すまほん!!の最新記事

Vine で瞬間の感動を共有せよ!
ツイッターの140文字以上が投稿できないという「ゆるさ」が受けたように、動画の投稿も気軽に「ゆるく」できたら、とても楽しいものです。Vine は Twitter 社が提供する動画共有サービスで、スマートフォンから手軽に動画をアップロードできます。ただし、投稿できる動画の長さは最大6秒まで!!140の文字列よりもさらなる制限が課されています。専用のアプリをインストールすると動画の撮影・投稿が可能にな...

今さら聞けない?「Tumblr」とは何ぞや
Tumblr(タンブラー)って聞いたことあるけど、それって一体なんなんだ?という人も多そうな昨今。「Tumblr」は、アメリカ発の「メディアミックスウェブログ」サービスです。面白いと思った画像や動画、役に立つ文章を引用し、シェアできるオンラインのスクラップブックです。2007年から世界中で使われ、2011年から日本語版のサービスも開始されています。アカウント登録に必要なのはメールアドレス(Gmai...

何が変わった?新旧ネクサス7を徹底比較(後編)
前回に引き続き、旧型Nexus7と新型Nexus7の違いをまとめていきたいと思います。前編をまだ読まれていない方は、まずそちらをチェックしてくださいね!5GHz帯のWi-Fiに対応Nexus7(2012)は5.0GHz帯のWi-Fi規格である(IEEE 802.11 a)に非対応でしたが、Nexus7(2013)では晴れて対応済みとなっています。また、デュアルバンドにも対応しているので、最大 30...

何が変わった?新旧ネクサス7を徹底比較(前編)
先日発表された新型 Nexus7 に興味を引かれている方も多いことでしょう。また、旧 Nexus7 ユーザの中にも買い換えを検討している方もいるかと思います。新旧という書き方をすると少しわかりづらいので、旧モデルを Nexus7(2012) 新モデルを Nexus7 (2013) と記していきますのでご注意を。というわけで、新旧 Nexus7 の何が変わったのか比較していきましょう!画面解像度の...

iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較。
大人気の「艦隊これくしょん(艦これ)」は、Flashで動くソーシャルゲームです。Android端末では、Flashプレイヤーを駆使したアプリ「艦これぴったん」を入れることで、プレイが可能です。(追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです)それでは、iOSの制約により、Flas...

iPhoneにBluetoothイヤホンを接続すると、カメラアプリでシャッター音が鳴らない件
もちろん脱獄不要、特別なアプリのインストールなどは一切不要です。ライン入力のイヤホンマイクでは鳴らないみたいです。バグなんでしょうか。JawboneとPlantronics製イヤホンマイクで、iPhoneとiPadのカメラで確認済み。スマートフォンのシャッター音って凄く不快な印象があるので、食べ物の写真を撮りたいときなど、静かに写真に納めたいときなんかに便利だなと思います。ちなみに、ヘッドセットを...

全ての提督たちに捧ぐ。話題の「艦これ」を、Androidスマホで快適にプレイする方法。(無料)
追記:「艦これぴったん」は現在マーケットから削除されています。AndroidのFlashで「艦これ」をプレイするなら、新しくリリースされた「艦これくと」がオススメです。続報:iPhoneでも「艦隊これくしょん」はプレイできる? 「Puffin Web Browser」V.S.「艦これぴったん」徹底比較「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」が、早くもユーザー数が20万人を突破したことで話題となっていま...

インディーズ映画「JOBS」の公式サイトがオープン!
今夏(日本では11月)に公開予定のインディーズ映画「JOBS」の公式サイトがオープンしていました。tumblerをカスタマイズしたページとなっており、Instagram、YoutubeやFacebookなどのSNSサービスで公開されている予告情報を掲載するサイトとなっています。もちろんリブログやお気に入りに追加することもも可能です。JOBS - In Theaters August 16情報元: ...

バリバリつながれっ! ソフトバンクからカレーもLINEスタンプももらっちゃおう!
ソフトバンクモバイルは、7月18日から「バリバリバンバンキャンペーン」を開始しています。その一環で本日より全国のソフトバンクショップで「バリバリつなガレー」の配布を開始しました。これがそのカレーです。全国のソフトバンクショップにて、ケータイ(他社端末・PHS可)を見せるだけで簡単にもらうことができます。”つな”ガレーですが残念ながら(?)ツナは入っていないとのこと。辛さは中辛。食べてみましたが、じ...

閉じても時計と通知を確認できる、機能的なGALAXY S4用フリップケース「SLIM ARMOR VIEW」が超便利。
スマートフォンのケースには、フリップカバータイプがおすすめです。単におしゃれというだけではなく、画面の保護もできるからです。最近では、時計代わりにスマートフォンを使う人も増えました。しかし従来のフリップケースは、単に時間を確認する程度のために、カバーを開く手間が増えてしまい、ちょっと不便です。そこで非常に便利なのが、今回SPIGEN SGPさんに頂いたケース「SLIM ARMOR VIEW (イン...

「Honami」にも搭載されると思われる「XPERIA Z Ultra」のホーム画面が、他のデバイスでも動作。
海外フォーラム「xda developers」において、「Xperia™ Launcher 3.0.0」なるホームアプリのapkファイルが公開されています。これは「XPERIA Z Ultra」のホームアプリを、他のデバイスでも動作するように改造したもの。Android 4.2だけでなく、Android4.0.3やAndroid 4.1以上のバージョンでも動作する模様です。なお、導入にあたってro...