すまほん!!の最新記事

新型機「ニンテンドースイッチ」はNVIDIAと共同開発し、プロセッサにはTegraを採用していることが判明。

2016/10/21 07:15すまほん編集部

Nintendo SwitchNVIDIAtegra

任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(開発コードネーム:NX)」について、NVIDIAもプレスリリースを出しました。それによると、Nintendo Swicthは、Nvidiaと任天堂が共同開発し、NVIDIAの技術が用いられた製品であるとのこと。NVIDIAはアルゴリズム、コンピュータアーキテクチャ、システムデザイン、システムソフトウェア、API、ゲームエンジン、周辺装置に至るま...

任天堂、据え置き機にもなる変形携帯ゲーム機「Nintendo Switch(NX)」を正式発表。

2016/10/20 23:14すまほん編集部

Nintendo NXNintendo Switch

任天堂は、コードネーム「Nintendo NX」の映像を公開しました。同時に、NXの正式名称が「Nintendo Swicth」であることを明かしました。その動画も公開しています。任天堂が「全く新しいコンセプトのゲーム機」と謳うだけあり、本機は変形するギミックが特徴。スタンドに挿して、据え置きの家庭用ゲーム機としても利用可能。本体から着脱可能なコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」が両サイ...

タカラトミー、ゾイド新作ゲーム「ZOIDS FIELD OF REBELLION」を発表。スマホ対応、ジャンルはMOBA

2016/10/20 22:09すまほん編集部

MOBAZOIDS

タカラトミーは、スマートフォンでプレイ可能なゲーム「ZOIDS FIELD OF REBELLION」を発表しました。ゲームのジャンルはMOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトルアリーナ)。自軍ユニットをリアルタイムで操作し、敵軍本拠地を目指して侵攻するRTSとなります。対応プラットフォームはiOSとAndroid。基本無料で、ゲーム内課金を予定します。クローズドβテストはAndroid端末の...

サムスンがDMCAを悪用。Galaxy Note 7の「爆弾MOD」動画に削除申請

2016/10/20 08:10すまほん編集部

Galaxy Note 7GTA5MOD

SamsungのGalaxy Note 7は世界中で発火・発煙・爆発事件を引き起こし、リコール・販売停止・生産停止へと追い込まれたのは記憶にあたらしいところ。これについてゲーマーが風刺したのが、人気ゲーム「Grand Theft Auto V (GTA5)」用のMODである「Samsung Galaxy Note 7 」です。MODとは、オープンワールドゲームにおいてグラフィックの一部を差し替える...

Galaxy Note 7、日本市場投入を中止。

2016/10/20 07:32すまほん編集部

Galaxy Note 7NTT docomoSC-01JSCV34

世界中で発火事件を起こし、リコール・販売停止・生産停止に至ったGalaxy Note 7の影響が、国内にも出ています。NTT docomoの新製品発表会の質疑応答において、Galaxy Note 7に関する質問がありました。NTT docomoのラインナップを見るとGalaxy Note 7が無いが、なぜなのか、発火事件などとの関連があるのかという質問です。吉沢和弘社長は、Galaxy Note ...

アップル、10月27日に新製品発表会。

2016/10/20 07:03すまほん編集部

AppleMac

Appleは、スペシャルイベントの開催を予告しました。開催日時は10月27日10時(日本時間10月28日午前2時)OLEDタッチバー搭載のMacBook Proや、新しいiMac、MacBook Airについての噂が盛んになっていますが、これらの発表があるかもしれません。期待しておきたいところです。...

アンカー、クイックチャージ3.0対応で1万mAhの大容量ながらも小型軽量のモバイルバッテリーを新発売。

2016/10/20 00:44すまほん編集部

AnkerPowerCorePowerCore Speed 10000 QCモバイルバッテリー

Ankerは、PowerCoreシリーズの最新製品として、容量10000mAh電池を採用したモバイルバッテリー「PowerCore Speed 10000 QC」を発売しました。本製品の特徴は大容量もさることながら、急速充電Quick Charge 3.0に対応したという点です。バッテリーの充電量に応じて急速充電が可能となっており、対応機器なら、理論値ではQuick Charge 2.0から最大2...

S430・5型HDのAQUOS EVER SH-02J、11月上旬発売

2016/10/20 00:19すまほん編集部

AQUOS EVERSH-02J

NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「AQUOS EVER SH-02J」を正式発表。同時に発表されたDisney Mobile on docomo DM-01Jは本モデルがベース。SoCはSnapdragon 430で、ローエンド~ミッドレンジ帯相当のスペックとなっています。ディスプレイは5インチHDのIGZO液晶、実行メモリは2GBなど。ただし側面には指紋認証センサーや音声アシス...

S625・5.5型FHDのarrows NX発表

2016/10/19 22:43すまほん編集部

ARROWS NXF-01J

NTT  docomoは2016~2017年冬春モデルとして「arrows NX F-01J」を発表。これまでarrows NXといえば、arrowsブランドの中でもハイスペックの位置付けでしたが、F-02Hと比べて画面サイズが5.5インチへと大型化したにも関わらず解像度はWQHDからFull HDへと低下。プロセッサはミッドレンジ向けのSnapdragon 625を採用。電池容量はF-02Hが3...

ZTE、4.7型HD液晶・ストラップホール・物理マナースイッチを備えた「MONO MO-01J」を発表。

2016/10/19 22:04すまほん編集部

MO-01JMonoZTE

ZTEは、スマートフォン「MONO MO-01J」を12月上旬よりNTT docomoから発売すると発表しました。企画開発をNTT docomo、設計製造をZTEが担当した本モデル。シンプルさがテーマで、ホーム画面のアプリも最小限度に抑えているとのこと。幅6.9mmで、ストラップホールも備えており、片手操作が容易。さらにAndroid端末としては珍しい物理マナースイッチを搭載します。ボディは防水防...

デュアルカメラとクアッドDAC搭載のハイスペックモデル「LG V20 PRO L-01J」発表。

2016/10/19 21:22すまほん編集部

LGV20 PRO

NTT docomoは、LG製スマートフォン「V20 Pro」を正式発表しました。本機はグローバルモデルLG V20をベースに、画面を5.5インチから5.2インチへと縮小しつつ、フルセグやFeliCaといった日本市場向けのローカライズを施したモデル。KDDIが「isai Beat LGV34」として発表しているモデルです。デュアルカメラは、F1.8の1620万画素カメラと広角135度F2.4の82...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない