すまほん!!の最新記事

au光回線向けの長期割引「ずっとギガ得プラン」正式発表
KDDIは、「auひかりホーム」において、3年契約を条件に、通算契約期間に応じて割引を増額する「ずっとギガ得プラン」を正式発表しました。対応プロバイダは現時点で「au one net」のみ。1年目が5100円/月、2年目が5000円/月、3年目以降は月額4900円/月で利用可能。既存顧客が本プランへと変更する場合、変更前のこれまでの契約期間を引き継ぐことができます。仮に3年以上契約している既存顧客...

スマホで一眼レフ画質を実現 東芝新技術
日経テクノロジーOnlineは、東芝がスマートフォン用の小型イメージセンサーで一眼レフの大型センサー並の画質を実現する画像処理技術「無限高画質」を開発したと報じました。詳細な技術資料は夏以降開示となりますが、複数枚の画像を合成する技術が用いられるようです。 このような技術は中国メーカーOPPOが、ファブレット端末「OPPO Find 7」に初めて搭載した画像処理技術「SuperZoom」によく似て...

auが「3日で1GB制限」を緩和、3GBまで許容
KDDIは、3日間のデータ通信量が1GBを超えた場合に行うと明記している通信速度制限について、緩和したことが判明しました。※ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に3GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。2月1日以降、1GBから3GBへと変更されたようです。このような直近3日間の通信量にもとづく通信規制は、各社が行うことを明記し...

シュピゲンのiPhone 6用スタイルアーマーをレビュー
SpigenさんよりiPhone 6用の保護ケース「スタイルアーマー」をいただいたのでレビューします。本ケースの最大の特徴が、二重構造です。外側はポリカーボネート、内側はTPU素材となっています。Spigenの耐久性に優れた保護ケースのトレードマークとなりつつある二重構造ですが、本製品は外側のハードケース部分が、上下に分離。カチッとハマります。ちょうどHTC Desire HDのキャップみたいです...

バッファロー、おサイフケータイでロック解除が可能なポータブルハードディスクを発売。米軍MIL規格にも対応
株式会社バッファローは「ICカードロック解除」を搭載し、米国MIL規格に準拠した、USB3.0対応のポータブルHDD「HD-PZNU3シリーズ」を発表しました。カラーは、シルバー・ブラック・レッドの3色、1TBモデルと2TBモデルが用意されます。交通系ICカードでロック解除が可能HD-PZNU3シリーズに搭載される「ICカードロック解除機能」は、暗号化あれたデータの読み込みに必要なパスワードをスイ...

携帯各社の「つながりやすさ」「最高速度」統一基準、5月に指針
時事通信は、スマートフォンの「つながりやすさ」「最高速度」をアピールする携帯各社の電波に関するPRについて、総務省が公平な統一基準の指針を5月から設けると報じました通信各社は自社に都合のいい調査結果を用い、自社の電波がナンバーワンであるとする宣伝広告を打ち出しており、この競争が加熱しています。例えばSoftBankの「つながりやすさNo.1」の宣伝において、調査を実施しているとされる「第三者機関」...

ドコモ、北米撤退か
共同通信は、NTT docomoが2016年3月末までに、北米における携帯電話事業から撤退すると報じました。NTT docomoはMVNOとして北米キャリアのネットワークを間借りして、在米日本人向けに「DOCOMO USA Wireless」を展開中。Wi-Fiルーターや、ロゴ・プリインアプリともにプレーンなままのXperiaグローバルモデル等を販売。日本への国際電話が0円になると謳うプランもあり...

何が発表される?「Google I/O 2015」は5月28~29日に実施。
Googleは、今年の開発者向けイベント「Google I/O 2015」を現地時間5月28日・29日に実施すると正式発表しました。昨年の6月に開催された「Google I/O 2014」では、Android L, Android One, Android Wearとその搭載端末のお披露目が行われました。また、イベント直前にGoogle GlassのExplorer Editionが英国で販売開始...

グーグルドライブを2GB増設する、セキュリティ啓蒙キャンペーン。
Googleは、クラウドストレージGoogle Driveのセキュリティ診断を実施すると、ストレージ容量が2GB増設されるキャンペーンを開始しました。セキュリティ診断の内容は、Gmailのアカウント情報が間違っていないか、ログインした記憶のない端末からアクセスがないか、権限を許可している端末は自分のものかどうかをチェックするなど、簡単なもの。電話番号によるSMSをバックアップとする2段階認証の設定...

アイデア勝利!アップルロゴを活かしたiPhone用ケース「アップラス 林檎泥棒」
皆さんは映画をよく観ますか?よく観るという方に、ぜひおすすめしたい、「あの人」のケースが登場です。Hameeさんより、レビュー用にiPhone 6/6+用の「Applus ハードクリアケース 林檎泥棒」をいただきました。ケースの素材はポリカーボネート。このケース、映画館で皆さんも一度は観たことがあるはずの、あのキャラクターのパロディとなっています。ケースのイラストは未完成ですが、iPhoneに装...

ソニー、廉価モデル「Xperia E4」を正式発表。
先ほどリークについてお伝えしたXperia E4ですが、早くも続報です。Sony MobileはMWC2015に先駆けて、Xperia E4を正式発表。プレスリリースを公開しました。それによれば、MediaTek製のプロセッサを搭載、高視野角の5インチqHDディスプレイを搭載した、廉価モデルです。バッテリーは2300mAhながら公称最大2日間持続となっています。OSAndroid 4.4.4 Ki...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。