すまほん!!の最新記事

【朗報】政府、携帯契約にマイナンバーカード等の「ICチップ」読み取り必須に!
政府は犯罪対策閣僚会議において、国民を詐欺から守るための総合対策をとりまとめました。そのなかで、携帯電話を対面で契約する際に、マイナンバーカード等に搭載されているICチップの読み取りを義務付けることがわかりました。従来は券面確認という手法がありましたが、現場の店員が偽造を見抜けないリスクがあります。今回の政府の取り組みによって、事業者が対面でのマイナンバーカード・運転免許証のICチップでの読み取り...

楽天モバイルと楽天カードの加入がお得!楽天マジ得フェスティバル開催中
楽天モバイル株式会社と楽天カード株式会社は、2024年6月14日から「楽天マジ得フェスティバル」を開催中です。キャンペーン開催期間は7月1日(月)午前10時(店舗は2024年6月30日閉店時)まで。本キャンペーンでは、「Rakuten最強プラン」を初めて申し込み・開通した楽天カード会員を対象に、2万ポイントの楽天ポイントを進呈するとのこと。また、「楽天カード」に新規入会・利用した人には、1万ポイン...

mini LED搭載携帯ゲーム機!AYN、Androidゲーム機「Odin2 Mini」発表
AYANEOじゃないよ、AYNだよ。中国のShenzen AYN Technologiesは、Android搭載の携帯型ゲーム機である「Odin2 Mini」を発表しました。Odin2 MiniはSnapdragon 8 Gen 2を搭載した高性能Androidゲーム機。型落ちではありますが、性能の低さによって動作しないAndroidゲームタイトルは基本的にはなさそうです。メモリとストレージの構成...

楽天モバイル絶好調、早くも700万回線突破!いくぜ、残り100万回線=損益分岐点
楽天の三木谷浩史会長は、6月17日、楽天モバイルの契約者数について、X(Twitter)にて発表しました。それによると、楽天モバイルMNO単体で700万回線を突破したそうです。以前の4月初旬の発表では、MVNO合算で700万、MNO単体で650万回線だったので、2ヶ月で50万回線増加したことになります。ちなみに2023年12月末にはMNOで600万回線突破と発表しており、契約数増加ペースは上がって...

二眼インカメラ搭載!「Xiaomi 14 CIVI」発表
Xiaomiは、インド市場において「Xiaomi 14 CIVI」を発表しました。これは中国にて販売されている「Xiaomi Civi 4 Pro」のリブランド製品で、自撮り性能などに特化しています。概要そもそもXiaomi Civiシリーズの生い立ちを説明すると、元は若い女性をターゲットとしたブランドで、女性でも握りやすいサイズ感と画面サイズの両立や、美麗に撮れるインカメラ性能、そして明らかに女...

良さげ?HTC、スナドラ7Gen3搭載ミッドレンジスマホ「HTC U24 pro」発表
HTCは、台湾にて新たなミッドレンジスマートフォンの「HTC U24 pro」を発表しました。ちなみに「Pro」SHARP AQUOS同様に頭文字小文字の「pro」で合ってます。現行機種のHTC U23 proからコンセプトとしては大きく変化していないのか、HTC U24 proはSnapdragon 7 Gen 3を搭載。U23 proのSnapdragon 7 Gen 1から順当な進化を遂げて...

特価:LINEMOが複数の特典を増額!既存顧客対象キャンペーンもあり
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」は、複数のキャンペーンを実施、特典を6月14日から増額しています。増額するキャンペーンの終了日はいずれも6月30日予定。LINEMOの「スマホプラン」(20GB)を他社からの乗り換えで1万5000円相当、新規でも6000円相当のPayPayポイントを進呈。また、過去にLINEMOを一度でも契約したことがある顧客も対象の「LINEMOおかえりだモン...

Meta Quest Pro発売を止めようとしていた!元幹部が明かす
2024年現在も賛否両論のVRデバイスMeta Quest Proですが、同デバイスのリリースを、元メタ社のジョン・カーマック顧問CTO(当時)が止めようとしていたことが判明しました。Quest Proは2022年に発売。一応ハイエンド機という位置付けで、パンケーキレンズの採用による薄型化や画質向上などを実現。フェイストラッキングやアイトラッキングといった機能も標準搭載しています。その一方で、価格...

噂:モトローラ、razr 50シリーズを来月発表か?
モトローラが7月に新しい折りたたみ式スマートフォン「Moto Razr 50」シリーズを発表するとSmartPrixが伝えました。情報源はモトローラの計画に詳しい情報筋。価格は、Razr 50が€800(約13.4万円)、より高性能なRazr 50 Ultraが€1200(約21.1万円) となる見通しです。噂では、Moto Razr 50は、MediaTek Dimensity 7300X 5G...

特価:motorola razr 40s「実質24円」+1万円CB、在庫限り。端末返却での残債免除、正規代理店にて
ソフトバンクは、本日より折り畳みスマホ「motorola razr 40s」の割賦代金を変更しました。機種代金の総額は変わらないものの、割賦代金の1~24回目まで1円に。25~48回目までは4049円。端末返却の残債免除プログラムを利用する場合にお得となります。さらにオンラインで契約できるソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」では、さらに+1万円の現金キャッシュバックを付与するとのこと。...

特価:ワイモバでPixel 7aが過去最安、OPPO Reno9 Aは在庫限りの最終特価に
ソフトバンクは、サブブランドY!mobileにて開催中の「ワイモバ10周年大感謝祭」での端末特価に、2024年6月13日(木) から対象機種を追加しました。追加したのはGoogle Pixel 7a、OPPO Reno9 Aの2機種。セール条件は他社から乗り換えで「シンプル2 M/L」に加入の場合。Google Pixel 7aは通常価格5万5440円のところを、キャンペーン割引額:2万7720円...