すまほん!!の最新記事

Galaxy S7 edge徹底レビュー。今夏モデル最有力、最強の一台。
本日5月19日発売のGalaxy S7 edge SCV33を購入しました。価格は9万8280円。もちろん自腹。Galaxy S7 edgeの予約特典はGear VRの無料プレゼントだったので、予約してありました。しかし人気が高いのか、S7 edgeは発売日の在庫が無さそうでした。やはり発売日に欲しかったので、予約をキャンセルして、在庫のある携帯ショップを見つけて購入しました。(本日Googleが...

家でもチャットでもグーグルに訊こう。人工知能「Google Assistant」発表で広がる世界!
Googleは、開発者会議Google I/O 2016にて、人工知能型アシスタント「Google Assistant」を発表しました。自然言語による会話形式で、ユーザーの質問に的確に答えるというもの。検索欄に文字を入力して検索するだけの検索エンジンの先にある未来の形とも言えます。AIや音声アシスタントという分野は、AppleやFacebook、Microsoftも取り組んでいますが、Google...

スマホでVRが標準に!グーグル、Android NにVRモード「Daydream」
Googleは、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」にて、VRプラットフォームとなる「Daydream」を発表しました。これはスマートフォンにおける高品位なVR体験をもたらします。驚くべきことに、最新のAndroid Nの一機能として搭載されるのです。ユーザーは対応ヘッドセットにスマートフォンを挿し込むことで、簡単にVRモードを楽しむことができるようになります。Googleに...

名付け親になれる?グーグル、Android Nの正式コードネームを募集!
次期Android Nの名付け親になるチャンスかも?Googleは、開発者向けのカンファレンス「Google I/O 2016」を開催しています。モバイルOSの次期バージョンとなる「Android N」について、Googleはコードネームを一般公募すると発表しました。Webサイト「#NameAndroidN」よりオンライン投票を行うことができます。Androidのコードネームは、お菓子やスイーツに...

Nokiaブランドのスマホ・タブレットが復活
Microsoftは、フィーチャーフォンを鴻海(Foxconn)の子会社FIH MobileとHMD Globalに3億5000万米ドルで売却すると発表しました。売却対象はブランド名やハノイの製造施設。2016年下半期に売却が完了します。さらに、このHMD Globalは、Nokiaと契約を締結、NokiaブランドのAndroidベースのスマートフォンやタブレット端末を販売することが明らかになりま...

みんなのなつかしガジェット#14 Sony Ericsson W41S
皆さんの懐かしのガジェット紹介第14弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。Sony Ericsson W41Sボタン配置がとにかくカッコよく、そして押しやすかった。着うたフルにも対応し、付属のリモコンを付けたらポータブルプレーヤーに変身した。動作も軽快で、何一つ不便しなかった思い出。ブルーのカラーが特徴的で、クルマの塗装のような艶があった。現行のXperiaシリーズも魅力なのだが、こういった...

3GBメモリの「arp AS01M」が1万1800円(税別)!
NTTレゾナント株式会社は、ECサイトgooSimsellerにてSIMフリースマートフォン「arp AS01M」を販売すると発表しました。arp AS01Mは、キャセイトライテック製のスマートフォンで、OSにはAndroid 5.1を採用しています。ディスプレイは5インチHD。SoCはMT6735P、実行メモリは3GB、ストレージ容量は16GB。microSDカードスロットを備えます。対応LTE...

Windows 10の邪魔なソフトウェアキーボードを消す方法
ThinkPad X1 Carbonを愛用しています。WQHD解像度の14型タッチパネル液晶を搭載した特盛モデルです。出荷時にはWindows 8.1で、ソフトウェアキーボードをある方法で消していました。現在はWindows 10へとアップグレードして使っています。ところが、ふとした頃から画面の文字入力欄をタッチすると、ソフトウェアキーボードが出るようになってしまいました。ThinkPadは屋外で...

フリーテル、SAMURAI REI正式発表。マシュマロ・5.2型FHD・2万9900円(税別)
freetelブランドを展開するプラスワン・マーケティングは、Androidスマートフォン「SAMURAI REI(麗)」を正式発表しました。REIは、SAMURAIシリーズのMIYAVI、KIWAMIに続く第3弾。本機はMWC2016でお披露目され、日米市場への投入が予告されていたモデルです。筐体はアルミニウム一体成型で、ダイアモンドカットエッジ加工が施されています。薄さは7.2mm、重量は13...

追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信
朝日新聞の報道によると、NTT docomoの2016年夏モデル以降、警察など捜査機関へのGPSの位置情報送信について、ユーザーへの通知をすること無く行うようになるそうです。auとSoftBankは「検討中」。まず最初の対象機種は夏モデルで、Xperia X Performance SO-04H、Galaxy S7 edge SC-02H、arrows SV F-03H、AQUOS ZETA SH...

ソニー、ファブレット端末「Xperia XA Ultra」発表。前面1600万画素カメラとLEDフラッシュ搭載
Sony Mobileは、スマートフォンXperia XA Ultraを正式発表しました。ディスプレイには6インチFull HDディスプレイを搭載。密度は367ppiに。Xperia Z Ultraの6.44インチにこそ及ばないものの大画面のファブレットです。しかしXperia XA譲りのベゼルレス「edge-to-edge」仕様となっていることから、6インチディスプレイ搭載端末のサイズとしては狭...