PC カテゴリの記事一覧

VAIO S13発表。小型軽量狭額縁16:10比率、デュアルSIM対応のビジネスモバイル
VAIO株式会社は、VAIO S13(法人向け:Pro PG)を正式発表しました。発売日(催促お届け日)は2023年9月8日。販路はVAIO直営ストアとソニーストア。色展開はブラックとブロンズの2色展開。価格は15万9800円から。Fラインのノウハウを活用、内部レイアウトで得た知見を活かした設計期間の短縮や部品活用によって、それらを原資によりビジネス用途に挑戦した製品開発を行ったとのこと。画面はア...

VAIOが整備済みPC販売へ。中古品を安曇野本社工場で整備
VAIO株式会社は、「VAIO認定整備済PC事業」を2023年8月22日より開始したと発表しました。VAIO安曇野本社工場にて動作確認、クリーニング、バッテリー、一部外装部品を純正部品に交換したリユースPCを、VAIO直営ストアにて個人利用者向けに販売するというもの。法人向けで成長したことで質の良い使用済みPCが入手可能になってきているとのこと。3世代前以降の比較的新しい機種を対象。一般的中古品よ...

バッテリー着脱可能ノートPC「dynabook X83(CHANGER) 」
Dynabook株式会社は、新商品13.3型ビジネス向けモバイルノートPC「dynabook X83(CHANGER)」を7月18日に発表しました。最大の特徴は新開発となる「セルフ交換バッテリー」機構。バッテリー着脱方式では困難だった軽量・薄型ボディを実現してます。バッテリーは長時間駆動を実現しており、強度や絶縁性に優れた素材で保護、交換作業時も基板に触れることなく安心してバッテリー交換が可能。ま...

おしゃれで超高性能15.6型120Hz有機EL!「ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition」本日発売
ASUS JAPANは、15.6型ノートPC「ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition (K5504VA)」を正式発表しました。本体カラーはミッドナイトブラックとクールシルバー。本機は、薄型軽量でスタイリッシュなデザインのハイパフォーマンスカジュアルノート PC「ASUS Vivobook S 15 OLED K5504VA」のコラボモデルの位置付け。コラボ先は19...

お前を消す方法。Windows搭載アシスタントのCortana、Windows 11開発版にてアンインストール可能に
今度は「Windows Copilot」の出番。Windows 10時代、一部ユーザーからは忌避されていたMicrosoftの音声アシスタント、「Cortana」が、Windows 11開発版の最新バージョンにおいて、ついに完全に無効化できるようになったようです。Windows Centralによれば、Windows 11 Build 25921を、最も安定性の低く未確定要素の多い「Canary」...

「GPD WIN 4 2023」とeGPU「GPD G1」予約受付開始
株式会社天空は、深センGPD Technology社の6型PC「GPD WIN4 2023 国内正規版」と外付けGPU「GPD G1 国内正規版」を2023年10月中旬に発売すると発表しました。「GPD WIN4 2023 国内正規版」はスライド物理QWERTYなどの基本仕様は踏襲しつつ、CPUにAMD Ryzen 7 7640U/7840Uを搭載します。国内1年間保証のほか、1年を超えた場合でも...

「2025年はPCが売れる」? NECPC分析
左:NECパーソナルコンピュータ株式会社執行役員川島亮介氏、右:NECパーソナルコンピュータ株式会社商品企画本部 商品企画グループマネージャー森部浩至氏NECパーソナルコンピュータは、夏モデル発表会を開催。旗艦「LAVIE NEXTREME Infinity」を含む複数機種を発表、市場動向や展望などビジネスアップデートを行いました。まず個人向けPC市場台数の推移。2022年度はおよそ440万台だ...

バ美肉対応PC!16型有機EL旗艦「LAVIE NEXTREME Infinity」発表
NECパーソナルコンピュータは、新製品発表会を開催。旗艦モデル「LAVIE NEXTREME Infinity」を正式発表しました。店頭モデルの価格は税込み27万4780円。PC-98誕生から40周年を記念する4000台数量限定モデルと銘打つものの、製品自体にPC-98の面影はありません。社内でもオマージュを盛り込むかの議論はあったものの、あくまで時代に合わせた製品に。しかし「PC98が自動車事故...

瑞起、伝説のPC「X68000」のリメイク版「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を発表! 9月発売予定
瑞起は6月7日、シャープが1987年に発売して人気を博したPC「X68000」のリメイク版最新モデル「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を発表しました。本製品は2022年にクラウドファンディングで提供された「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」の改良版。本体は人気のブラックカラーを採用。リセット機能をハードウェ...

ONEXPLAYER 2 Pro国内投入。AMD Ryzen 7 7870U搭載、発売日は8月19日
テックワンが、8.4型UMPC「ONEXPLAYER 2 Pro 国内正規版」を8月19日に発売すると発表しました。予約は本日より開始、価格は15万7000円から18万8000円、8月17日までの予約者には本体価格から5%の割引および専用カバーキーボードがプレゼントされます。新製品には、AMD Ryzen 7 7870U CPUとAMD Radeon 780Mグラフィックスを採用、最大32GBメモ...

GPD WIN Miniは軽量7型120Hz駆動でグリップ着脱可能!
中国のUMPCメーカーGPDは、X(Twitter)公式アカウントにて、GPD WIN Miniのティザー(未公開情報の小出し)投稿を行っています。それによると、GPD WIN Miniは7型の120Hz駆動ディスプレイを搭載するとのこと。その名の通り、GPD WINシリーズの小型版といったテイスト。Are you looking for this?GPD WIN Mini: Super Ligh...