PC カテゴリの記事一覧

完全に「Windows搭載ニンテンドーDS」!変態2画面携帯ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表
GPDがPSPを出したら、AYANEOがDSを出してきた!AYANEOは1月30日(現地時間)、携帯ゲーム機型PC「AYANEO FLIP DS」を正式発表しました。AYANEO FLIP DSの本体は折り畳み型で、上半分はメインディスプレイ、下半分はジョイスティックと各種ボタン類、そしてサブディスプレイなどが装備され、ゲームプレイに特化した構造。開閉の角度は最大180度で、固定する場合は120度...

ショッキングな語句を推奨するMicrosoft Edgeブラウザ。「新しいタブ」の設定を変更する方法
Microsoft Edgeブラウザは、新しいタブを開くとMicrosoft Start画面が表示されます。しかしこの画面の一番上にある、非常に目立つ検索欄の推奨語彙として、ショッキングな語句が表示される場合があります。昨日から、とある有名人の自死にまつわるものが表示されており、率直に精神を害するものでした。この画面は芸能関連のゴシップ記事が多く、そもそも快適ではありません。現在も「人気上昇中」の...

マイクロソフトEdge、他ブラウザのデータを無断で覗き見?海外メディア指摘
海外メディア「The Verge」は1月30日(現地時間)、「Windows」を利用する一部のPCで、OSアップデート後に「Microsoft Edge」に他のブラウザのデータが意図せずインポートされる場合があると報じました。The Vergeの記事では、 Tom Warren記者の実体験として以下のような事例が明かされています。「Google Chrome」を開いたままWindows Updat...

異形の筐体、偉業の仕様!万能全方位11型PC「ONEXPLAYER X1」鮮烈登場
こんなの待ってた!!!株式会社テックワンは、深センOne-Netbook社の新製品「ONEXPLAYER X1」を正式発表しました。予約受付は本日から。発売日は2024年3月末予定。「2023年は苦しかった」と激白。One-Netbook、日本で新製品2機種を発表。今回発表のONEXPLAYER X1は、11型のタブレットの両脇にコントローラーを搭載した偉業のスタイル。 タブレット789g、コント...

「2023年は苦しかった」と激白。One-Netbook、日本で新製品2機種を発表。
One-NetBook社の日本正規代理店株式会社テックワンは、新製品発表会を開催。One-Netbookの2024年新製品として「ONEXPLAYER X1」「ONEXGPU」の2機種を正式発表しました。異形の筐体、偉業の仕様!万能全方位11型PC「ONEXPLAYER X1」鮮烈登場One-Netbook創業者兼CEOであるJack Wang氏が登壇。まずは2023年振り返りから。チップ不足や品...

「HP Spectre Foldable 17」日本発売!1台3役の変形PC
HPの3in1折りたたみPC「HP Spectre Foldable 17」の販売が日本でも始まりました。同社オンラインショップなどで購入でき、価格は79万8600円からとなっています。折り畳み式ディスプレイで5通りの使い方が可能HP Spectre Foldable 17は同社が2023年9月に発表したWindows PC。一見するとただのノートPCにしか見えませんが、実は折り畳み式ディスプレイ...

携帯ゲーミングPC旗艦「ONEXPLAYER X1」発表。Core Ultra 7搭載
One-Netbook社は、ONEXPLAYER X1を中国で正式発表しました。OneXPlayerシリーズの旗艦モデルとして位置づけます。Intel Core Ultra 7 155Hプロセッサを搭載。テストではAMD Ryzen 7 7840Uを約10%上回ったとのこと。実行メモリはLPDDR5x 7467MHz、ストレージはM.2 2280 PCIe 4.0 SSD。コントローラーは着脱可能...

独自改造のSteamOS搭載!「AYANEO NEXT LITE」発表、ド変態で299ドル
AYANEOは、携帯型ゲーム機「AYANEO NEXT LITE」を発表しました。299ドルからというx64-64プロセッサ搭載の携帯型ゲーム機の中では比較的安価な価格ながら、「HoloISO」なるOSを搭載します。AYANEO NEXT LITEに搭載されるHoloISOは、Valveが開発するSteamOSをベースに開発されているもの。SteamOSはそのコードのほとんどが公開されていますが、...

ASUS、据え置き小型ゲーミングPC「ROG NUC」発表!
ASUSTeK Computer(ASUS)は1月9日(現地時間)、米国のテクノロジー製品見本市「CES 2024」にて、デスクトップPCのベアボーンキット「ROG NUC」を発表しました。ROG NUCは小型のデスクトップ型ケースにマザーボード、電源、CPU、GPUなどがセットされた半完成品状態のゲーミングPCキット。内蔵ストレージ(SSD)、メモリ、OSや各種周辺機器(キーボード / マウス ...

HP、CES 2024にて「HP Spectre x360」発表。美麗デザインでCore Ultra搭載
HPは現在行われている家電見本市のCES 2024において、「HP Spectre x360 14/16」を発表しました。HP SpectreシリーズはHPの個人向けPCとしては最上位レベルで、全方位で高い性能を持つ製品に仕上がっています。Spectre x360は14インチと16インチの2種類を用意。14インチモデルのみ「Core Ultra 5 125H」を搭載できますが、14インチの上位機種...

WindowsとAndroidの「デュアルブート」!? この発想はなかった変態PC「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」発表
Lenovoは、現在行われている世界最大級の家電見本市である「CES 2024」において、「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」を発表しました。このThinkBook Plusシリーズは、4世代にわたり多様な様々なアプローチでディスプレイを2枚搭載した変態的なシリーズですが、今回はなんとWindowsとAndroidの仮想的なデュアルブートを実現するという、かつて中華タブレット...