すまほん!!の最新記事

Xperia 1 VIにいきなり不具合発覚。表示倍率までズームできないバグ
ソニーは、スマートフォンXperia1VIのデジタルズーム機能に関する不具合について告知し、お詫びしました。Xperia 1 VIは、キャリア版が本日発売となっています。対象製品の型番はSO-51E, SOG13, A401SO, XQ-EC44となっており、順にNTTドコモ版、au版、SoftBank版、公開市場版のもの。共通の不具合となっています。内容は、望遠レンズの7.1倍から21.3倍まで...

次期OPPO Reno11 Aのスペックが明らかに?
OPPOからティザー予告が送付されてきました。中央に11Aとあることから、OPPO Reno11 Aの予告であることがわかります。おそらく67W急速充電、Dimensity 7050、64MPカメラ、4K動画撮影、5000mAh電池あたりでしょう。7.6が不明ですが、厚みでしょうか。ちなみに67W有線急速充電に対応した機種として、OPPO Reno11 5GやOPPO Reno11 F 5Gといっ...

ジョグダイヤル搭載スマホ?CMF Phone 1の外観が公開される
英Nothing TechnologyのサブブランドCMFは、ブランド初のスマートフォン「CMF Phone 1」の一部をSNSで公開しました。まるでジョグダイヤルかのような部品が印象的です。音量調節やスクロールに活用できるのでしょうか?Nothingの革新性とデザインを活用して開発。Nothing製品生態系への接触点として機能すると位置付けます。他社はこの分野を見落としている、これに全力で注目す...

鳴り物入りで登場した「AI Pin」、充電ケースに発火のおそれ。直ちに使用停止を
Humane社は6月6日、AI端末「AI Pin」に付属の充電ケースについて、「直ちに使用を中止するよう」ユーザーに警告しました。同社によると、サードパーティー製のバッテリーセルに問題が見つかり、「火災の安全上のリスクがある可能性がある」とのことです。Humane社は、この問題のあるベンダーを「取引停止」とし、新たなサプライヤーを探していると述べています。なお、AI Pin本体や磁気式バッテリーブ...

HTC、新型VIVE XR Eliteとデラックスパックを発表
HTC Corporationは、VIVE XR Eliteデラックスエディションを発表しました。新バージョンは、4つの専用アクセサリーを同梱し、人間工学に基づいたアップグレードされたデザインを採用。価格は従来モデルと同じです。4つのアクセサリーはVIVEフェイスガスケット2.0(ナロー&ワイド)、VIVE MRガスケット、VIVEデラックスストラップ、VIVEテンプルクリップの4つで、ユーザーの...

段階制きたぞ!「LINEMOベストプラン/V」発表、良いとこ突いてて超便利
ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」の新料金プラン「LINEMOベストプラン」を発表しました。「10GB以下なら国内大手キャリアで最安」と謳います。提供開始時期は7月下旬以降予定。これまで3ブランド展開のソフトバンクは、スマホ契約数は法人含み3070万、毎年100万づつ顧客増。引き続き順調に推移。Y!mobileは1000万回線突破で一つの大きな柱に。メインブランドからLINEM...

コレいいかも!性能と機能性のバランス良好な8型小型タブ「Alldocube iPlay60 mini Pro」登場
安価なタブレットでおなじみ中華メーカーのALLDOCUBEは、8型ミニタブレットの新作「iPlay 60 mini Pro」を発表しました。中華タブと侮るなかれ、なかなかよさそうな機能性を兼ね備えています。本機種は既に楽天市場で予約受付中で、その価格は2万2900円。6月25日から順次発送予定としています。ディスプレイは小柄な8.4インチで、もちろん液晶。解像度はしっかりWUXGA(1920×12...

NUROモバイル、motorola edge 40 neoを取り扱い。
ソニーネットワークコミュニケーションズの展開するMVNOサービスNUROモバイルは、2024年6月5日からモトローラのスマートフォン「motorola edge 40 neo」を新たに取り扱うと発表しました。販売価格4万9800円。デザインと色にこだわったモデルで、ブラックビューティとカリビアンブルーの2色。MediaTek Dimensity 7030や5000万画素カメラを搭載、防水・おサイフ...

サムスン、Ouraの訴訟に備えてGalaxy Ringを8月発売か
サムスンは、8月にGalaxy Ringをリリースするようです。9to5Googleが伝えました。これはスマートリング業界に長年いるメーカーOuraとの法的な争いに備えてのことだといいます。Bloomberg Lawが伝えたところによると、Ouraは他のスマートリングメーカーに対し、自社の特許を侵害しているとして提訴しているとのこと。これに先んじて、Galaxy RingがOuraの特許を侵害して...

【朗報】Xperia 1 V、LineageOS 21の対応機種に
ソニーが2023年に発売したフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 V」に対し、「Android 14」をベースとした「LineageOS 21」のビルドが提供されるようです。海外サイト9to5Googleが伝えました。Xperia 1 VはQualcomm Snapdragon Gen 2を搭載、OSアップデートは2年間、セキュリティパッチは3年間提供となっており、Android 15が...

【悲報】米中市場撤退?Xperia 1 VI、米国市場に投入せず
Sonyの旗艦スマートフォン「Xperia 1 VI」は、中国市場に未投入となっていますが、米国市場においても投入されないことがわかりました。従来モデルは米国市場に投入されてきましたが、The Vergeがソニーに照会した結果として、Xperia 1 VIの米国リリース予定はないと伝えています。これはYouTuberのTechOdysseyも確認しているようです。ソニーは米中市場から撤退を企図して...