このライターの記事一覧

Qrioで障害。遠隔で「鍵」解錠不能に
2021/12/01 13:08會原
QrioQrio Hub
Qrioは、Qrio Hubを利用中のユーザーが遠隔での鍵の解錠ができなくなっていると告知しました。Qrio Hubとサーバー間での通信にエラーが発生しているためとのこと。リモート解施錠とQrio Hubを通した際の履歴の取得などの機能が利用できなくなっているとしています。この障害は既に11月26日から発生、5日に渡っての障害となります。継続して調査復旧に向けた対応を行なっているとのこと。なおスマ...

スマホがノートPCの「心臓部」に!通信、OS「非搭載」のアイデア商品「Mirabook」登場
2021/11/30 16:27會原
Mirabook+Style
これどっかで見たわ!BBソフトサービス株式会社はプラススタイル(+Style)事業において、株式会社テラが販売するMiraxess社製品「Mirabook(ミラブック)」)を取り扱うと発表しました。+Style本店で2021年11月30日から販売するとのこと。価格は6万280円。「Mirabook」は13.3型FHD IPS液晶モニターやキーボードを備えていますが、OSを搭載しません。デスクトップ...

ようやく。iモード公式サイト、本日終了。
2021/11/30 14:00會原
iモードNTT docomo
NTTドコモは、「iモード公式サイト」を2021年11月30日に提供終了します。iモード公式サイトは1999年2月にサービスを開始。インターネットバンキングや動画、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどが利用できました。今回の提供終了により、iモードのメニューリストから登録済みのコンテンツも利用できなくなるとのこと。ローカルにダウンロード済みであれば可能。iモードとFOMA自体の終了は2026年3月31...

キモい?realme GT 2 Proのデザインがリークされる
2021/11/29 22:36會原
OPPOrealmerealme GT 2 Pro
有名リーカーOnLeaksは、realmeの未発表モデルのデザインや主要仕様の情報を91mobilesに独占提供しました。カメラ部分は極めて独特な配置となっています。かつてHuaweiが製造開発を担当していたNexus 6Pを彷彿させます。あえて率直に言うならキモい、キモカワといったところですが、水平配置自体は机上に置いた時の安定性には優れます。カメラはデュアル50MPと逆光耐性を強めるGRレンズ...

いきなり安すぎ笑うw4万円台の最強ノイキャンヘッドフォン「Sony WH-1000XM4」限定新色が2万9700円で販売
2021/11/29 11:42會原
SonyWH-1000XM4
ソニーは数量限定で「WH-1000XM4」の限定色「ミッドナイトブルー」を発売します。期間は11月29日10時から12月6日10時まで。「WH-1000XM4」自体が4万円台のヘッドフォン。ちなみに筆者がサイレントホワイトをソニーストアで購入した時は5万円弱でした。今回のミッドナイトブルーはなんと2万9700円となっています。かなり安い値段です。ソニーストアとAmazonにて販売中。この値段で買え...

au、2022年3月31日に3G終了。
2021/11/29 11:22會原
3GauKDDIVoLTE
KDDIは2022年3月31日にauの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」を終了すると告知しました。このため2022年4月1日以降、3G機種やau/UQのVoLTE非対応機種(=通信は4Gだが通話を3Gで行っている古い機種)」は利用できなくなります。3G契約者が2022年3月31日までに機種変更されなかった場合、携帯電話契約は2022年4月1日に解約もしくは一時休止に。解約に伴う契約...

ソニー、ローカル5G参入。個人向け、固定通信代わりに使える「NURO Wireless 5G」来春開始
2021/11/29 10:38會原
NURO 5GNURO Wireless 5GSonyソニーワイヤレスコミュニケーションズ取材記事
ソニーの新会社「ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社」は、個人向けに集合住宅へローカル5Gによる通信を提供する「NURO Wireless 5G」を提供すると発表しました。サービスは10月からプレサービスを展開中で、正式開始は2022年春頃から。提供可能エリアにポールや構造物へのアンテナ設置でサービスエリア化。スタンドアローン構成にて4.8~4.9GHz帯の周波数帯で提供。ロードマップでミ...

至高のキーボード。「HHKB Professional HYBRID Type-S 墨」をいつでもどこでも愛用中
2021/11/29 10:03會原
HHKBPFUキーボードレビュー静電容量無接点
最近、PFUのキーボードHHKB(Happy Hacking Keyboard)の旗艦級モデル「HHKB Professional HYBRID Type-S (JIS/墨)」を愛用しています。筆者はこれまで東プレ「Realforce R2」や「ThinkPad TrackPoint Keyboard II」を利用してきましたが、ここにきてHHKBに切り替えたのはなぜか?はっきり言って、静電容量無...

特価:公開市場版AQUOS sense6が2万円!eSIM非対応ドコモ版は5万7千円
2021/11/28 08:31會原
AQUOSAQUOS sense6
OCNモバイルONEにて、SHARPのAQUOS sense6が発売しました。公開市場向けSIMフリー版の実行4GBメモリ、ストレージ64GBモデルとなります。ドコモ版がeSIM非対応で他社バンド非対応なのに5万7千円という常軌を逸した高額で衝撃を与え、さらに店舗によっては頭金を加算して7万円台で売られている実情もありますが、公開市場版はeSIM対応で全社5G Sub6+4Gプラチナバンド対応で4...

ガジェオタ必見。お手軽「スマホ充電ボックス」を作る
2021/11/28 07:05會原
Ankerスタンドレビュー
スマートフォン複数台を持ち歩くにあたって、日々の充電をどうすべきか?Qi無線充電をするための環境も揃えているものの、意外と無線充電非対応スマホも多いんですよね。やはり有線充電が必要。しかし置くだけのQiと違って置き場所に困ります。そんなわけで、汎用製品でスマホ充電台を作ってみました。用意したのはこちら。Anker PowerPort Atom III 63W Slim (PD 充電器 4ポート U...

特価:Amazonにてブラックフライデーセールが開催中。おすすめ商品を紹介
2021/11/27 22:36會原
Amazon.co.jpは、ブラックフライデーを開催中です。セール期間は12月2日23時59分まで。ASUS 165Hzモニターが特価 https://t.co/P5qGVH2VXy— 📱すまほん!!📶5G (@sm_hn) November 29, 2021TCLの50V型テレビ50P618が1万5000円オフ https://t.co/VPSSTHSTNa— &...