このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

噂:折りたたみでスタイラスな新型Huawei Mate X?

2019/09/27 16:00會原

HuaweiHuawei Mate XLetsGoDigital

Huaweiは今年初めに折りたたみスマホ「Mate X」を発表しましたが、未だに発売されていません。10月の発売を目標にしていると伝えられています。しかし研究開発部門は、既に後継機を開発しているようです。LetsGoDigitalが伝えました。Huawei Technologiesは、2019年2月にUSPTO(米国特許商標庁)に電子機器の特許を申請。2019年9月26日、この特許がWIPO(Wo...

日本なし。Pixel 4の「Motion Sense」機能動作国がリークされる

2019/09/27 15:29會原

GooglePixel 4Soli

Googleの次期スマートフォン「Pixel 4」の目玉機能である「Motion Sense」。これはProject Soliのレーダー技術を活用し、画面を触らずにスマートフォンをジェスチャー操作する機能です。これについて9to5Googleは、Nextriftから寄せられた情報を元に、この機能が動作する国一覧をリーク。38カ国で利用できるとしました。この中に、残念ながら日本はありません。 (a...

噂:次期iPhoneはノッチなし!?

2019/09/27 00:26會原

iPhone 11siPhone 12ノッチ

自身もリーカーでありながら、いち早く3Dレンダリングを制作することに定評のあるBen Geskin氏は、独占情報として次期iPhoneの試作機の情報をリークしました。それによると、2020年のiPhoneの試作機の一つは、Face ID, True Depthカメラシステムを上部ベゼルに格納した6.7インチディスプレイを持っているとのこと。Exclusive: One of the 2020 iP...

OnePlus 7T 正式発表。90Hz AMOLED、三眼カメラ

2019/09/26 20:25會原

OnePlusOnePlus 7T

中国OnePlus社は、Androidスマートフォン「OnePlus 7T」を正式発表しました。ディスプレイは光学式指紋センサーを備えた水滴ノッチの6.55型FHD+、90HzのFluid AMOLED。カメラは三眼構成で、望遠、広角、メイン4800万画素。新たな急速充電Warp Charge 30Tは、1時間以内に電話を満充電可能。ただしワイヤレス充電やIP定格の防止はなし。 (adsbygo...

携帯キャリアがあたかも「最大50%オフ」かのような広告。消費者庁が注意喚起

2019/09/26 11:50會原

auKDDISoftBankアップグレードプログラムDX半額サポート+

消費者庁は、一部携帯キャリアが「最大50%オフ」といった広告を展開していることについて、消費者に注意喚起をしました。消費者庁が注意するのは、端末代金の分割払いを4年(48ヶ月分)組ませて、2年分の残債を免除する仕組みの端末購入方式。つまりSoftBankの「半額サポート+」やKDDIの「アップグレードプログラムDX」のことを指しているものと考えられます。実際には、端末代割賦金の残債免除を受けるため...

噂:iPhone 2020はデザイン大刷新、iPhone 4の金属フレームに回帰。

2019/09/26 07:50會原

AppleiPhoneiPhone 11siPhone 12iPhone 4

Ming-Chi Kuo氏は、TF International Securitiesのレポートで、来年AppleがiPhoneのデザインを大幅刷新すると伝えました。同氏は関係者・サプライチェーン筋に強力なコネクションを持ち、将来のApple製品を予測、極めて高い的中率を誇る証券アナリストです。MacRumorsがレポート内容を伝えています。それによると、新たなデザインとして「より複雑な細分設計、新...

シャープ、eスポーツに本腰!国内最大級イベントRAGE協賛、そしてDetonatioNスポンサーに!

2019/09/25 06:44會原

AQUOSAQUOS zero2eスポーツRAGESHARP

SHARPは、ゲーム体験が変わる5G時代を見据え、「みんなが遊べるゲーミングフラッグシップ」として、ゲーミング性能を強化したハイスペックな「AQUOS zero2」を正式発表しました。これにあわせ、eスポーツイベント「RAGE」への協賛と、eスポーツチームとのスポンサー契約を表明しました。発表会時、私は心のなかで歓声を上げたのですが、皆さんはあまりピンと来ない部分かもしれません。RAGEは、Cyb...

超軽量ボディ、UFS3.0、4倍速表示OLED搭載!期待の「AQUOS zero2」発表

2019/09/25 04:14會原

AQUOSAQUOS zero2SHARPゲーミングスマホ取材記事

シャープは、AQUOS zero2を正式発表。2019年冬モデルとして商品化すると発表しました。動画レポはこちら。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top: 10px;text-align: center;width: 50%;}#gallery-1 img {border: 2px sol...

AQUOS sense3 plus正式発表。2019年冬以降発売

2019/09/25 03:44會原

AQUOSAQUOS sense3 plusSHARP取材記事

SHARPは、AQUOS sense3 plusを正式発表しました。シャープは本機を「なんとなくハイエンド」の終焉に伴う、一段上のスマホと定義します。スペックは以下の通り。OSAndroid 9 PieCPUSnapdragon 636メモリ6GB容量64 GB / 128GB画面6.0型 IGZO液晶 2220×1080カメラ1220万画素 F1.81310万画素 F2.4 超広角123度インカ...

間違いない基本性能、抜群の電池もち「AQUOS sense3」発表。4000mAh電池搭載、FHD+ IGZO液晶搭載

2019/09/25 02:43會原

AQUOSAQUOS sense3SHARP取材記事

SHARPはAQUOS sense3を発表しました。国内で最も売れているAndroid端末となっているAQUOS senseシリーズ、その最新モデルです。カラーはライトカッパー、シルバーホワイト、ブラック。筐体はアルミ素材。本体仕上げはアルマイト染色。#gallery-1 {margin: auto;}#gallery-1 .gallery-item {float: left;margin-top...

シャープのスマートライフ家電の生活データを用いた見守りサービス、Kddiとセコムが開始

2019/09/25 01:43會原

IoTSHARP

SHARPは、クラウド接続されたSHARP製スマートライフ家電の生活データを、KDDIとセコムに提供。両者が生活データを活用して見守りサービスを開始すると発表しました。KDDIは、「au HOME/with HOME」において、SHARPスマートライフサービス「COCORO HOME」に機器登録したテレビ、エアコン、空気清浄機、冷蔵庫の稼働状況に基づき見守り機能を提供。セコムは、「セコムみまもりホ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない