このライターの記事一覧

「Rakuten BIG」の新色「クリムゾンレッド」発売!
2020/11/20 15:07會原
eSIMRakuten BIG楽天モバイル
楽天モバイルは、5G対応6.9型スマートフォン「Rakuten BIG」の「クリムゾンレッド」を新たに発売すると発表しました。価格は6万9800円税込み。発売日は、オンラインで11月19日、楽天モバイルショップでは11月24日。Rakuten BIGは、インカメラを画面内に埋め込んでしまったとんでもない機種。製造はZTE。有機ELディスプレイのうち、インカメラを内蔵している部分に無機膜も採用するこ...

ドコモショップでアプリ設定が有料化。健全化に期待
2020/11/20 13:40會原
NTT docomoドコモショップ
NTTドコモは、全国のドコモショップで「アプリ設定サポート」を2020年12月1日より開始すると発表しました。特定アプリのインストール/初期設定/アカウント引き継ぎを顧客に代わって行います。1アプリ1650円(税込み)。対象アプリは「LINE」「Twitter」「Instagram」「Facebook」「メルカリ」「モバイルSuica」「ディズニー ツムツム」「Pokémon GO」の8アプリ。ド...

OPPOがロールスマホ発表。画面サイズ可変
2020/11/18 23:57會原
OPPO
OPPOは、「OPPO INNO Day 2020」において、画面サイズが変更できるスマートフォンの試作機「OPPO X 2021」を発表しました。The #OPPOX2021 is the latest achievement from OPPO’s constant exploration into mobile phone form factors. It is built with a r...

ファーウェイ、Honor売却を正式発表。
2020/11/17 11:28會原
honorHuawei
Huaweiは、携帯電話事業に必要な技術的要素が継続的に利用できない圧力に晒されているとし、スマートフォン等を展開するサブブランド「Honor(栄耀/オナー)」を売却すると正式発表しました。Honorは2013年の創設以来、ローエンドからミッドレンジの価格帯で若者向けにスマートフォンをリリースし、7年間で年間7000万台以上を出荷するスマートフォンブランドに発展。しかしここに来て事業売却となります...

Pixel 4aに限定色。「かろうじて青(ベアリーブルー)」登場
2020/11/17 05:45會原
GooglePixelPixel 4a
Googleの廉価モデルPixel 4aに、新色「Barely Blue(かろうじて青)」が登場しました。9to5Googleが伝えています。水色の筐体に、オレンジ色の電源ボタンが特徴となっています。前面ベゼルは黒色。これまでPixel 4aはJust Blackの基本色一色のみとなっていました。Barely Blueは、米国のGoogleストアでのみ販売され、在庫がなくなり次第販売を終了するとし...

米政府、対ファーウェイ輸出許可をクアルコムに。ただし4G
2020/11/16 13:49會原
Huawei
英Reutersは、米国政府が米半導体企業Qualcommに、中国Huaweiへの4G携帯電話チップの輸出許可を与えたと報じました。米政府の制裁により、Huaweiは2021年初旬にチップの在庫が尽き、スマートフォンを製造できなくなる見通しであると伝えられてきました。Reutersの照会に対し、Qualcomm広報は4Gチップを含む部品の輸出認可を得たといいます。Huaweiは、honor 6C ...

iPhone 12 mini、ロック画面でタッチ反応しなくなる致命的不具合
2020/11/15 12:34會原
iPhone 12 mini
発売されたばかりのiPhone 12 miniの、ロック画面を解除できないとの報告が相次いでいます。海外Apple系サイトや国内SNSで確認できます。ガラスフィルムや保護ケースの相性によって、タッチパネルが反応しなくなるというもの。その多くはロック画面を解除して次に進めば症状が収まります。アクセサリーの種類によっては起きない場合もあります。マスク装着時は顔認証できないため、ロック画面でのパスコード...

新型iPhone発売で、携帯キャリアショップの「押し売り」が再び脚光を浴びる
2020/11/14 23:51會原
auショップiPhone 12ノートンモバイルセキュリティ
Appleの新型スマートフォン「iPhone 12」シリーズが発売されました。Appleストアのほか、家電量販店や携帯三社の全国キャリアショップでも購入が可能。しかしながら、SNS上では携帯ショップの販売方式の問題点が再び注目されています。ITジャーナリストの富永彩乃氏は、携帯ショップでiPhone 12 Pro Maxを購入した友人が、よくわからないまま1万4千円を超える副商材を割賦契約させられ...

iPhone 12 mini ファーストインプレッション
2020/11/13 23:59會原
iPhone 12iPhone 12 miniレビュー
本日発売したAppleの5.4インチ小型スマートフォン「iPhone 12 mini」が到着したのでファーストインプレッションをお届けします。同時に購入したiPhone 12 Pro Max同様、輸送用段ボール箱から激しい異臭がしましたが、化粧箱や製品には臭いは移っていませんでした。環境配慮で内容物は減っています。側面デザインがラウンドではなくフラットになりました。往年のiPhoneを思い出させて...

iPhone 12 Pro Max ファーストインプレッション
2020/11/13 22:13會原
iPhone 11 ProiPhone 12iPhone 12 Pro Maxレビュー
本日発売したAppleの6.68インチのファブレット「iPhone 12 Pro Max」が到着したのでレビューします。まず驚いたのが、段ボール箱からの異臭(あえて形容するならほのかな嘔吐の吐瀉物の香り?)。海外からよくわからない安いものを個人輸入した際ならクセのある臭いがついてることはあるのですが、日本国内のApple直販の高級SIMフリー機なので、少しびっくりしました。輸送業者が変なところに置...

RFC違反のauメールで送信不能。KDDIはメールアドレス変更を推奨
2020/11/13 16:03會原
auHTCKDDIキャリアメール
KDDIは、iOS14以降のメールアプリを利用する場合に、「RFC非準拠のメールアドレス」からメールを送信できなくなる事象があるとアナウンスしました。これはNTT docomoが告知したものと同様です。「.@(アットマーク直前のドット)」や「..(2連続ドット)」の含まれるRFC違反アドレスでは正常に利用できなくなるというもの。KDDIは、キャリアメールとしてauメール(@au.com/@ezwe...