弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ソフトバンクが配信停止の「+メッセージ」アプリ、再開時期未定。これ、普及するの?

SoftBankのAndroid版「+メッセージ」、配信再開時期未定に

plus-message-logo

 SoftBankは、Android向けの「+メッセージ(プラスメッセージ)」アプリについて、「SoftBankメール」アプリとは分離する形で提供すると発表しました。

 提供時期については未定となっています。配信時期は改めて案内するとしています。

+メッセージとは

plus-message-ss

 「+メッセージ」は、携帯大手3社の提供するメッセージアプリ。RCSを元にしており、SMSと同じく電話番号宛にメッセージを送り合えます。従来のSMSと異なり、動画やスタンプも送れます。国内MNO同士でしか使えません。

トラブル多発のため、分離に

 なぜSoftBankは「+メッセージ」のアプリを分離するのでしょうか。

 実は他2社(ドコモ・au)がSMSアプリの代替という位置づけで、キャリアメールを別途残しています。つまり「+メッセージ」とキャリアメールは並存。SoftBankのみが、キャリアメールアプリも兼ね、「SoftBankメール」アプリを置き換える形で「+メッセージ」を提供していたのです。そもそも分離せず統合していたSoftBankが異例だったというわけ。

 これがトラブルの元でした。これによりSoftBankの「+メッセージ」は過去のSoftBankメールのデータを引き継ぐというニーズを満たす必要性が出てきたわけですが、この引き継ぎの不具合と思しき事象を報告する声がアプリレビュー欄・SNS上に多数寄せられました。メール内容が消えてしまったというのです。

 不具合以外に考えられる原因として、誤ってアプリのアンインストールを実行してしまった事例が多かったようです。「+メッセージ」の存在を知らなかったユーザーとしては、見慣れたSoftBankメールのアプリが消え、突如として見知らぬアプリが出現したようなものなので、不審に思ったユーザーがアプリのアンインストールを実行。メールデータを引き継ぎする前に、丸ごと消えてしまったというパターンですね。

 あまりの苦情の声の多さに、SoftBankは「+メッセージ」アプリを配信停止。SoftBankの「+メッセージ」は盛大に出鼻をくじかれてしまったというわけです。配信停止も、アプリの分離も、当然ですね。

追記:プラスメッセージアプリの配信が再開されました。

iOS版は既に配信中

 iOS版の+メッセージアプリは、2018年6月21日から既にApp Storeで配信中です。なお、重要なこととして、MVNOでは利用できません。

そもそも+メッセージは普及するのか

メインにはならないのでは

 キャリアメールのあまりの出来の悪さに、コミュニケーションの主役を完全にLINEに奪われてしまった携帯キャリア。それを挽回すべく、完全通話定額制、そして今回「+メッセージ」を投入してきたわけです。

 はたして普及するのか。普及するかどうかで言えば、まあいくら出来が悪くともある程度普及はするでしょう。今後のMNOのAndroid端末には「+メッセージアプリ」がデフォルトでプリインストールされるからです。

 日本ではiOSシェアがやたら高い一方、iOSにはキャリア製アプリはプリインストールはできません。せいぜいキャリアプロファイルと一緒にショートカットを入れるぐらいでしょうか。(そもそもiOSシェアが異常に高いのは、iPhoneを販売施策上優遇してきた携帯キャリアが原因でもあるのですが)

 既に友人間のコミュニケーションの「宛先」として、キャリアメールアドレスはおろか電話番号すら、存在感を失ってきています。単なる友達はLINEにいて、その友達の電話番号は知らない、ということも増えています。むしろ、友達にいちいち電話番号を教えたくないという人もいるでしょう。電話番号だけで使える!という最大のメリットが、実はデメリットになっている可能性もあるわけです。

 また、家族とはお互いに電話番号は知っているでしょうが、既に家族との連絡にLINEを使っているという人も増えてきたのではないでしょうか。家族の誰かがMVNOを利用しているパターンも、障害となりそうですね。LINEなら確実に全員が使えます。相手がMVNOだろうが、PCだろうが、ガラホだろうが、海外留学中の友人家族だろうが、とりあえず使える、これがマルチプラットフォームを進めてきたLINEの強みです。

 こう考えると、「+メッセージ」は、いくらか浸透はしますが、決してコミュニケーションのメインにまではなれないのでは、と思います。

 ただの囲い込み、MVNOへの嫌がらせに終わらせるのではなく、MVNOにも開放するといった戦略転換があれば、まだ可能性はあるのかもしれませんが……。

ビジネス用途

rcs

 腐ってもRCSですからビジネス用途には可能性があり、面白そうです。ただ、企業が何かを宣伝したい時、「友達」という一歩踏み込んだ形でプロモーションを行えるLINEには優位性があるので、LINEの需要を根こそぎ全部奪えるというと、そこまでは厳しそうです。

情報元SoftBank
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない