すまほん!!の最新記事

特価:ワイモバでPixel 7aが過去最安、OPPO Reno9 Aは在庫限りの最終特価に
ソフトバンクは、サブブランドY!mobileにて開催中の「ワイモバ10周年大感謝祭」での端末特価に、2024年6月13日(木) から対象機種を追加しました。追加したのはGoogle Pixel 7a、OPPO Reno9 Aの2機種。セール条件は他社から乗り換えで「シンプル2 M/L」に加入の場合。Google Pixel 7aは通常価格5万5440円のところを、キャンペーン割引額:2万7720円...

ニコ動、ランサムウェアによる攻撃だと判明。復旧には1ヶ月以上かかる見込み
2024年6月14日、株式会社ドワンゴは、6月8日早朝から発生している「ニコニコ」のサービス全般が利用できない状態について、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることを確認したと発表しました。現在、サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向けた調査と対応を進めているとのことです。6月8日午前3時30分頃に同社のウェブサービス全般で正常に利用できない不具合が発生し...

Galaxy S24 FE、やはりExynosモデルが存在か
SamsungのGalaxy S24 FEは、やはり複数SoCモデルが準備中のようです。Phone Arenaが伝えました。それによるとGalaxy S24 FEが、型番SM-S721BでGeekbenchに登場したとのこと。この型番はヨーロッパとインド向けである可能性が高いとのこと。Exynos 2400プロセッサを搭載しています。これは、ヨーロッパ向けにはSamsung独自のExynosを、米...

2nm。Samsung新プロセスノード発表
サムスン電子は、Device Solutions America本社で毎年開催されているSamsung Foundry Forum(SFF)U.S.において、SF2Z (2nm)とSF4U (4nm)を発表しました。2027年の量産を目指すSF2Zは、ウェーハの裏面に電源レールを配置することでパワーと信号線の間のボトルネックを解消するBSPDN技術を採用するとのこと。電力、パフォーマンス、面積(P...

Anker Store 銀座、6月15日オープン!
Anker Japan株式会社は、2019年6月15日 (土) に「Anker Store 銀座」をオープンすると発表しました。「Anker Store 銀座」は、銀座インズ1の1階に位置し、銀座と有楽町の間の外堀通りに面しています。「Anker Store 表参道」に次ぐ路面店となり、都内最大の売り場面積を誇るとのこと。店舗には、最新製品を含む幅広い製品がラインナップされます。また、便利な充電済...

KDDI、関東で5G Sub6エリア「2.8倍」拡大!基地局数首位、低遅延も首位に追いつく
KDDIは、5G Sub6通信品質に関する説明会を開催しました。5G Sub6基地局数は業界最多だといいます。衛星条件緩和により、下げていた基地局の出力を4月、5月に一気に引き上げたとのこと。干渉抑制のためにチルト、角度を下に向けていたのを、リモートで角度変更して一部局で最適化を実施。5月末までに2.8倍まで関東ではsub6エリアを拡大。 4月、5月の出力アップとアンテナ角度調節で2.8倍に全国で...

特価:楽天モバイルMNP「1万4000ポイント」継続!1人5回線まで
楽天モバイルは、楽天ポイントを還元する三木谷浩史会長の紹介キャンペーンを実施中です。かならず該当ページの「必ずこちらのボタンからお申し込みください」のボタンから申し込む必要があるとのこと。1件あたり1万円分が三木谷会長がガザや能登半島などへの人道支援に支出します。さらに契約者への還元として、MNPなら1万4000ポイント、新規なら7000ポイントを期間限定ポイントとして3ヶ月間に渡って進呈。過去に...

時代は大型タブ?vivo iQOO Pad2シリーズ発表
vivoは中国にて「iQOO Pad2」および「iQOO Pad2 Pro」を発表しました。iQOOは比較的安価で高性能、いわば若者向けのサブブランドで、なかなか魅力的なスペックです。iQOO Pad2iQOO Pad2は12.1型ディスプレイを搭載した高性能タブレット。最新の機能を手ごろな価格のスマホやタブレットに落とし込んだ「Snapdragon 8s Gen 3」を搭載し、特にAI関連機能で...

大阪なのにAKIBA?「ハイビームAKIBA大阪日本橋PCワンズ店」オープン
株式会社天空と株式会社ワンズは、6月15日11時に「ハイビームAKIBA大阪日本橋 in PCワンズ店」を大阪市浪速区のPCワンズ内にオープンすると発表しました。新店舗では、ONEXPLAYERやAYANEO、AOKZOE、GPDなどの最新ポータブルゲーミングPCやUMPC、周辺機器などを展示・販売するとのことです。展示実機で製品の使用感を試すことが可能。オープンを記念して、リファービッシュ品の「...

ONYX、安価なカラー表示対応電子ペーパータブレット「BOOX Go Color 7」発表
中国ONYXの正規代理店であるSKT株式会社は、カラー電子ペーパー搭載タブレットの「BOOX Go Color 7」を発表し、本日6月11日より一部モデルにて予約受け付けを開始します。BOOX Go Color 7は同社の電子ペーパータブレットの中でも比較的安価なモデルながら、カラー表示に対応する製品。電子ペーパーの有する「目が疲れにくい」という利点を最大限に生かし、読書体験に特化した端末です。本...

NUROモバイル、MNPワンストップに対応!
ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNOサービス「NUROモバイル」において、本日6月13日よりMNPワンストップ方式を導入すると発表しました。MNPワンストップ対応の転出元事業者でのMNP予約番号の取得が不要になります。また、これと同時に、eSIMの対応範囲を拡大。ドコモ回線の音声通話付きSIM(MNP)において、eSIMの提供を開始するとしています。これにより、MNP予約番号の取得や...