Android カテゴリの記事一覧

「OPPO Reno 10 Pro 5G」本日発売
2023/10/06 17:06會原
OPPOOPPO Reno10 Pro 5G
OPPO日本法人オウガジャパンのスマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」が本日10月6日に発売しました。Glossy PurpleとSliver Greyの2色展開。Amazonでの価格は7万8909円(記事中全て税込み)。ソフトバンクでは通常価格8万640円。独自規格のSUPER VOOC有線急速充電に対応。SoCにはSnapdragon 778G 5Gを搭載します。OPPO R...

Xperia 5 V、DxOMarkスコア118点
2023/10/06 10:22會原
SonyXperia 5 V
DxOMarkは、ソニーのXperia 5 Vについてカメラスコアの計測結果を掲載しました。点数は118点となっており、世界ランキング70位、高価格帯の中で55位であるといいます。Xperia 1 IVと同点、Xperia 5 IVより低くなっています。望遠が無くなった割には、写真やボケ味で点数を稼いで維持できたと見るべきでしょうか。ほとんどの条件下で細部を保ち、屋内環境でもかなり正確なホワイト...

キャリア版「Xperia 5 V」、10月13日発売。
2023/10/05 23:23會原
auNTT docomoSonyXperiaXperia 5 V
ソニーの次期ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 V」について、取り扱い携帯事業者の発売日が、2023年10月13日(金)に決定しました。本機はNTTドコモ、au、楽天モバイルが取り扱います。KDDIは実店舗ではなくau Online Shopのみの取り扱いへと縮小している点には注意が必要です。楽天モバイルは、端末返却による残債免除「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」により、25ヶ月目に...

Pixel 8は日本市場重視モデル?「柴犬」がコードネームであると判明
2023/10/05 22:57ぜり
GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 Pro
最大市場である日本を意識?Googleは、2023年10月4日開催の Made by Googleイベントにて、最新のスマートフォンとなる Pixel 8 / Pixel 8 Proを発表しました。Google Pixel デバイスには毎年何かしらの共通点を持つコードネームが与えられますが、今年は犬種がテーマの様子。先日発表された Pixel 8は「shiba (柴犬)」 、 Pixel 8 Pr...

「Google Pixel 8/8 Pro」正式発表!120Hz駆動、Tensor G3
2023/10/05 16:19スミーレ
GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 Pro
グーグルは10月4日(現地時間)、新しいAndroidスマートフォン「Google Pixel 8/8 Pro」を発表しました。同日より予約が始まり、10月12日に発売予定となっています。デザインPixel 8/8 Proの背面はメタリック仕上げの帯を付けた帯が横に走るデザインで、1世代前の機種(「Pixel 7」シリーズに)よく似ています。スマートフォン好きの方でなければ、背面デザインを見ただけ...

Google Pixel 8シリーズ、大手携帯三社が取り扱い
2023/10/05 12:28會原
auGoogleKDDINTT docomoPixel
ドコモ、au、ソフトバンクの大手携帯三社はGoogleが発表したPixel 8シリーズの取扱を発表しました。2023年10月12日に発売します。Pixel 8 / Pixel 8 ProはSoCにGoogle Tensor G3を搭載します。auとソフトバンクはPixel Watch 2を10月12日発売。ドコモはPixel Watch 2は11月以降発売。このほか、SB C&Sは10月1...

Galaxy Tab S9 FE/S9 FE+発表。ミッドレンジでも4世代OSアプデ保証
2023/10/04 21:42ryoppi913
GalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S9Galaxy Tab S9 FE
Samsungは、Galaxy FEシリーズの製品として、「Galaxy Tab S9 FE」および「Galaxy Tab S9 FE+」を発表しました。これまで通り、FEのついたモデルは従来のモデルのデザインを継承しつつ、各パーツの性能を抑えた製品となります。Galaxy Tab S9 FEの価格は449ドル(6万8000円)からと、Galaxy Tab S9無印モデルの799ドルと比較すると非...

見た目は同じ、中身激変。AQUOS sense8 の「秘訣」をチェック
2023/10/03 20:15會原
AQUOSAQUOS sense8SHARPレビュー
シャープがAQUOS senseシリーズ最新機種となる「AQUOS sense8」を発表しました。今回で8世代目となり、「気軽にガッツリ使える」と謳います。実機を実際に触ってみました。電池容量を5000mAhに増しながらも重量は159gにおさえています。大容量ながらもインテリジェントチャージにより3年後も電池容量90%維持を謳います。幅は71mm。かなり軽くて良好な持ち心地です。依然として防水防塵...

シャープ、senseシリーズにもOSアップデート保証。sense8は「最大3回のOS更新、セキュリティ更新最大5年」
2023/10/03 10:00會原
AQUOSAQUOS sense8SHARP
SHARPはAQUOS sense8を正式発表しました。本機のOS更新公約は「最大3回のOS更新、セキュリティ更新最大5年」。国内全キャリア向けで履行するとのこと。SHARPはいち早く更新の公約を銘打ち、従来の公約は「最大2回のOS更新、最大3年のセキュリティ更新最大3年」で、これを履行してきました。しかし、このポリシーも現在では他社に見劣りするものとなりつつありました。AppleやSamsung...

シャープ、AQUOS sense8を発表。黒挿入疑似180Hz駆動、頑丈軽量159gに5000mAh電池
2023/10/03 10:00會原
AQUOS sense8SHARP取材記事
シャープはAQUOS sense8を正式発表しました。公開市場版の想定価格は5万円台後半を予定。2017年にAQUOS senseシリーズを開始後、6年で7モデルを展開。累計1000万台以上を出荷した、日本のAndroidスマートフォンのど真ん中、中心を押さえてきた自負があるといいます。一方でプラットフォーマー自身が提供されるハードウェア(Pixel)のような例も出てきて地殻変動が起きている、商品...

Android 14、スマホをPCに接続してウェブカメラにできる機能を搭載か
2023/10/01 21:37ryoppi913
Android 14Feature Drop連係カメラ
Android 14はPixel 8シリーズの発表と同時にリリースされるとうわさされていますが、iPhoneがiOS 16で採用した「スマホをウェブカメラ化」する機能が実装されるようです。この機能はAndroid 14 QPR1 Beta 1で提供されたもので、QPR 1は本来正式版の四半期後に登場する、機能のアップデートを伴ったバージョン。Pixel端末の「Feature Drop」アップデート...