/11/17 20:15會原

AnkerAnker 535 Power Bank

Anker Japanは、2022年11月17日(木)から新型モバイルバッテリー「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 」を発売しました。20000mAhの超大容量ながら厚さ2センチの薄型デザイン。入出力最大最大30Wに対応します。昨今のハイエンドスマホは急速充電に力を入れてないモデルであっても30W程度の急速充電には対応している場合が多いのでちょうどいいの...

COCOA停止。アプリを削除しただけではスマホの電池が減り続ける仕様、停止手順を解説

2022/11/17 19:42會原

COCOACOVID-19

厚生労働省は、接触確認アプリCOCOAの機能停止版の配信を開始しました。アプリバージョンは3.0.0。アップデート後、画面の案内に従い機能停止手続きが必要。アプリを削除しただけでは、スマホの電池が減り続け、通信料をわずかに消費し続けます。なぜこうなってしまっているのか?COCOAの接触確認機能はアプリ単体では実現しておらず、AppleやGoogleといったOS提供者の協力があって実装されているため...

Rakuten Hand 5G、リカバリーモード入る再起動ループ事象。「30秒RTA」をクリアできないと初期化に

2022/11/17 17:15會原

Rakuten Hand 5G不具合再起動楽天モバイル

楽天モバイルは、Rakuten Hand 5Gがリカバリーモードに入り再起動を繰り返す事象が発生していることを報告しました。2022年11月11日(金)より、「Google Play開発者サービス」特定のバージョンをインストールしている場合に発生するとのこと。該当バージョンの配信は現在停止中。復旧方法は2種類。Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールが可能であれば、初期...

UQ、18歳以下とその家族が対象の「UQ親子応援割」を開始

2022/11/17 17:02會原

UQ mobile

KDDIは18歳以下の利用者とその家族を対象に、UQ mobileの「くりこしプランM +5G」と「くりこしプランL +5G」の月額料金を1年間割り引く「UQ親子応援割」を発表しました。提供開始日は2022年11月18日から。5歳以上18歳以下の利用者が新たに「くりこしプランM +5G (15GB/月額2728円) 」に加入した場合、1回線目は1年間月々550円を、2回線目以降は1年間月々1738...

UQ mobile、通話定額「通話放題」「通話放題ライト」開始へ

2022/11/17 15:28會原

UQ mobile

KDDIは2022年12月1日からUQ mobile「くりこしプラン +5G」の通話オプション「通話放題」「通話放題ライト」の提供を開始すると発表しました。国内通話が24時間かけ放題となる「通話放題」は月額1980円。1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題となる「通話放題ライト」は月額880円。本オプションに加入すれば月額440円の「電話きほんパック(V)」の対象サービスが無料で利用できるとし...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない