このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

スナドラ888+搭載「ROG Phone 5s」、11月19日発売。税込10万4800円から

2021/11/17 18:46會原

ASUSROG Phone 5sROG Phone 5s Pro

ASUSは、ROG Phone5をベースに強化した「ROG Phone 5s」「ROG Phone 5s Pro」を国内投入することを発表しました。発売日は2021年11月19日(金)より。両機種ともにSnapdragon 888から888+へと変更したことで約25%の性能向上を果たしたといいます。144Hz駆動のHDR10+対応6.78型AMOLEDディスプレイを搭載します。対応バンドは、5Gは...

eSIMとn79、全社プラチナバンド対応の完全体。非キャリア版「AQUOS sense6」、4万円代前半で11月26日発売!

2021/11/17 14:59會原

AQUOSAQUOS sense6eSIMSHARP

シャープは、公開市場向けSIMフリースマートフォンとして「AQUOS sense6(SH-M19)」を正式発表しました。価格は4万円台前半から。廉価モデルながらも有機ELを採用し、高級感ある筐体を採用しているのが特徴。実行4GBメモリのモデルと実行6GBメモリのモデルの2種類を用意。それぞれ発売日が異なります。RAM 4GB/ROM 64GB 2021年11月26日より順次 4万円台前半RAM 6...

ドコモオンラインショップ、ついにドコモ回線MVNOからのMNPが可能に。

2021/11/16 20:54會原

NTT docomo

NTTドコモのオンラインストア「ドコモオンラインショップ」は、ドコモのMVNO事業者からのMNP(携帯電話番号ポータビリティ)による新規申込みを11月17日午前10時より開始すると発表しました。これまでドコモオンラインショップではドコモ回線MVNOからのMNPを受け付けていませんでした。できなかった方がどうかと思いますが、とりあえず朗報です。NTTドコモはエコノミーMVNOとしてNTTコミュニケー...

「BALMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン

2021/11/16 16:56會原

BALMUDABALMUDA PhoneX01A京セラ取材記事

バルミューダは、「BALMUDA Phone」を正式発表しました。2003年の創業初年度、売上高600万円だったのが、18年間で売上高3000倍の180億円に。バルミューダ株式会社代表取締役社長兼チーフデザイナー寺尾玄氏はかつてロックスターを目指し貧乏だった頃、リハーサルの帰りにバスの中で読書するなかで、シリコンバレーのコンピュータ関連の起業家たちを扱った本が心を打ったとのこと。そして18年間、こ...

アンカー、軽量65W充電器に待望の「2端子」モデル。

2021/11/16 10:00會原

AnkerAnker PowerPort lll 2-Port 65W

Anker Japanは、国内で「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」を販売開始しました。価格は5490円。今年5月に発表した「Anker GaN ll」搭載の65W充電器の、2ポートモデルとなります。GaN (窒化ガリウム)採用により高い熱伝導率、放熱性を誇ります。1ポート利用時は最大65Wの急速充電。2ポート利用時は最大45W+20W。一般的な60W出力以上の充電器に...

Dimensity 700搭載!ワイモバから「ZTE Libero 5G II」登場

2021/11/15 12:24會原

Libero 5G IIZTE

ソフトバンクは、サブブランドであるワイモバイルから、ZTE製のスマートフォン「Libero 5G II」を発売すると発表しました。発売日は12月上旬以降。SoCにはMediaTek Dimensity 700 オクタコアプロセッサを搭載します。ちなみに同じくDimensity 700を搭載するRealme V11では、AnTuTuベンチマークスコアは30万点ほど。ご参考までに。防水防塵やFeliC...

学生とその家族に「ワイモバ親子割」。1年間は激安で利用可能に

2021/11/15 11:35會原

Y! mobile

ソフトバンクは、「ワイモバ親子割」を、2021年11月17日から提供すると発表しました。期間中にサブブランド「ワイモバイル」を契約した5~18歳と、その同一家族割引グループのユーザーを対象に、「シンプル M/L」の月額基本使用料を1年間1100円引きするとのこと。適用期間は1年間。申込受付期間は2021年11月17日~2022年5月31日。My Y!mobileからの申し込み受け付けは2022年5...

特価:小学館電子書籍30%オフ

2021/11/15 11:12會原

Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」にて、「ぴっかぴか小デジ!感謝祭」が開催中です。対象書籍は6000冊以上。30%オフとなっています。ムショぼけ (小学館文庫)沖田臥竜(著) 日本沈没第二部(上) (小学館文庫)小松左京(著), 谷甲州(著) 読者ハ読ムナ(笑)~いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか~藤田和日郎(著), 飯田一史(著) 死神の初恋犠牲の花嫁は愛を...

ついに正式制定。ファーウェイとZTEの機器認証を制限する法律、バイデン大統領が署名

2021/11/12 12:04會原

HuaweiZTEバイデン大統領米国

米国のバイデン大統領は、HuaweiやZTEといったセキュリティ上脅威となる中国企業の新しい機器認証取得を防ぐための法案に署名しました。ロイター通信が報じました。米FCC(連邦通信委員会)は米国の放送通信事業や電波認証を監督しており、日本でいう総務省に該当します。米国での通信機器使用にはFCCの認証が必要です。この法律は国家安全保障に容認できないリスクをもたらす機器の申請を審査しない、承認しないこ...

NUROモバイル、バリュープラス8GB→10GB増量。

2021/11/11 21:10會原

MVNONUROモバイル

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、MVNOサービス「NUROモバイル」の料金プラン「バリュープラス」の「VLプラン」のデータ通信容量を、8GBから10GBに増量すると発表しました。増量は2021年12月の契約データ容量より適用。月額料金は据え置き。音声通話/SMS+データは1485円、データ通信専用は1320円のまま。これでバリュープラスは3GB、5GB、10GBの3種類から月間容...

ソニーXperia大勝利、国内Androidシェア第1位を達成!2021年上期

2021/11/11 20:45會原

AQUOSSonyXperia

ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、2021年上期の国内スマートフォン出荷台数シェアを公開しました。スマートフォン出荷台数は1472.4万台で前年度比9.3%増となり、そのうち 5G対応は774.8万台を占めたとのこと。21年度通期スマホ出荷予測台数は前年度比6%増の3393万台。スマホの出荷台数シェアでは1位はApple、2位がSony、3位がシャープ、4位Samsung、5位OPPO、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない