すまほん!!の最新記事

So-netとニフティ、光回線サービスで「auセット割」を提供、NTT光回線とauケータイをセットに。

2015/02/21 21:57HarryTack

@niftyauauスマートバリューSo-netドコモ光

ソネット及びニフティは、2015年3月1日より提供予定の光インターネットサービスにおいて、auケータイとのセット割引を提供することを発表しました。ソネットは「So-net 光 コラボレーション」のサービス名で、ニフティは「@nifty光」のサービス名で、それぞれNTT東西が提供するフレッツ光サービスの卸売を利用した固定インターネット回線のサービスを提供予定です。今回発表された施策は「So-net ...

99%消費電力をカットしたウェアラブル用反射型液晶モジュール、JDIが開発

2015/02/21 10:32すまほん編集部

Japan DisplayJDIウェアラブルスマートウォッチ

ディスプレイメーカーJDIは、ウェアラブルデバイス向けの「反射型メモリ内蔵カラー液晶モジュール」を開発したと発表しました。バックライトに頼らず、太陽光をパネル内部で反射させて映像を表示。さらにメモリ液晶のような仕組みを採用することにより、消費電力を99%以上カット。通常の液晶に比べてわずか0.5%の消費電力で駆動するそうです。電池駆動時間に加えて屋外での視認性も向上しているとのこと。ただし日本経済...

ソニーのめがね「SmartEyeglass Developer Edition」が3月10日発売

2015/02/21 06:51すまほん編集部

SED-E1SmartEyeglassSmartEyeglass Developer EditionSonyウェアラブル

SONYは透過式メガネ型端末「SmartEyeglass Developer Edition SED-E1」の発売をアナウンスしました。本機はスマートフォンと連携して、テキストや画像を視界に重ねて表示するメガネ型端末です。カメラ、加速度センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、照度センサー、マイクなどの各種センサーと、スマートフォン側のGPSを利用することができます。製造や警備での現場に指示を与え...

アップル、EV(電気自動車)開発は確実か?EVメーカーと訴訟沙汰に

2015/02/21 06:31すまほん編集部

AppleEViCar電気自動車

米企業A123 Systemsが、Appleを提訴したことがわかりました。A123 SystemsはEV(電気自動車向け)のリチウムイオンバッテリーの製造メーカーです。A123側の主張によれば、昨年6月からAppleが自社の技術者を違法に引き抜いた上で、類似製品を開発しているとのこと。A123は雇用契約違反として5人の元従業員に対しても訴えを起こしています。  Appleは米Tesla Motor...

ワイモバイル、防水防塵耐衝撃DIGNO C 404KC正式発表。

2015/02/20 22:32すまほん編集部

DIGNODIGNO CMIL規格SoftBankY!mobile

Y!mobileが、京セラ製のスマートフォンDIGNO C 404KCを発表しました。IPX5・IPX7の防水、IP5Xの防塵、MIL規格準拠の耐衝撃性能を有した、京セラらしいタフネスモデルです。画面は5インチqHD TFT液晶を採用。厚み10.8mm、重量146gとなっており、片手操作には悪くなさそうです。スペックとしては64bit Snapdragon 410 MSM8916 1.2GHz ク...

レノボ「ThinkPad X1 Carbon 2015」を注文してみた。

2015/02/20 21:24すまほん編集部

LenovoNECThinkPadThinkPad X1 CarbonVAIO

こんなタイミングで言うのも何ですが、1週間ぐらい前、Lenovoのオンラインショップで、ノートパソコン「ThinkPad X1 Carbon (2015)」を注文してました。例の話は1月出荷分までの話ですし、そもそもThinkPadシリーズには影響ない話なので大丈夫でしょう。ノートPC新調を考えてみた今使ってるVAIO Pro 11でも不満は少ないんですが、毎日持ち歩いていて、ゴム足が取れたりなど...

レノボ、Superfishに対する正式見解を発表。完全削除方法も

2015/02/20 19:55すまほん編集部

LenovoSuperfishアドウェアレノボSuperfish問題

中国大手PCメーカーLenovoは、一連のアドウェア(Superfish)問題について、正式見解を発表しました。あくまでSuperfishは「お客様のショッピング体験を向上させるもの」としつつも、実際にはユーザーの期待に応えず、懸念を抱かせてしまったことについてはお詫びするとしました。本ソフトウェアのプリインストールは2015年1月で停止し、本ソフトを有効化するサーバー接続についても停止したとのこ...

まだ寒い冬は続く!! Hameeの本革仕様、スマホ手袋をレビュー

2015/02/20 19:28髙橋 望

Hameeスマホ手袋レビュー

立春が過ぎ徐々に暖かくなりつつありありますが、まだ寒い日が続いています。こんな寒空の下、スマホを触るのは少々つらいものがあります。スマホの普及によってガラケーのように物理的なボタンがなくなったため、手袋をつけたまま操作ができなくなっていましたが、この問題を解決したのが、タッチパネルに対応した手袋、通称「スマホ手袋」です。今回はひと味違ったスマホ手袋のご紹介です。旧ストラップヤの名前で有名な Ham...

サムスン、モバイル決済技術の「LoopPay」買収。「Samsung Pay」として次期GALAXYシリーズに活用か

2015/02/19 22:09すまほん編集部

GalaxyGALAXY S6LoopLoopPaySamsung

Samsungは、アメリカのベンチャー企業「LoopPay」を買収しました。同社はクラウドファウンディングから出発したスタートアップ企業で、クレジットカードの磁気ストライプを非接触で読み取るMagnetic Secure Transmissionを開発しています。通常クレジットカードの普及にあたって障壁となるのがカードリーダーの導入コストですが、Loop Payの場合は既存の機器を利用可能。この技...

レノボ公式に掲載された、Superfish削除方法

2015/02/19 19:51すまほん編集部

AdWareIdeaIdeaPadLenovoSuperfish

LenovoのノートPCにアドウェアが混入しているという海外の話題をお伝えしましたが、Lenovoの日本版公式サイトに該当ソフト(Superfish社製Visual Discovery)の削除方法が、既に掲載されていることが明らかになりました。公式サイトによると、ノートPC Ideaシリーズの一部にプリインストールされているSuperfish社製ソフトウェアが原因で、電子証明書の必要なWebサイト...

レノボ、ノートPCにアドウェア混入。銀行との通信にも割り込み、サイバー攻撃も

2015/02/19 17:06すまほん編集部

AdWareLenovoMITM攻撃SuperfishThinkPad

中国大手PCメーカーLenovoのPCに、AdWareが混入していると海外で話題になっています。このような報告は2014年半ばからあり、そうした疑惑が現在、表面化している形です。The Next Webによれば、「SuperFish」という名のAdWareが、Lenovoの個人消費者向けノートPCにインストールされているとのこと。このソフトの挙動は、ユーザーの許可なく、Google検索などのウェブ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない