iPhoneアプリ カテゴリの記事一覧

グーグル、ようやく純正のToDoアプリを公開。
Googleは、モバイル向けの純正タスク管理アプリ、その名もズバリ「ToDo リスト」を公開しました。iOS / Androidの両プラットフォーム向けに配信中です。 実のところ、これまではGmailにウェブアプリとしてGoogleのタスク管理機能が利用できましたが、基本的にはPC向け。つまりGoogleの独立したタスク管理アプリというのはこれまで存在しなかったということです。スマートフォンでGo...

iOS/Android版「Microsoft Edge」が登場。Android向けホームアプリ「Microsoft Launcher」も
Microsoftが、Windows用Webブラウザ「Microsoft Edge」の、モバイル版をリリースすると発表しました。現在、テスター向けのiOSプレビュー版がTestFlightにてリリースされており、後に一般向けに公開予定。モバイル版Edgeにて閲覧中のWebサイトを、PCにプッシュ通知し、続きからデスクトップ版Edgeにて閲覧できる機能を有します。Microsoft Edge run...

スーパーマリオランに大型アップデート。新要素追加へ
iOS向け「Super Mario Run」のアップデートが、9月29日に配信されることがわかりました。バージョンアップの内容としては、新ワールド、新モード、新プレイキャラ、自分の好きな楽曲をBGMに設定する機能の追加など。新モード「リミックス10」をクリアし、デイジーを救出することで新プレイキャラとして使用可能になります。【予告その1】バージョンアップのお知らせ9月29日にバージョンアップを行い...

フリーテル、ポケモンGoの通信0円サービスを9月6日で終了
プラスワン・マーケティングのMVNOブランド「FREETEL」にて、ポケモンGoのパケット通信量を0円にするサービスが、ちょうど1年前に提供開始されました。FREETEL SIMでポケモンGoをプレイしても、そのゲームに発生した通信量がカウントフリーで無料になるというもの。これはあくまで1年間の期間限定サービスだったので、この期間が2017年9月6日、ついに終了します。FREETEL SIMで通信...

PS4向けゲームFF15にスマホ移植版が登場、ゲーム内容そのままにグラフィックがデフォルメ
SQUARE ENIXは、新たなスマートフォン向けゲーム「FINAL FANTASY 15 Pocket Edition(ファイナルファンタジー15 ポケットエディション)」を正式発表しました。本作のストーリーは、既に発売済みのPS4向けタイトル「FINAL FANTASY 15」と同じ。グラフィックが、二頭身キャラなどデフォルメ化されたものとなります。ゲームシステムはモバイル向けに最適化されてい...

世界中の好きな場所を墓にして「AR墓参り」ができる「スマ墓(すまぼ)」。株式会社良心石材が月額500円で提供
株式会社良心石材は、スマートフォンで利用できる墓参りサービス「スマ墓(すまぼ)」の提供を発表しました。故人の好きだったスポットであれば世界中のどこでも慰霊場所として登録可能。登録された慰霊場所の位置に近づくと、スマートフォンに「スポットメッセージ」が現れる仕組み。あらかじめ設定した故人の写真や動画などを、AR(拡張現実)形式で表示します。遺骨は最大15年間預かり可能。15年以降は合葬されます。合葬...

ピクシブ、コミケで使える個人間決済アプリ「pixiv PAY」リリース。
Pixivは、スマートフォン向けの決済アプリ「pixiv PAY」をリリースしました。対応プラットフォームはiOS。Android版は「開発中」。本アプリの利用にはpixivアカウントと、クレジットカードの登録が必要です。アプリ上にQRコードを表示でき、それを読み取って決済ができるとしています。さらに販売者側に便利なレジ機能も備えます。コミックマーケットなどの同人誌即売会では、人混みがすさまじいこ...

トーク上で完結。LINE内でソフトバンクの請求情報やデータ残量が確認可能に
SoftBankは、LINE公式アカウントから請求などの各種情報が確認できるようになったと発表しました。LINEのSoftBank公式アカウントを友達登録した上で、「My SoftBank」と連携。連携は初回のみ必要。公式アカウントに喋りかけたり、メニューをタップすることで、公式アカウントがデータ通信量や請求金額を教えてくれます。ブラウザに飛んでログインなどをする必要もなく、LINEのトーク上から...

任天堂、スマホアプリ「Nintendo Switch Online」の機能を一部公開。「スプラトゥーン2」との連携機能「イカリング2」が利用可能
任天堂は、「スプラトゥーン2 Direct 2017.7.6」において、スマートフォン用アプリ「Nintendo Switch Online」の機能を一部公開しました。アプリと同名のネットワークサービスが、対戦や協力などのオンラインネットワーク機能に必要になります。「スプラトゥーン2」向けのサービス「イカリング2」が、「Nintendo Switch Online」内において利用できるとのこと。ア...

セガ、スマホでレトロゲームを無料プレイし放題に。
SEGAは、海外にて「SEGA Forever」を正式発表しました。これは、今までSEGAが出してきた過去のアーカイブを、モバイル向けに無料で配信するというもの。対応プラットフォームはiOS / Android。クラウドでのセーブデータ保存に対応しているようです。基本プレイ無料ですが、広告が表示されます。2ドル課金して広告を除去することも可能。登場ソフトは、SONIC THE HEDGEHOG、A...

Apple Pay専用だったNFC、いよいよ開発者に解禁。これでやっとAndroidに追いつく
iOS 11では、iPhoneに搭載されているNFCチップが、開発者に解放されることがわかりました。Appleの開発者向けページによると、Appleの発表したiOS 11向けの新しいフレームワーク「Core NFC」が、iPhoneに搭載されているNFCチップで利用できるようになります。サードパーティー製のアプリケーションが、NFCタグのデータを読み込むことができるようになります。NFCとは近距離...