すまほん!!の最新記事

噂:ソニー、Xperia PRO-I後継機「PRO C」を開発中?
INSIDERSONYは、未発表機種「Xperia Pro C(Xperia PRO-C?)」が存在するとのリーク情報を伝えました。それによると、本機はXperia PRO-Iの後継機種となるとのこと。Xperia PRO-IはXperia 1シリーズと同じ画面を採用した6.5型でしたが、6.0型のよりコンパクトなフォームファクタになるとのこと。リフレッシュレートは120Hz駆動、解像度は2Kの有...

「Apple Vision Pro」廉価版が2025年に登場との報道。ただ開発は難航気味?
高性能さと非常に高い値段(下限3499ドル)で業界に衝撃を与えた「Apple Vision Pro」ですが、2025年に少しお安いバージョンが登場する可能性が浮上しました。中国のWallstreetCNなどが報じています。「Apple Vision Pro」は眼の前に巨大スクリーンを投影し、空間オーディオ対応のMRデバイス。映像やゲームを体験可能で、3D動画を再生できる空間再現ビデオにも対応すると...

ソニー直販版Xperia 1 VIの予約受付が開始!
ソニーは、公開市場向けSIMフリー版のXperia 1 VI(XQ-EC44)について、直販ECサイトソニーストアにて予約受付を開始しました。発売日は6月21日です。価格は12/256GBモデルが18万9200円(記事中全て税込)から。12/512GBモデルは20万4600円、16/512GBは21万8900円。ディスプレイは19.5:9比率のFull HD+有機ELで、120Hzリフレッシュレー...

もうすぐ日本でも「Apple Vision Pro」発売?スタッフ向け研修が各国で始まったとの情報浮上
世間を賑わすアップルのMRデバイス「Apple Vision Pro」ですが、まもなくアメリカ以外での国でも発売が開始するという情報が浮上しました。米メディアBloombergなどが報じています。「Apple Vision Pro」は眼の前に巨大スクリーンを投影し、空間オーディオ対応のMRデバイス。映像やゲームを体験可能で、3D動画を再生できる空間再現ビデオにも対応するという多機能っぷりが特徴。ア...

TCL、Dimensity 6100+搭載の6.78インチスマホ「TCL 50 XL 5G」を米国市場に投入
TCLは、アメリカにて6.78インチの液晶を搭載するミッドロークラスのスマートフォン、「TCL 50 XL 5G」を発表しました。同TCL 50シリーズは合計7機種がMWCで発表された大所帯ですが、当機種は比較的早いタイミングでの販売開始です。TCL 50 XL 5Gは、直感で分かる通り「TCL 50 5G」より全体的に上質で画面も大きいモデル。安価なスマートフォンとは思えないカメラの圧力が印象的...
Moto G Stylus 5G(2024)発表。スタイラス収納式!
米モトローラ・モビリティは、ミドルレンジスマートフォンとして、Moto G Stylus 5G (2024)を発表しました。去年発売されたMoto G Stylus 5G (2023)の後継機となります。価格は399.99ドル(約6万3000円)。なんと言ってもこの機種の特徴は、収納式スタイラスペン。これを聞いて思い出すのはGalaxy S24 Ultraですが、あちらは価格が1299ドルと約3倍...

日本テレメックス経営破綻。ドコモショップ運営など
帝国データバンクは、株式会社日本テレメックスなど7社が自己破産申請したと伝えました。負債は31億1900万円。主力事業はメタルと携帯電話事業。アースモバイルは大阪を中心にドコモショップの運営を行っていました。二次代理店事業の一部をグループ外へ譲渡やコロナによって主力の通信事業の来店客が減少、さらにネット直販型の低価格プランにより来店客がさらに減り、赤字を散発。借入金を増やして新規事業を増やすも当た...

これ以上の詰め込みタブレット見たことあるか?3万mAh/66W/HDMI端子搭載タフネスタブレット「Ulefone Armor Pad 3 Pro」登場
中国のスマホ・タブレットメーカーであるUlefoneは、新たなタフネスタブレットの「Ulefone Armor Pad 3 Pro」を発表しました。肝心の処理性能こそあまり高くはありませんが、インパクトが強烈な機能を多数取り揃えています。ハードウェアのスペックUlefone Armor Pad 3 ProのSoCはMediaTek MT8788。比較的古いSoCで、AnTuTuベンチマークスコアは...

もはやスマート鈍器。約1万5000mAhバッテリー搭載のタフネススマホ「Ulefone Armor 26 Ultra」登場
Ulefoneは、登山など過酷な環境に適応できるタフネススマートフォンの「Ulefone Armor 26 Ultra」を発表しました。およそスマホとは思えないバッテリー容量、あまりに巨大なスピーカーなど、Ulefoneらしくいろいろ詰め込んだ機種です。Armor 26 Ultraが搭載するSoCはDimensity 8020 5G。Dimensity 1100のリネーム品で、型落ちではありますが...

iPad Pro、ディスプレイが粗く見える不具合が報告される。
最新のiPad Proは有機ELをiPadシリーズではじめて搭載し、画面の表現力を大幅に底上げしたモデルとなっていますが、一部のユーザーが「画面が粗く見える」というパネルの不具合を報告しているようです。GSMArenaが伝えました。Redditなどのフォーラムで報告されている内容によれば、ちょうど中間ほどの明るさでグレーやそれに近い色を表示した際に最も目立つようであり、いわばカメラのISOが高い時...

【朗報】TikTok、最大60分の動画投稿が可能に!YouTube化目指す
TikTokは、ユーザーが最大60分の動画をアップロードできる機能をテストしているようです。現時点では一部の地域の限られたユーザーのみが利用でき、当面の間はより広範に利用できるようにする計画はないとしています。TechCrunchが伝えています。現在、一般のユーザーが投稿できる動画の長さは最大10分。今年1月から、一部のクリエイターは最大30分の動画を投稿できるようになっています。しかし、料理や美...