すまほん!!の最新記事

Microsoft、サービスポリシーに海賊版ゲームと周辺機器をブロック可能な規約が追加
初出時、タイトルにWindowsとありましたが、不正確のため削除いたしました。The Registerが報じたところによると、海賊党のJulia Reda氏は、Microsoftは多くの消費者を独自に囲い込み犠牲にしようとしていると述べました。同氏は、今月初めに追加されたMicrosoftのサービスポリシーに言及しています。そのポリシーは、Microsoftは自動的にソフトウェアのバージョンを確認...

VAIO新社長、VAIO Phoneを「名義貸し」と認め反省。
ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、VAIO株式会社の新社長は、VAIO Phoneについて反省の弁を述べました。SONYから分離したPC事業部は、日本産業パートナーズ社が過半数の株式を持つ会社として昨年、独立。分社後のVAIOは日本通信株式会社と提携し、スマートフォンVAIO Phoneを発売しました。しかし実際にはVAIO Phoneは、台湾Quantaの製品のデザイン等を一部変更...

音質が良くコスパの高いBluetooth対応ヘッドホン「AUSDOM M04S」レビュー
多種多様、千差万別のヘッドホン市場に新顔です。その名も、AUSDOM M04S 。原稿執筆時の価格が5,461円と廉価ながら、驚くほどのコスパの高さが特徴です。今回、AUSDOM様よりレビュー用のサンプル機材を頂戴しましたので、レビューを掲載していきます。筐体: 一風変わったデザイン、脱着式のケーブル 筐体はダイヤモンドのカットというか、甲殻生物のようなデザインは好みが分かれそうです。ヘッドホン...

Android MはマシュマロのMに!正式発表
Androidはバージョンごとにお菓子の名前のコードネームを持っています。これまでAndroid Mとして呼称されてきた次期OSバージョンですが、このMは、Marshmallowの頭文字のMであることが明らかにされました。Google社員アレックス·ルイス氏は、グーグル本社の前にあるドロイド君の像が、マシュマロを持っている様子をアップロードしています。公式の動画も公開されています。...

NHKの受信を拒否するカットフィルター、中京・大阪にも対応。
ご自宅のテレビのNHK受信を拒否する「iranehk(イラネッチケー)」が人気です。iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N今までは関東対応の製品しか存在しませんでしたが、イザが報じるところによれば、ついに中京・大阪地域対応版も8月末に発売となるそうです。これはNHKと受信契約しない自由を国民に提供するために筑波大の掛谷准...

カンタン導入できる本格NAS「ReadyNAS 102」レビュー。
NASが欲しくてNETGEARの「ReadyNAS 102」を購入しました。NASはNetwork Attached Storageの略で、要はホームネットワークに常時接続されるHDDです。ファイルやバックアップを有線ではなく無線で行います。ケーブル不要で、家庭内ならどこでも誰でも様々な端末から接続できます。さらにReadyNASなら設定次第で屋外からファイルアクセスも可能になります。今まではNA...

サムスン、ガラホ発表。Android 5.1.1搭載
Samsungが中国市場向けに折りたたみ端末「SM-G9198」を発表しました。TENAA認証の情報などをもとに、先月から登場が噂されてきました。旧来のフィーチャーフォンの形状でありながら、OSにはAndroid 5.1.1 Lollipopを採用しており、Galaxy Goldenの系譜です。サムスンのガラホ「GALAXY Folder」がリーク。OSはAndrroid 5.1 ロリポップサムス...

中国ZUK、透明スマホを発表。
中国ZUKは、中国で新たなスマートフォンを披露しました。ベゼルは極細、スクリーンは透明という、驚くべき機種となっています。スタンドに立てられて展示されており、端末下部は隠れています。バッテリーなどの部品は全て下部に集約されているのでしょう。しかしそうであったとしてもZUKは高い技術力を持っていると言えそうです。デバイスは従来のAndroidスマートフォンと同様に、画像表示や電話、音楽再生など、基本...

大容量6200mAhバッテリー搭載の中華スマホ「Ulefone Power」
中国メーカーUlefoneが、次期フラッグシップとなる「Ulefone Power」の試作機を公開しました。前面はフラット、フレームは金属、背面シェルはプラスチック。ホームボタンは静電式。カメラ下に指紋認証センサーを搭載します。デザインは既視感があります。正面はiPhone、側面はXperia、背面はARROWSに似ていますね。後ろから見た感じは分厚くてかっこ悪いですが、これはバッテリーのためです...

ロータスデスクに合う、ロータスワゴンを導入。
ロータスデスク150を愛用しているのですが、書類等の収納スペースを追加したかったので、ロータスワゴンを購入しました。素材も統一され、ちょうどいい感じです。下部にキャスターがあるので移動も。下段。収納力は良好。ファイルを並べて収納しています。上段は鍵をかけておけます。なくせない重要なものはここに。常に机の上に手を伸ばしていると疲れます。マウス操作だけが必要な時は、ワゴンを手前に移動し、ワゴンの上にマ...

充電・供給がLightningケーブル一本で! Aukey PB-N30 レビュー
多くのモバイルバッテリーを所持するiPhoneユーザーはiPhoneを充電するためのLightningケーブル、そしてモバイルバッテリーを充電するためのmicroUSBケーブルを持っていると思います。が、しかしこのモバイルバッテリーは違います。今回はAukeyさんよりLightningケーブル一本で供給・充電できる、モバイルバッテリー『PB-N30』を頂きましたのでレビューさせて頂きます。Lig...