このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

AQUOS R6を「フルサイズ」センサーで使う。最高輝度大画面の「SIGMA fp L」爆誕

2021/12/24 22:40會原

AQUOS R6SIGMA fpSIGMA fp Lレビュー

1型センサーを搭載したことで大きな注目を集めたSHARPのAQUOS R6。スマホに1型センサーというだけでも強力なのですが、実はディスプレイも強力で、スマホ最強レベルの輝度。明るい大画面で撮影できるというわけ。とはいえカメラセンサーは1型。スマホとしては凄まじくても所詮はコンデジサイズ。そこでフルサイズセンサーを搭載した「SIGMA fp L」のモニターとしてAQUOS R6を使うことにしました...

特価:マーケットプレイス年末年始セール開催中

2021/12/24 06:01會原

Amaozn.co.jpは、「マーケットプレイス年末年始セール」を開催中です。2021年1月1日から10月31日までの期間に販売数が多かったブランドを2021年売れ筋ブランドとして発表、AnkerやFANCL、GronGなど。各種クーポンやポイント還元、セールなども行われています。対象商品はら10万点以上。セール期間は2022年1月6日23時59分まで。Amazon.co.jp...

情弱向け注意。慶洋エンジニアリング、タブレット「New Bridge TAB NBTB102」発売へ

2021/12/22 18:47會原

MediaTekNBTB102New Bridge TABNewBridgeタブレット

株式会社慶洋エンジニアリングは、「New Bridge TAB NBTB102」を2021年12月24日に発売すると発表しました。本機を見ると「典型的な2万円弱で売っている中華タブだなぁ」という感想ではあるものの、特筆すべきはそのSoC。2018年発表、2019年搭載製品登場の廉価製品向けMediaTek Helio P35を搭載しており、AnTuTuベンチマークスコアは10万点を超えない程度の極...

「政府発表、ゲリラや特殊部隊の攻撃が発生」。ヤフーが一斉誤配信

2021/12/22 16:38會原

JアラートLINEYahoo!有事

ヤフーが政府発表と題しゲリラ・コマンドウ攻撃が全国で行われたとの主旨を配信しました。これについてヤフーは謝罪しました。Yahoo!JAPANアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、Yahoo!ニュースアプリに加えてLINEスマート通知でも誤配信が発生。一斉に「【政府発表】ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分)」とのプッシュ通知が送られました。これはテスト用としており、おそらく誤って...

追記:楽天モバイル、iPhoneの「着信失敗」問題に正式説明。主にパートナーエリアで発生しているだけで原因は楽天モバイル側

2021/12/21 22:01會原

不具合楽天モバイル

楽天モバイルは、iPhoneを利用中の一部ユーザーに発生しているiPhoneでの着信失敗事象について説明しました。主にパートナー回線エリア、つまりauローミングエリア内においてサービスを利用している際に事象が発生していることを確認したとのこと。現状個別の顧客に対しては、利用状況や電波環境を踏まえて調査しつつ、端末本体の電源入れ直しや、Wi-Fiおよび機内モードのON/OFFを試すといった対処方法を...

Apple Watch単体通話通信「ウォッチナンバー」、非auユーザーでも契約しやすく

2021/12/21 10:39會原

Apple WatchauKDDIウォッチナンバー

KDDIは、Apple Watch単体での通話とデータ通信を可能とするウォッチナンバーを、au以外の顧客でもau Style/auショップにて申し込みできるようになったと本日発表しました。他社、UQ mobileとともにpovoユーザーでも利用可能です。実は、これまでもウォッチナンバーの他社回線ユーザーの契約自体は一応可能でしたが、申込み手段がGINZA 456などわずかなKDDI直営店に限られて...

特価:楽天モバイルでMNP最大2万5000ポイント還元。Galaxy S10が3万4980円で2万ポイント還元など

2021/12/21 08:38會原

Galaxy S10

楽天モバイルが「スマホ激トク乗り換え!」キャンペーンを開催中です。MNPでRakuten UN-LIMIT VIに申し込み、対象Android端末をセット契約すると、最大2万5000ポイント還元となります。2万5000ポイント還元対象機種はRakuten BIG s 、Xperia 10 III Lite、Rakuten BIG、OPPO Reno5 A、AQUOS sense4 lite、OPP...

進歩乏しく。Xperia 1 IIIのカメラ、まさかのDxOMarkスコア「115点」で前機種とあまり変わらない結果に

2021/12/21 06:55會原

DxOMarkXperiaXperia 1 IIXperia 1 III

カメラ評価機関DxOMarkは、Xperia 1 IIIのベンチマークスコアを発表しました。カメラベンチマークスコアは115点に留まりました。前モデルXperia 1 IIは112点であったため、ほとんど変わらないという結果に。 115点。Xperia 1 III点数的には「ミッドハイ」「廉価ハイエンド」「2019年の上位ハイエンドモデル」がひしめき合う水準。「全てのウルトラプレミアム端末の下位に...

噂:Galaxy S22は「ガラス」に素材変更?

2021/12/21 06:28會原

Galaxy S22Galaxy S22 UltraGalaxy S22+

有名リーカーIce Universe氏は、Samsungの次期スマートフォン「Galaxy S22」シリーズが、ガラス素材を採用するとリークしました。通常のS22だけではなく、より大きいS22+や、実質Noteになると噂されているS22 Ultraも全てガラス素材になるとのこと。Galaxy S21シリーズでは、Galaxy S21 UltraとS21+はガラス、S21のみプラスチックを採用してい...

京セラ、SIMフリー「DIGNO SANGA edition」発売へ。スナドラ480、4GBメモリで6万500円

2021/12/20 17:45會原

DIGNO京セラ

京セラ株式会社は、12年ぶりとなる京都サンガF.C.のJ1昇格を記念した京セラ製オリジナルスマートフォンの販売を発表しました。発売日は2021年12月20日。価格は6万500円。本機はSnapdragon 480 5G、実行4GBメモリを搭載したAndroidスマートフォン。京都サンガF.C.のイメージカラーであるパープルを採用し、それぞれのロゴをあしらった計3種類を用意。パッケージ、壁紙、起動ア...

ソフトバンクも「メールアドレス持ち運び」。利用料は年額3300円

2021/12/20 17:35會原

SoftBankY! mobileキャリアメール

ソフトバンク株式会社は、ソフトバンクとワイモバイルのメールアドレスを、回線契約終了後も他社に持ち運べる「メールアドレス持ち運び」サービスの提供を正式発表しました。2021年12月20日から開始します。同様のサービスは各社年内提供予定で、他社も先日発表したばかりでした。MMS、Eメール(i)、Y!mobileメールのアドレスを継続可能。利用料金は年額3300円。2022年夏以降、月額330円で提供予...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない