テック カテゴリの記事一覧

シャオミ、Mi モーションセンサーナイトライト2を国内発売
シャオミは、Miモーションセンサーナイトライト2 Bluetoothを本日より発売しました。暗い廊下や階段も明るく照らすモーションセンサーライト。アプリで理想的な照明にカスタマイズが可能としています。センサーで検知して点灯が可能。120度の広い検知範囲と最大6mのセンサー距離とのこと。最低輝度設定時、単三電池3本で最大365 日間の電池寿命だとしています。...

ニコ動、ランサムウェアによる攻撃だと判明。復旧には1ヶ月以上かかる見込み
2024年6月14日、株式会社ドワンゴは、6月8日早朝から発生している「ニコニコ」のサービス全般が利用できない状態について、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることを確認したと発表しました。現在、サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向けた調査と対応を進めているとのことです。6月8日午前3時30分頃に同社のウェブサービス全般で正常に利用できない不具合が発生し...

セサミ5・セサミタッチをより快適に!SESAMEマグネットを試してみた
昨年セサミ5を2台、セサミタッチを導入し快適スマートロック生活を送っていましたが、セサミタッチの電池が切れてしまいました。セサミタッチの初期ロットは背面に3M製の超強力両面テープが装着されており、そのまま壁に貼り付ける仕様でした。故に電池が切れてしまうとこの超強力な両面テープを剥がす作業が発生します。「これ1年に1回するの?地獄では?」と思い調べたところ、公式から素晴らしいアイテムが販売されてい...

【朗報】TikTok、最大60分の動画投稿が可能に!YouTube化目指す
TikTokは、ユーザーが最大60分の動画をアップロードできる機能をテストしているようです。現時点では一部の地域の限られたユーザーのみが利用でき、当面の間はより広範に利用できるようにする計画はないとしています。TechCrunchが伝えています。現在、一般のユーザーが投稿できる動画の長さは最大10分。今年1月から、一部のクリエイターは最大30分の動画を投稿できるようになっています。しかし、料理や美...

twitter.comがx.comに置き換え。これを伝えたポストのtwitter.comもまたx.comに置き換えられてしまっていると話題に
X(旧Twitter)は、サービスのURLを「twitter.com」から「x.com」へと正式に変更しました。これまでも既にx.comも利用可能でしたが、あくまでtwitter.comのまま。これが正式に新ドメインへと移行した形です。なお、twitter.comのURLをポストすると、投稿内の文字列が自動的にx.comへと置き換わるようです。そのため、本件を伝えた各媒体のポストも、投稿がx.co...

Fitbitオンラインショップが閉店へ。Googleストアに統合進める
「Fitbit by Google」のブランドを終了し、「Google Fitbit」へとリブランドしましたが、販路もテコ入れしつつあるようです。9to5Googleによると、fitbit.comオンラインショップが廃止され、代わりにGoogleストアが引き継ぐようです。Googleに買収されたFitbitは最近まで、既存のストアをドメイン含めて維持しており、Fitbit.comには製品ページがま...

楽天モバイルで「第三者によるeSIM不正発行」事案が明らかに。対策方法を案内
楽天モバイルは、「身に覚えのないeSIMの再発行にご注意ください」と題して注意喚起を行いました。それによると、不正なウェブサイト(フィッシングサイト)等を通じて、顧客の楽天IDとパスワードを入手した第三者が、SIMをeSIMとして再発行し、モバイル通信サービスを不正に利用するという事案が発生しているとのこと。所謂「SIMハイジャック攻撃(SIMスワップ詐欺)」だと思われますが、携帯電話回線を乗っ取...

全集中の呼吸対応?鬼滅の刃スマートウォッチが登場
株式会社ウエニ貿易のコラボ専門ブランド「GARRACK(ギャラック)」は、「鬼滅の刃スマートウォッチ」を発売すると発表しました。対応OSはiOSとAndroid。電池駆動時間は約14日間。竈門炭治郎と竈門禰豆子の2モデル展開。各キャラクターの特徴を取り入れたオリジナル文字盤を搭載し、竈門炭治郎モデルは「修業」、竈門禰豆子モデルは「睡眠」をテーマにデザイン。豪華な桐箱に収められ、シリアル番号の記され...

ソニー、REON POCKET 5を本日発売。冷却性能と駆動時間が大幅向上
ソニーサーモテクノロジーは、ウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET 5」を発表しました。発売日は4月23日。価格は1万7600円。TAG付属版は1万9800円。新設計の大型サーモモジュールと放熱ファンで冷却効率と放熱風量を増加、前モデル比最大1.5倍の吸熱性能。最大レベル「COOLレベル5」を新追加。駆動時間は「COOLレベル4」でも7.5時間となり、前モデルより最大約1.8倍。動作音...

Galaxy Watch、欧州宇宙機関と共同開発したウォッチフェイス
Samsungは、欧州宇宙機関(ESA)と提携して、「Galaxy Time」という名称のウォッチフェイスを発表しました。これはブランドのGalaxyの意味ではなく、本来の銀河にかけたものとなっています。Galaxy Timeウォッチフェイスは、太陽系惑星に関するリアルタイムの情報を確認できるウォッチフェイス。ウィジェットを配置することはできなくなりますが、その代わりに地球含む太陽系の8つの惑星、...

復旧: X(Twitter)の短縮URLに障害。
2024年4月18日22時台未明から、X(Twitter)の短縮URL(t .co)に障害が発生中です。このため、Xにポストした投稿に含まれるURLは、開けなくなっています。2024年4月18日23時05分追記:復旧したようです。...