このライターの記事一覧

特価:LINEMO、MNPで1万2000円還元。
2022/06/27 21:32會原
LINEMO
ソフトバンクのネット専用サブブランド「LINEMO」は、「乗り換え大応援!フィーバータイム」を開始しました。PayPay1万2000円相当をプレゼントするとのこと。スマホプランへのMNPが対象。6月30日まで。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外となる点は注意しましょう。また、開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、一度でもミニプランに変更した場合にも...

携帯三社、富士山頂で5G
2022/06/27 15:24會原
5GauKDDINTT docomoSoftBank
NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社は富士山での5G提供を発表しました。富士山頂を含む富士山の登山ルートを中心に5Gエリアを提供します。各社が毎年富士山で回線エリア対策をアピールするのは、登山シーズンの夏の風物詩となっています。 画像出典:ソフトバンク提供時期は2022年7月上旬~2022年8月下旬。5G通信には対応端末が必要。...

ドコモ、AQUOS R7の価格を19万8000円に決定。
2022/06/27 13:18會原
AQUOSAQUOS R7NTT docomo
NTTドコモは、シャープのフラッグシップスマートフォン「AQUOS R7 SH-52C」の価格をオンラインで公開。19万8000円と明らかになりました。発売予定日は7月下旬以降。現在予約受付中です。なおシルバーはドコモオンラインショップ限定色。1型サイズ4720万画素のソニー製最新撮像素子(画素混合時およそ1200万画素)、反射低減処理のズミクロンレンズ、ライカ監修の画質処理を備えたカメラを搭載。...

OPPO Reno7 A レビュー。見た目は良い
2022/06/26 16:03會原
OPPOOPPO Reno7 Aレビュー
最新モデル「OPPO Reno7 A」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。色はドリームブルー。本機はSnapdragon 695とFeliCaを搭載して4万5千円ほどの機種。同価格帯の競合はRedmi Note11 Pro 5Gやmoto g52jでしょう。競合2機種で気になるのは、デザインの「垢抜けなさ」。 moto g52j カメラ突起部が少しカオスなRedmi Note 11 ...

特価:電子書籍最大70%オフ!
2022/06/26 08:16會原
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「プライムデー最大70%OFF Kindle本セール」が開催中です。対象書籍は約6400冊。最大50%ポイント還元となっています。期間は7月13日まで。あなたの人生の物語テッド チャン(著), 浅倉久志(翻訳) 三体劉 慈欣(著), 大森 望(翻訳), 光吉 さくら(翻訳), ワン チャイ(翻訳), 立原 透耶(監修) 円劉慈欣短篇集劉 慈欣...

特価:UQ、SIM単体MNP契約で最大1万8000円還元!
2022/06/26 07:39會原
UQ mobile
UQ mobileは、SIMカード単体契約での還元キャンペーンを開始しました。新規でくりこしプラン+5Gを単体契約すると3000円相当を還元。MNPでくりこしプラン+5G S/M(増量オプションあり)なら1万円相当、くりこしプランL+5G(増量オプションあり)なら1万5千円相当を還元します。さらにeSIMの場合は3000円相当の還元が加算されます。このためくりこしプランL+5G(増量オプションあり...

ゲーミング携帯PC「ONEXPLAYER」、ヨドバシにて体験デモ機展示
2022/06/24 15:43會原
ONEXPLAYERヨドバシカメラ
深センOne-Netbook Technology社の国内正規代理店である株式会社テックワンは、ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER」シリーズが全国のヨドバシカメラ各店舗で取り扱い開始されると発表しました。全国10店舗の店頭で実機が展示されるとのこと。6月25日(土)、26日(日)にはヨドバシカメラマルチメディアAkibaでタッチアンドトライイベントも実施。「エルデンリング」「モンスター...

ついにシャオミがPOCO最上位機種を日本投入。その狙いは?
2022/06/23 19:00會原
POCOXiaomi取材記事
いよいよコスパの鬼、POCOが日本上陸!シャオミはサブブランドPOCOの「フラッグシップキラー」スマホを日本市場に投入することを発表、その意図をメディア向けに説明しました。 シャオミにとって独立したブランドであるPOCO。余計な飾りを捨て去りテクノロジー愛好家のために最高のコスパを誇るハイエンド製品を提供することが使命であるといいます。シャオミは十数年の歴史があり多くのユーザーを持っているが、会社...

「POCO F4 GT」日本発売!磁気式ポップアップトリガー搭載
2022/06/23 19:00會原
POCOPOCO F4 GTXiaomi
POCO Corporationは、POCO F4 GTを日本市場に投入すると発表しました。発売日は6月23日。最上級となるFシリーズ、さらに付加価値を加えたのがGTとのこと。Snapdragon 8 Gen 1やLPDDR5メモリ、UFS3.1ストレージを搭載。LiquidCool テクノロジー 3.0、4860mm2のデュアルVC冷却システムでゲームを安定動作させると謳います。2350mAh電...

ソフトバンクショップが「メタバース」に開店。本日から
2022/06/23 16:21會原
ZEPETOソフトバンクメタバース取材記事携帯ショップ
ソフトバンクは、「ZEPETO(ゼペット)」上にソフトバンクショップを開店すると発表しました。本日から提供開始。対面と非対面のいいとこ取りと謳います。Z世代が友人と一緒に来店する世界観を目指し、あくまで狙いはZ世代の来客機会創出で、昨今の他社のショップ削減策などとは関係がないとしています。ZEPETOはグループ企業であるNAVER Zが運営するSNSで、「Z世代中心に伸びている」アジア最大規模の「...

シャオミ端末でシャッター音を消す方法。
2022/06/19 17:15會原
Xiaomiシャッター音
日本で販売される端末、特にキャリア販売端末はシャッター音が強制的に鳴るように細工がされています。法的根拠はなく単に自主規制です。筆者は喫茶店や美術館鑑賞が趣味なので、シャッター音が強制的に鳴る端末はあまり購入しないかメイン機に選択しません。Xiaomiもキャリア版、公開市場版ともにシャッター音が強制的に鳴ります。この記事ではこの音を消去する方法を紹介します。なおローカライズが雑なメーカーの端末はス...