すまほん!!の最新記事

iPhone 7は「ソリッドステートホームボタン」が壊れると、ソフトウェア上に「仮想ホームボタン」を表示。
iPhone 7 / 7 Plusは、伝統的なホームボタンを廃止し、触覚フィードバックによる擬似的な押下感を演出する領域「ソリッドステートボタン」を配置しています。これによりホームボタンの寿命を伸ばし、防水性を確保しやすくなっているものと考えられます。これは他のApple製デバイスにも取り入れられている「Tapticエンジン」によって実現しているとしていますが、この部分が故障や不調に陥ることがあり...

富士通のarrows(アローズ)付属の充電器に感電の恐れ。30万台がリコール
富士通は、スマートフォン・タブレット用のACアダプタに不良個体が存在することを発表しました。プラグ部分が外れて電源コンセントに残ってしまい感電の原因となる可能性があるとのこと。これまでに5件のプラグ部分の脱落事故が発生しているとのことですが、幸いにも感電による人的被害はまだ出ていないそうです。こうしたACアダプターについて、富士通は無償交換を実施します。販売台数は29万8780台。型番「FMV-A...

アンカー、超大容量26800mAhモバイルバッテリーを発売!
アクセサリーメーカーAnkerは、新製品「PowerCore 26800」を発売しました。本製品は26800mAhの超大容量電池を内蔵したモバイルバッテリー。重量は626g。iPhone 7に10回以上、Galaxy S7に約6回充電できるほどの容量を持ちます。この大容量のおかげで、本体に一度充電してしまえば「一週間以上再充電は必要ありません」と謳います。複数デバイスを利用する場合や旅行の際にも重...

モトローラ、SIMフリースマホ「Moto Z / Moto Z Play」を10月19日発売
Motorola Mobility Japanは、SIMフリースマートフォン「Moto Z」および「Moto Z Play」を10月19日より発売します。これまでメーカー発表では国内発売は10月中旬以降などとされていましたが、「Moto Z / Z Play」の販路であるAmazonやビックカメラなどが発売日を10月19日と表記しています。「Moto Z / Z Play」は、指紋認証やDSDS(...

日米政府航空当局、Galaxy Note 7の機内持ち込みを禁止。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米国航空安全当局が、Samsung製のGalaxy Note 7を航空機への持ち込みを禁止したと報じました。これまで、Galaxy Note 7はあくまで電源を落としていれば持ち込みが可能でしたが、これからは受託手荷物に加え、乗客席も含めて、一切の持ち込みが禁止されます。この動きにはカナダや香港などの航空会社も追従しており、世界的に広がることが予想されます。...

ドコモ XPERIA Z3 compact の修理体験記
以前、XPERIA Z1f を修理に出した話を紹介しましたが、今度はXPERIA Z3 compact (Z3c) が不具合に見舞われたため、同じようにドコモの修理に出しました。結論から言うと無償修理してもらえたのですが、途中いろいろと問題があったので紹介します。発生した症状タッチパネルをゆっくり上下にスワイプした際に、軌跡が途切れ途切れになる症状が見られ、特に、縦方向の中央付近では、1点タッチが...

全日空、Xperia XZでマイルを貯める「ANA Phone」 12月上旬提供開始
ANA(全日本空輸)とSBパートナーズが、携帯電話サービス「ANA Phone(エーエヌエーフォン)」を2016年12月上旬に提供開始すると発表しました。毎月の利用料金に応じてマイルが貯まるほか、さらにANA便に搭乗すると「搭乗ボーナスマイル」が加算され2年間で最大3万4400マイルが貯まるとのこと。SBパートナーズがMVNOとしてネットワークを提供。端末はSony Mobile製のXperia ...

爆発スマホGalaxy Note 7、未だに世界中で100万台以上が稼働。
世界中で250万台が販売されたものの、爆発で話題となり生産停止・販売停止となった欠陥スマートフォン「Galaxy Note 7」ですが、ユーザーは依然としてGalaxy Note 7を爆発のリスクを背負いながら利用し続けているようです。調査会社Apteligentによると、10月12日夜の時点で、100万台以上のGalaxy Note 7が世界中で現役で稼働しているとのこと。米政府安全当局である消...

ソニー、スマホ向けゲームアプリ参入か
日本経済新聞は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE=旧SCE)が、プレイステーション向けのタイトルを、スマートフォン向けゲームとして5作品以上配信すると報じました。2018年3月末を目処に、日本とアジア市場に投入するとのこと。タイトルは年内にも公表するそうです。ソニーは過去にPlayStation Mobileというプラットフォームを展開し、そこでPS向けゲームを移植して配信してい...

Galaxyに危機。サムスン製端末ユーザーの4割がもう買わないと回答
BGRが報じたところによると、米国のEコマースソリューション企業であるBranding Brandは、米国のSamsung製スマートフォン・携帯電話を所持するユーザーに、アンケート調査を実施しました。調査期間は、Galaxy Note 7の販売停止が公式発表された直後の10月11日から10月12日まで。有効回答数は1000。それによると、今後、将来的にサムスン製の携帯電話を購入するかという質問に対...

ポケモンGoにログインできない障害、無事復旧
スマートフォン向けのARゲーム「Pokemon GO」に、ログインできない障害が発生。画面上にはリトライ、別のアカウントを試すなどが表示され、正常にゲームができない状況が一部のユーザーに起きていました。これについてNianticは、調査中であり、アップデートを待つようツイートしていました。Some users may be experiencing an issue logging into Po...