このライターの記事一覧

USB Type-Cになった!最新「Fire HD 10」
2019/10/08 06:28會原
AmazonFire HD 10
Amazon.co.jpは、最新型「Fire HD 10 タブレット」を発表しました。予約受付開始中で、発売日は10月30日。解像度1920×1200の10.1型ディスプレイ搭載。処理性能は前モデルから30%向上。OSはAOSPベースのFire OSで、音声アシスタントAlexa対応。今回最大の進化が、USB Type-C(USB2.0)を搭載した点。従来モデルはmicroUSBでした。ガジェット...

レノボ、ThinkBook 14 / 15発表。ThinkPadの良さ受け継ぐコスパモデル
2019/10/08 03:58會原
LenovoThinkBookThinkBook 14ThinkBook 15
Lenovoは、「ThinkBook 14 / 15」を発表しました。ThinkBookは、ThinkPadシリーズの思想や信頼性を継承しつつコストパフォーマンスを重視したビジネスノートPCという位置付け。両モデル薄型軽量設計で、最新の第10世代インテルCoreプロセッサーを搭載。最大1TB SSD+2TB HDDのデュアルストレージ構成に対応。AMD Radeon搭載モデルも用意します。Skyp...

米消費者団体、最高スマホにiPhone 11 Proを選ぶ
2019/10/07 21:27會原
iPhone 11 ProiPhone 11 Pro Max
米消費者団体のConsumers Reportsは、スマートフォンの評価ランキングにて、第1位にiPhone 11 Pro / Pro Maxを選出しました。特にバッテリー駆動時間の改善を評価。Consumer Reportsはロボット指を使ってユーザーの一般的な1日の利用方法をデバイス上で再現することで厳密なテストを実施しています。このテストでiPhone 11 Pro Maxが最大40.5時間...

国内最速、海外版「Xperia 5」がイオシスに本日入荷!
2019/10/07 09:24會原
SonyXperiaXperia 5取材記事
Sony Mobileの2019年後期旗艦「Xperia 5」のグローバル版が、本日よりEtorenで発売しました。発送は1~3営業日。中古白ロムから海外端末まで幅広く取り扱うイオシスは、秋葉原の店舗に国際版「Xperia 5」が入荷したことを各Twitterアカウントにて告知しています。個人輸入だとタイムラグもありますし、国内最速と言えそう。価格は税込8万9800円。レッド、ブルー、グレー、ブラ...

ZTE製「Libero S10」ワイモバから11月上旬発売
2019/10/07 05:54會原
Libero S10ZTE
Y!mobileは、ZTE製スマートフォン「Libero S10」を2019年11月上旬に発売すると発表しました。カラーはホワイトとネイビー。防水(IPX7)防塵(IP5X)対応。濡れた手でも操作できる「ウェットタッチ」、手袋を着けた手でも操作できる「手袋モード」に対応します。文字フォントやアプリのアイコンを大きく表示できる「かんたんモード」も備えます。OSAndroid 9 PieCPUSnap...

PS4リモートプレイ、ついにXperia以外のAndroid端末に解禁!
2019/10/07 05:54會原
PlayStation 4Xperia
SIE(ソニーインタラクティブエンタテインメント)は、PlayStation 4の最新バージョン7.00を10月8日以降配信開始すると告知しました。ひとつの目玉が、PS4 Remote PlayのAndroid対応です。PS4 Remote Playは、自宅のPS4を家庭内外から遠隔で遊べる機能。これまではXperia専用の機能でした。 (adsbygoogle = window.adsby...

AndroidOneなのに、まさかの赤外線通信対応でMIL規格!京セラ製S6登場
2019/10/07 04:23會原
AndroidOneAndroidOne S6S6Y!mobile京セラ
京セラは、ワイモバイルのAndroidOneスマートフォンの「S6」を製品化したと発表しました。背面には京セラロゴとAndroidOneロゴを配します。指紋認証センサーは背面。プレーンなソフトウェアと長期のアップデートが期待できる、安心して長く使えるモデルとなっています。背面のカメラは一見シングルカメラのように見えますが、メインの1600万画素とは別に、800万画素カメラも搭載。こちらは135度超...

ワイモバイルの定番AndroidOneに最新シャープ製「S7」。Android 10搭載
2019/10/07 03:53會原
AndroidOneS7SHARPY!mobile
SHARPは、ソフトバンク株式会社のサブブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」向けスマートフォン「AndroidOne S7」を商品化したと発表しました。Googleの最新OS Android 10に対応。発売開始から24ヶ月間に最低1回以上OSアップデートを実施。セキュリティーアップデートは発売開始から3年間実施。安心して長く使えます。4000mAhの大容量バッテリーと省エネ性能に優れたI...

ワイモバイル初のXperiaとなる「Xperia 8」投入!6型FHD+液晶、FeliCa搭載
2019/10/07 03:23會原
SoftBankSonyXperiaXperia 8Y!mobile
ソフトバンクは、サブブランド「Y!mobile(ワイモバイル)」にて、2019年秋冬商戦向けの新商品として、Y!mobile初のXperiaシリーズとなる「Xperia 8」を発売すると発表しました。アスペクト比 21:9 の6インチFHD+液晶を搭載。フレームはメタルと樹脂、横幅は69mm。1200万画素と800万画素のデュアルカメラを搭載。防水(IPX5/IPX8)と防塵(IP6X)に対応、3...

噂:Galaxy S11は「分光器」搭載?
2019/10/06 02:48會原
GalaxyGalaxy S11分光器
Samsungは2016年のGalaxy S7以降、同じセンサーサイズを維持していますが、Galasy S11ではカメラハードウェアを大幅に強化。より大きな1億800万画素カメラや、潜望鏡型光学5倍ズームカメラを搭載するとの噂があります。Phone Arenaは、Samsungの次期Galaxyについて、噂に基づいた予想レンダリングと共に、カメラ仕様の噂を伝えました。Samsungは最近、モバイル...

Apple、香港の絵文字キーボードから青天白日満地紅旗を削除。
2019/10/05 23:47會原
Apple台湾青天白日満地紅旗香港
ジャーナリストらによって運営される中華圏の非営利ニュースメディア「Hong Kong Free Press」は、香港とマカオのiOSユーザーが、絵文字キーボードから台湾の旗「青天白日満地紅旗」を入力できなくなったと報じました。青天白日満地紅旗は、中華民国国旗。国共内戦で破れて大陸から台湾に敗走した国民党が、中華民国を南京から台北に遷都(もとい臨時首都に撤退)したことにより、現在の台湾の事実上の「国...