通信・モバイル カテゴリの記事一覧

【朗報】シャオミの渋谷実店舗、出店期間が延長決定!

2024/07/19 16:26會原

Xiaomi

Xiaomi Japanは、渋谷PARCOの「Xiaomi POP-UP Store」の延長を発表しました。当初9月1日まで期間限定オープンとしていましたが、終了日を9月30日(月)まで延長することにしたといいます。今はまだ期間限定ストアに過ぎませんが、このまま上手く行けば、Xiaomi実店舗が常設される未来もありえます。渋谷に行く予定のある方はぜひ立ち寄って買い物しましょう。【祝!Xiaomi ...

mineo、新たにAQUOS R9等3機種を発売へ。

2024/07/19 08:22會原

AQUOS R9AQUOS wish4mineoMoto G64 5G

オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」において、「AQUOS R9」「AQUOS wish4」「moto g64 5G」を取り扱うと発表しました。いずれも販売は2024年7月26日から。SHARP製の「AQUOS R9」は、価格は一括払いで9万5832円となっています。24カ月分割では月々3993円、36カ月分割では月々2662円で購入できます。カラーはグリーンとホワイトの2色展...

UQ mobile、回線契約数1000万突破!キャンペーン実施へ

2024/07/18 10:30會原

UQ mobile

KDDIは、UQモバイルが7月13日に契約数が1000万回線を突破したと発表しました。UQモバイルは2014年12月にサービスを開始し、シンプルで低価格な料金プランや幅広い端末ラインナップを展開。2021年7月にはメインブランドauの全国ショップでの取り扱いを開始してきた、サブブランドです。これを記念して、2024年7月19日から8月31日まで「UQ mobile 契約数1000万回線突破 ありが...

【悲報】一部ソニー製品、平均10%値上げ……

2024/07/17 21:44會原

Sonyインフレ

ソニーマーケティング株式会社は、2024年8月1日より一部製品の出荷価格を改定すると発表しました。対象となるのは、テレビ「ブラビア」シリーズ、ブルーレイディスクレコーダー、サウンドバー、デジタル一眼カメラ、デジタルビデオカメラの100製品。平均価格改定率は約10%増とのこと。この価格改定は、原材料費や製造・物流コストの高騰を受けたものだといいます。改定後の価格を見ると、たとえばデジタル一眼カメラα...

PayPayカードがGoogle Pay対応!タッチ決済できるぜ

2024/07/17 21:30會原

Google PayPayPay

PayPayカード株式会社とPayPay株式会社は、2024年7月17日より「PayPayカード」がGoogle Payに対応すると発表しました。「PayPayカード」は、Google Payを利用したタッチ決済に対応します。これにより、VisaやMastercardの国際決済ネットワークが付帯するカードで、非接触での支払いが可能になるとのこと。JCBが付帯するカードについても、今後対応する予定だ...

自作背面カバー実現!Nothingが「CMF Phone 1」のCADデータを公開。

2024/07/15 18:28ryoppi913

3D3DプリンターCMF Phone 1Nothing背面カバー

Nothingは、廉価なサブブランドのCMFより発表した「CMF Phone 1」の背面カバーを印刷するための情報を公開しました。CMF Phone 1は、3万円台という価格で有機ELを搭載、処理性能もそこそこあるというコスパの良さだけでなく、本体側面から背面が一体的に成形されており、背面のネジを外すことによって容易に交換することができる点が魅力のスマートフォン。Nothingは、本体色のグリーン...

欧米では不人気のiPhone SE2が日本では首位。整備品済みスマホ販売数ランキングが発表される

2024/07/15 15:52ryoppi913

Back MarketiPhone SE 2整備済製品

購買力低下と小型機需要という日本らしさが反映されたランキング?中古のスマートフォンの外装やバッテリーなどを交換し、「整備済み品」として販売するBack Marketの日本法人は、2024年上半期のリファービッシュスマホ販売数ランキングを発表しました。2024年上半期のスマートフォン販売数ランキングでは、米国と欧州において、iPhone13とiPhone12が上位にランクインする一方で、日本国内では...

携帯キャリア1億900万人の顧客通信データ、ハッキングで盗まれる事件が米国で発生。

2024/07/13 00:33會原

AT&T

米携帯会社AT&Tは7月12日、約1億900万件の顧客アカウントデータが不正にダウンロードされる大規模なハッキング事件が発生したと発表しました。これを受けて株価も下落しています。ハッカーは第三者のクラウドプラットフォーム上にあるAT&Tの作業領域から通話ログをコピーしたとされており、消費者の通信記録が大規模に流出した深刻な事態となっています。流出したデータには、2022年5月から1...

【朗報】Galaxy Z Fold6/Flip6もドコモロゴ廃止!

2024/07/11 23:40會原

Galaxy Z Fold6NTT docomo

サムスンがGalaxy Z Fold6/Flip6を発表しました。取り扱いはNTTドコモとKDDIですが、ドコモ版のキャリアロゴ廃止が改めて確認されました。既に廉価モデルGalaxy A55 5Gにはドコモロゴを廃止済みでした。これでハイエンドモデルも含めて全廃ということが確実となりました。Galaxy Z Fold6/Flip6は、国際版同様にFeliCaマークもないなど、視覚的にもスッキリとし...

賛否両論のAQUOS R9新デザイン、真相は?アニメの「あのキャラ」そっくりとの声にデザイナー「歓迎(笑)」

2024/07/10 16:08會原

AQUOSAQUOS R9SHARP取材記事

コダマでしょうか?違います。シャープは新製品AQUOS R9に関する記者向けのイベントを開催、そのデザインの採用に至る経緯を解説しました。miyake design代表の三宅一成氏が登壇。シャープ側からは通信事業本部デザインスタジオ部長の川充雄氏が参加しました。シャープのAQUOS R9のデザインを担当したのが三宅デザイン。今回引き受けたことについては、以前からやりたいプロジェクトだったので嬉しい...

米国防総省、ファーウェイ製品への規制の緩和を求める。米軍の世界での任務遂行に不可欠のため

2024/07/10 11:23會原

Huawei国防総省米国政府米軍

米国防総省が、ファーウェイ製品を使用する企業との取引禁止令の適用除外を求めていることが明らかになりました。Bloombergなどの海外メディアが伝えています。2019年に成立した国防権限法の規制規則により、政府機関はファーウェイの通信機器を使用する企業や国との契約が禁止されていますが、国防総省はこの規制の遵守が困難だと主張しています。国防総省は、規制緩和によって世界各地での重要な補給任務が可能にな...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない