Androidのアクセサリー カテゴリの記事一覧

神機「Galaxy Tab S7」の相棒。おしゃれな「Book Cover」レビュー
先日レビューを公開した「Galaxy Tab S7」のお供に。純正カバー「Galaxy Tab S7 Book Cover」を購入しました。本来、筆者はキーボード内蔵純正カバー「Book Cover Keyboard」を購入したかったのですが、人気で品薄、入手困難となっていたため、購入できませんでした。しかし、タブレットにはどうしてもカバーが必要!ということで、気がついたらBook Coverを購...

iPhoneでも使えるQi対応モバイルバッテリー、「Galaxy Wireless Mobile Battery」 レビュー
先日、サムスン電子ジャパンからauを通じて発売された、日本初のGalaxy純正モバイルバッテリーである Galaxy Wireless Mobile Batteryを購入しましたので、レビューしていきます。筆者は Cherro Power PlusシリーズのDANBOARD versionが大好きで長らく使用していましたが、経年劣化でバッテリーの減りが早くなってきたので、新しく購入することを決めま...

モバイルバッテリー+電源アダプターが合体!最強最新「Anker PowerCore Ⅲ Fusion 5000」レビュー
Ankerより大人気のFusionシリーズの新モデル、Anker PowerCore Ⅲ Fusion 5000を購入しましたので、レビューしていきます。Fusionシリーズは、電源アダプターとモバイルバッテリーが一体になったモデルです。モバイルバッテリーは、使用したあと充電が必要です。充電するにはmicroUSBやUSB Type-Cケーブルが必要になる上、充電中は自分のスマホを充電できなくなる...

強く守る。Galaxy純正、Protective Standing Coverレビュー。
Galaxyを含めたAndroid端末によく言われることとして、「ケースが少ない」ことが挙げられます。確かにそれは事実ではありますが、Galaxyシリーズは、メーカー自身が高機能な純正ケースを多数用意しています。ケースなのに”機能”という言葉に疑問を感じられた方もいるかもしれませんが、その言葉の通り、機能が豊富なケースがたくさんあります。今回から、Galaxy純正のケースについて、順番にレビューし...

冷却ファン内蔵!シャオミ、30W無線充電スタンド発表
Xiaomiは、ワイヤレス充電スタンド「Mi 30Wワイヤレス充電器」を海外で発売します。以前に中国市場で「立式风冷无线充电器30W」として発表されていた製品ですが、インドでも投入されるようです。海外情報サイトAndroid Headlinesが伝えました。無線充電や急速充電には発熱が付き物で、「無線30W急速充電」なら言わずもがな。しかし本製品なら、なんと冷却ファン搭載により38度以下の温度を維...

落下対策。NuAns NEO[Reloaded]に純正バンパー装着してみた!
NuAns NEO を保護できるバンパー「NuAns NEO Bumper NA-BUMPER-BK」を購入してみました。あくまでAndroid搭載の新モデル専用であり、W10Mモデルには非対応。スマートフォンと保護ケースが一体化したようなコアコンセプトを採用したNuAns NEO 。なので上下端がむき出しとなっています。そこで、上下端のみ保護できるこのバンパーが必要というわけです。落下時の衝撃...

バッテリーが6000mAhもあれば怖いものなし?動きもサクサクなOukitel K6000 Pro
スマホのバッテリー、どれくらい持ちますか? モバイルバッテリーが手放せない?そんな問題をゴリ押しで解決したのがOukitel K6000 Proです。モデル名からも分かるように、6000mAhのバッテリーを内蔵しています。今回はOukitel K6000 Proの試作機をGearBestさんより提供していただいたので、レビューしていきます。原稿執筆時の価格は180ドルとお財布にも優しいスマホです...

もう断線も怖くない? ナイロン素材採用のAnyproリバーシブルUSBケーブルをレビュー
充電ケーブルは、スマホの充電に毎日使うアイテムです。しかし、気がついたら断線していたり、端子がヨレヨレになっていたり……。新しいケーブルを買いたいけれど、どれが良いのかもわからない。そんな問題を解決してくれそうなケーブルをAnyproさんより機材提供していただきましたので、レビューしていきたいと思います。もうストレスフリー? ナイロン繊維で丈夫なケーブル ケーブルはナイロン繊維の素材に覆われており...

i-dio Wi-Fi Tunerが到着したので簡易レビュー
V-Low帯を使用したマルチメディア放送サービスの開始を予定しているi-dioは、スマートフォン・タブレットで利用可能なチューナーのモニターキャンペーンを実施しています。モニターキャンペーン用のチューナーの配送が適時始まっており、今回筆者の自宅にもチューナーが到着したので、レビューをしていきたいと思います。届いた箱の中身はチューナー本体とマニュアル、アンケートの案内用紙の3点のみとシンプル。本体は...

SanDisk、microSDXC 200GBを12月に国内発売
SanDiskは、容量200GBとなる「Ultra microSDXC UHS-1 Premium Edition」を、日本国内で12月に発表するとアナウンスしました。UHS-1準拠で、転送速度は90MB/sとなっています。これまで販売されていたmicroSDXCカードの最大容量は128GBであり、ユーザーにとっては新たな選択肢が増えたことになります。Android 4.4 KitKatでmicr...

RAVPowerプレミアムmicroUSBセットは長さも豊富で作りも堅牢
雨後の筍のように、気がつけばmicroUSBケーブルがどんどんと増えていきます。しかし、その品質や長さにばらつきが激しく、コネクターが弱かったり、持ちづらかったりと、いろいろな問題があります。そんな煩雑なケーブル事情を解決してくれるのがセット販売のmicroUSBケーブルです。今回はRAV Power様より評価用の機材を頂戴したので、レビューをしていきます。長さの異なる5本セット本製品は以下の5...