メーカー カテゴリの記事一覧

HMD Globalが大赤字!もうNokiaブランドをやめるかも

2023/10/13 15:08會原

HMD GlobalNokia

2016年にNokiaスマホのために作られたHMDに岐路?2022年、ノキア製携帯電話で知られるHMD Globalの業績が大赤字となりました。2021年には史上初となる1290万ユーロの営業黒字を達成していたにも関わらずです。HMD Globalの2022年の純売上高は前年の143億3300万ユーロから12.2%減の125億700万ユーロに落ち込みました。同時に営業利益も7690万ユーロの損失を...

シャープ、スマホ海外進出を加速!AQUOS sense8も台湾・インドネシアに投入へ

2023/10/03 10:00會原

AQUOSAQUOS sense8SHARPインドネシア台湾

シャープは、AQUOS sense8を海外市場でも展開する方針を示しました。台湾市場とインドネシア市場に投入します。数年前までは日本のスマホ市場は非常に特殊で、海外の好みとは違っていたものの、昨今日本でもグローバルブランドが増え競争環境が変わったことで、日本の標準としてきっちり戦えている商品であれば世界も通用する可能性があるのではないかと、世界に果敢に挑戦していく理由を語りました。シャープはこれま...

シャープ、AQUOS新製品を10月3日発表

2023/10/02 15:51會原

AQUOS sense8SHARP

シャープは、2023年秋冬モデルの発表を告知しました。10月3日午前10時に発表するとのこと。例年通りであれば廉価モデルAQUOS senseシリーズが発表される時期です。AQUOS sense7は2022年9月27日に発表されました。命名規則が従来どおりであれば、AQUOS sense8が正式発表されることになります。AQUOS senseシリーズは「ど真ん中」の標準モデルを謳い、高いコストパフ...

「課題はブランド認知」「公開市場向けも引き続き投入」。Xiaomiが描く新戦略

2023/10/01 17:49會原

XiaomiXiaomi Japan取材記事

Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は新製品発表会を開催、Xiaomi Japan新社長大沼彰氏も登壇。これからのXiaomiの事業戦略について説明しました。9月27日、Xiaomi Japan取締役社長に就任を発表したのは大沼彰氏。1984年東京電機大学を卒業後、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、サムスン電子ジャパン、HTC NIPPON、HUAWEI JAPANを経て、20...

レノボ、FCNT買収を完了。レノボグループモバイル事業下「FCNT合同会社」設立、OSアップデートも再開へ

2023/09/29 18:33會原

FCNTLenovo

レノボは本日、FCNT Ltdの資産買収を完了したと発表しました。FCNTは経営破綻していた日本の携帯端末メーカー。レノボ・グループ内モバイル事業グループの下に新会社「FCNT合同会社」を設立する形とのこと。FCNTブランドは引き継ぎ、新製品開発、販売、サービスを行います。FCNTのブランドとMotorolaブランドは、協力して市場での地位を確立し続けるとのこと。日本の歴史とレノボの投資が行われて...

Xperia 5 V、米国では発売せず

2023/09/28 10:12會原

XperiaXperia 5 V

ソニーはXperia 5 Vを米国市場に投入しないことがわかりました。これはAndroid Policeに寄せられたソニーの声明によるもの。声明では「今年は北米市場でXperia 5 Vを取り扱う予定はない。ソニーは主力製品であるXperia 1 Vに注力したい」と述べたとのこと。一応Android Policeは、来年発売の可能性があると解釈する余地はあるとしつつ、その頃にはOnePlus 12...

Foxconnの組み立てラインによる時給格差:Huawei製品がiPhoneを上回る

2023/09/26 16:43ryoppi913

AppleFoxconnHuaweiiPhone

Appleに限らず、多くのスマートフォンメーカーは自社工場を持っておらず、自社製品の製造や組み立ては製造業者に委託しています。組み立ての委託を請け負うメーカーとして名の知れたFoxconnでは、どうやらどの組み立てラインに所属するかによって、収入が大きく異なるようです。Phone Arenaが伝えました。情報源は香港の日刊英字新聞であるSCMP。同紙によれば、深セン市龍華区に位置し、Foxconn...

アップル、「iPhone12」フランスでの販売再開へ。海外報道

2023/09/22 11:06スミーレ

AppleiPhone 12

フランス当局は9月12日、アップルの「iPhone 12」について、本体から放出される電磁波が基準値を超えているとして、販売停止やソフトウェアアップデートによる対処を求めたと「ロイター」など複数のメディアが報じました。アップルも本件には素早く反応。iPhone 12は安全基準に準拠した設計となっているという旨のコメントを発表し、両者は真っ向から対立することとなりました。当然、このままアップルが徹底...

中国栄耀、「HONOR 90」でインド市場に再参入!現地生産計画も

2023/09/19 17:06ピュアセル

honorHonor 90インドインド市場

中国honorは2023年9月14日にインドにおいて、HONOR 90を発表しました。Honorはインドにおいては2020年以降、元親会社のHuaweiの制裁による影響などで分離後もスマートフォンを展開していませんでしたが、約3年ぶりにインドに再参入したことになります。HONOR再参入の経緯HonorがHuaweiの傘下であった時、Honor Indiaとしてインドで運営していましたが、Huawe...

Nokiaスマホを開発するHMD Global、自社ブランド立ち上げか。ライセンス期限切れに備え

2023/09/17 14:17ryoppi913

HMDHMD GlobalNokiaノキア

画像はNokia最後のハイエンド端末、「Nokia 9 PureView」Nokiaブランドでスマートフォンを販売するHMD GlobalのCEOは、独自の「HMD」ブランドの設立を発表しました。CEOのJean Francois Baril 氏は、同氏のLinkedInにて「独自のHMDブランドを立ち上げ、スマートフォンを販売する予定だ」とする文章を投稿しました。これによりNokiaブランドが...

Galaxy Z Flip5/Fold5、予約台数が前作比191%に

2023/09/11 01:20會原

GalaxySamsung折りたたみスマホ

サムスン電子は、日本での「Galaxy Z Flip5|Z Fold5」の予約台数が、前作比191%になったと発表しました。部材費の高騰、円安が続く中にあっても、両機種は前作よりも安い価格を実現したと好評の背景を説明しました。昨今のスマートフォン市場は、買い換え周期の鈍化により世界的に出荷台数が減少している一方、折り畳みスマホは前年比52%増の成長を見せているといいます。なお世界スマホ史上では、2...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない