このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

SHARP、AQUOS zero5G basicを発表!ミッドハイながら240Hz駆動、ナイトモードもきた!!

2020/09/11 10:12會原

AQUOSAQUOS zero5G basicSHARP

SHARPは、AQUOS zeroの血統を受け継ぐ5Gスマホ「AQUOS zero5G basic」を正式発表しました。発売時期は2020年秋以降。2019年以降、市場環境の変化により、使い込むから高性能、今買うなら5G、しかし無理せず買いたいといった新しいユーザーニーズに応える直球のスマートフォンとして、本機を開発したとのこと。表示更新とタッチ検出を高速化する「ハイレスポンスモード」を搭載。タッ...

ドコモ口座、依然サービス継続。銀行17行はドコモ口座へのチャージを停止

2020/09/11 09:12會原

NTT docomoドコモ口座

NTTドコモは9月10日、都内で緊急記者会見を開催。丸山誠治副社長らが、ドコモ口座事件で本人確認が不十分であったことを認め、謝罪しました。 (出典:FNN)9月9日当初発表の被害額は1000万円、被害件数34件だったのが、9月10日の会見時点で被害額は1800万円、被害件数66件に。今後も被害数は増加する可能性があります。ドコモ口座はSMS二段階認証と、eKYC本人確認を導入予定。しかしながらシス...

追記あり:au版 Xiaomi Mi 10 Lite 5G、販売一時停止

2020/09/11 08:45會原

XiaomiXiaomi Mi 10 Lite 5G技適

KDDIは、auから販売中の「Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01」の販売を見合わせています。auオンラインショップでは在庫なし、家電量販店では「ソフトウェア不具合」で販売一時停止。ソフトウェア不具合というのは、対応バンドの問題と思われます。au公式サイトの対応周波数表によれば、Mi 10 Lite 5Gは他社プラチナバンドには対応していません。しかしながら国内ブログSkyblue...

LINE PayがApple Payに対応!さらにeKYC本人確認をIDパスポートに

2020/09/10 13:47會原

LINELINE Pay

LINE Dayにて、LINE PayのApple Pay対応が発表されました。対応時期は2020年中。これからはiPhoneでかざしてLINE Payの決済が可能になります。コード決済、NFC決済、Visa LINE Payクレジットカード、全ての決済に対応するプラットフォームへ。全世界9000万以上での決済利用が可能なペイメントプラットフォームに。公共料金請求書支払いも対応が拡大。LINE P...

ゲーミングスマホ「Black Shark3」が日本発売へ

2020/09/09 09:15會原

Black SharkBlack Shark 3ゲーミングスマホ

ゲーミングスマートフォン「Black Shark3」の紹介ページが公開されました。Black Shark2の取り扱いはTAKUMI JAPANからでしたが、今回「Black Shark3」の紹介ページが掲載されたのは株式会社ビーラボのECサイトGlimpse。Black Sharkの日本法人であるブラックシャーク科技ジャパン株式会社はBlack Shark 日本向けモデルを順次販売してまいります。...

Android 11 正式リリース開始!

2020/09/09 07:59會原

Android 11Android OS

Googleは、モバイルOS最新版「Android 11」を正式リリースしました。画面録画機能の標準サポートなど、様々な新機能が含まれます。まずはGoogleのPixelに振ってきています。メッセージアイコンをバブル状に画面表示可能。やり取りがしやすくなります。また、電源ボタン長押しで表示される項目として、IoT制御関連が加わります。メディアコントロールのUIも変更。プライバシーも強化。アプリ権限...

有名リーカー、リーク外す。アップルが9月15日の新製品発表会開催を予告

2020/09/09 02:21會原

Apple WatchApple Watch Series 6iPad Air 4iPhone 12

Appleは、新製品発表会を、現地時間9月15日10時(9月16日午前2時)に開催すると予告しました。ちょうどTwitterでは、9月28日まで有効の時限制ハッシュタグ「#AppleEvent」が発見されており、何らかの新製品発表がなされると話題になっていました。9月15日には新型iPhoneなどのハードウェアの発表が期待されます。9月8日にプレスリリースで新型Apple WatchとiPadが発...

本人確認なしで口座作りホーダイ、「ドコモ口座」不正利用の被害続出

2020/09/09 00:54會原

NTT docomoドコモ口座

ドコモ口座を開設し、地銀と紐付け、引き落とす不正利用の手口が相次いでいます。SNS上では、ドコモ口座を利用していない、ドコモと契約していないユーザーが「不正にドコモ口座にお金を引き落としされた」との被害報告が1週間前から相次いでいます。Togetterにもまとめられています。 (出典:七十七銀行)不正に盗み出したユーザーの口座番号と暗証番号を使い、ドコモ口座を利用した不正な引き落とし被害が発生して...

ロボット掃除機に「2眼カメラ」と「Qualcommチップ」搭載!賢い Roborock S6 MaxV 登場

2020/09/08 13:56會原

QualcommRoborockRoborock S6 MaxVロボット掃除機取材記事

SB C&S株式会社は本日、遠隔記者発表会を実施。中国メーカーRoborock Technologyのロボット掃除機新商品の投入を発表しました。Roborock新商品旗艦 Roborock S6 MaxVフラッグシップモデルにあたるのがこの「Roborock S6 MaxV」。発売日は2020年9月11日。天面は鏡面仕上げの洗練されたデザイン。2眼カメラを搭載。Qualcomm APQ80...

ミッドレンジの枠を超えたゲーミング仕様!POCO X3 NFC発表

2020/09/07 22:55會原

POCO X3POCO X3 NFCXiaomi

Xiaomiは本日、スマートフォンのグローバル発表会を遠隔実施。「POCO X3 NFC」を正式発表しました。アスペクト比20:9の6.67インチFHD+ディスプレイを搭載。リフレッシュレートは最大120Hz。タッチサンプリングレートは240Hz。高速、スムーズな画面表示を実現。高級ハイエンドの必須要件である高駆動に、ミッドレンジながらもしっかり対応。SoCはSnapdragon 732G。電池容...

噂:次期 iPhone に「暗い紫」登場?

2020/09/07 19:01會原

中国リーカー有没有搞措氏は、「現在より暗い紫」とツイート。これはiPhone 12シリーズのカラーリングに関するツイートだと考えられています。the purple is darker as compared to the current purple color— 有没有搞措 (@L0vetodream) September 6, 2020iPhone 11には紫色が存在しており、これよりも暗いと...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない