株式会社天空は、「AYANEO Slide 国内正規版」を正式発表しました。2023年12月19日14時より、CAMPFIREにてプロジェクト支援募集を開始するとのこと。出荷開始時期は2024年2月中旬予定。価格は16/512GBモデルが15万3800円、32GB/1TBモデルが18万7000円。早期支援者限定の早割も用意します。
スタイリッシュながらもどこか懐かしい筐体。スライドすることで物理QWERTYキーボードを呼び出せます。
【変態】AYANEO Slide良いな!!!!!? pic.twitter.com/JXFljNr7Bh
— すまほん!! (@sm_hn) December 19, 2023

左 AYANEO Slide, 右 iPhone 15 Pro Max
ソニーのPSP GoやXperia Playを意識したといいます。アーサーCEOもソニー製品や日本文化が好きだとのこと。

発表会では未展示のサンライズホワイト、TGSで筆者撮影。ソニーのmyloを強烈に彷彿させる

化粧箱。レトロ文化、ビデオテープから着想しパッケージデザインまでこだわった

1980年代以降のレトロ端末に着想を得た新コンセプト「Remake」を掲げる。今後はNintendo DS風AYANEO Flipも
CPUはAMD Ryzen7 7840Uを搭載。最大TDPは28W(電源非接続時)とのこと。
Windows 11を実行、専用ソフトウェアAYASpace2からTDP制御やFPS設定を変更可能。
外側にネジのない3層構造は外観上の美しさだけではなく放熱性にも貢献。
SSDやmicroSDスロットもしっかり冷却。ファンの音は通風孔が広く静か。
画面は最大30度まで屹立可能で調整可能なのでゲームもしやすいといいます。スライドはGPDのように力を入れて動かすのではなく一気に勢いよく動いてくれます。
ホールスティック対応ジョイスティックや、AYANEOが初期からこだわっているL/Rトリガーも操作性良好。キーボードはバックライトあり。
スピーカーはステレオで立体音響に対応。電池容量は12000mAh(46.2Wh)。
UMPC/携帯ゲーミングパソコンを購入する [AD] |
ハイビーム公式オンラインストア |